ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [レノ0912]
れのれのれ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
レノ0912のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月02日
PLフィルター
画像は下のチビです。 一歳四ヶ月になりましたが、 この前ティッシュで元気に遊んでおりました・・・orz 今日はお昼過ぎから 助手席側パネルをリセットしようと思っていましたが、 暑すぎて断念。 午前からやるべきでしたが、 床屋さんとか銀行に行かなくちゃいけなかったので無理。 この先のGWは時間 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 22:01:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年04月21日
駐車録画機能
ドラレコAW1を付けて通勤初日です。 今日は小雨が降ったりで路面が濡れていたからか、 晴れの日と比べると画像はやはり劣化してました。 まぁそれでも十分きれいだと思います。 さて、今日は会社の駐車場で初の駐車録画です。 今私の設定はカメラの前で物が動いたら 1分間録画するというモードです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 23:20:37 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年04月20日
ドラレコAW1
昨日の洗車は久々にシャンプーのみ。 ここのところ連続でポリッシャー使っていたので 疲れもあったし、 何よりドラレコの交換をやる予定だったので 軽く済ませました。 そして本題のドラレコ COWON社AutoCapsule・AW1の取り付けです。 取り付け自体は1時間ちょいで終了しました。 で ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 00:06:45 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年04月18日
2代目
奥さんカーにもドラレコを! と言う事で、私が今使っているドライブマン1080sを奥さんに譲り、 その代わり私がニュードラレコを購入。 今回はCOWONと言うメーカーの AUTOCAPSULE AW1と言うヤツです。 FullHDはもちろんこと、 エンジンオフ時も撮影します。 そしてWi-F ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 22:13:53 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年03月02日
クルスロ
天気が優れませぬなぁ。 おかげで今回の土日は洗車ができませんでした(´д`) 先週降られたから汚いのに、まぁしょうがありません。 その代わりこの前ポチった Pivotのクルスロ、3-drive・αを取り付けました。 スロットコントロールに加え、 オートクルーズも付いた高性能版ですが、 取り付 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 16:29:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年02月20日
半自動
ちょっとブログに間が空きました。 と言う事で、この前ポチッたパーツが到着。 PIVOTのオートクルーズ付きスロコンの 3-drive・αです。 最初パワーエンタープライズのi-Cruise Dialと悩みました。 i-Cruise Dialはカラフルなのと操作感に惹かれたものの、 Pivotと ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 22:46:22 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年01月19日
セキュリティ取り付け!
朝外を見たら、 ほんのすこ~し雪が残っていました。 しかも風が強い! 寒いなぁ。 そんな中、 エルグランドにセキュリティの取り付けを行いました。 ざっと4時間。 セキュリティ取り付けはこれで3台目ですが、 何度やってもやっぱり大変です。 難しくはないのですが、いろいろと面倒なんですよね。 と ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 23:16:47 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年01月15日
セキュリティ
不審者が私のエルグランドを覗いていたので、 セキュリティ買いました。 インプレッサの時はクリフォードを付けていましたが、 今回はそこまでのスペックは不要と思い、 そこそこの国内メーカー品にしました。 機能的にはDEI社のセンサーなどを利用するシステムです。 ついでに純正キーレスがそのまま使える ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 23:20:36 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2014年01月04日
サブウーファー
今日は午前中に時間をもらって サブウーファーの取り付けです。 エンジンルームのバッテリーから電源を引っ張り、 アンプは助手席下。 本体はラゲッジスペースは潰したくなかったので セカンドシートの間にテーブルを撤去してインストールしました。 アンプ付きなので省スペースなのはいいですね。 音はそのま ...
続きを読む
Posted at 2014/01/04 23:21:27 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
2013年12月28日
ホイール交換
奥さんカーであるミライースのホイールを交換しました。 ホイールはマルカサービス社A-TECHのSCHNEIDER StaGと言うやつ。 ツライチとかにはしないので 純正と同等の14インチ4.5J+43です。 まぁオーソドックスなホイールですね。 可もなく不可もなくといった感じ。 同時にスタッド ...
続きを読む
Posted at 2013/12/28 17:03:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車いじり
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?
09/12 11:30
レノ0912
[
千葉県
]
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。
56
フォロー
74
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (37)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
雑記 ( 839 )
STELVIO ( 33 )
洗車 ( 146 )
Tiパドルシフト化計画 ( 7 )
車いじり ( 64 )
国道ステッカー ( 2 )
自転車 ( 93 )
Giulietta ( 45 )
はじめに ( 2 )
愛車一覧
アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation