
毎日仕事で精神的にくたびれ、
よっこらせと車に乗り込み、
片道25km程の道を
ぶーんとステルヴィオさんで帰宅。
朝は朝で当然憂鬱(´Д`)
そんな通勤に少しでも安らぎを加えようと
数年ぶりにアロマディフューザーを付けました。
ディフューザーは
@アロマと言うメーカーのもので、
シガーソケットに刺すタイプです。
アルファロメオからも出しているのですが、
品切れっぽいのでそのOEM元のを買いました。
Dで買うと1種類のオイルが付いて4,000円弱しますが、
@アロマだと2,900円です。
ただ、@アロマはディフューザー単体なので
オイルの事を考えると値段的には大差ないかもしれません。
で、オイルがない私は近所の無印良品に行って物色。
いろいろありますねー。
5分ほどクンクンして、とりあえず2種類買ってみました。
柑橘系の「ベルガモット」、お花チックな「はなやかブレンド」。
いずれもお上品でさわやかです。
ディフューザーはセンターコンソール下部のシガーソケットに。
ちなみに、ディフューザーは強さをスイッチで二段階に分けられ、
強弱でLEDの色がオレンジ、赤に変わります。
それほど自己主張も激しくないので、まぁいいかな。
ちなみに、LEDの透明な部分を引くとパッドが出てきます。
ここに数滴オイルを垂らします。
今回は3滴たらしてみました。
どれくらい持つかなー。
ブログ一覧 |
STELVIO | 日記
Posted at
2024/10/13 17:30:39