
うちの小6息子氏は今年から小学校で吹奏楽始めました。
奥さんの実家にあったトランペットを見て興味を持ち始めたのですが、ド初心者なので島村楽器の教室にも通わせて基礎を習わせつつ、日々吹奏楽部でコンクールの練習をしていました。
やはり子供なので覚え早いんですね。
数か月でそれなりに吹けるようになってました。
そして今日、千葉県吹奏楽コンクールが君津でありました。
今年は千葉県内の小学校42校が出場し、この内、金賞から上位16校が県代表として東関東吹奏楽コンクールに進みます。
私は普段お手伝いとか一切できないので、せめて本番の今日だけでもと、仕事を休んで楽器の搬送やら子供らの引率でボランティアやって参加しました。
(ちなみに私は
チャイムの運搬係。重さ60kg以上w)
そして結果ですが・・・
見事
金賞 & 県代表!!
時間の関係上、子供らと一緒に帰りのバスの中で結果を聞いたのですが、もう狂喜乱舞です。
いやはや、みんな頑張りました。
先生の厳しい指導に耐え、あっつい体育館の中で汗だくで練習したり、放課後に友達と遊ばず練習した甲斐があったと言う感じです。
ちなみにボランティアの楽器運搬係は、朝6時過ぎに登校し、トラックへの楽器積み込みで7時にはみんな汗だくでした(´Д`)
次の東関東コンクールは9月15日(日)です。
日曜日だから仕事休まないで行けますね!
そして会場は・・・
横浜みなとみらいホールだとか。
いや、このステージやばいでしょ(爆
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2024/07/22 20:40:41