• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

隠れ家ランチ

隠れ家ランチ今日のお昼は
ばばさんの知人がやっている
料理屋さんに行ってきました。

千葉県野田市の
奥まった所にある隠れ家的なお店で
いわゆる古民家レストランと言えばいいのでしょうか。

キッチン和gaya

外見は結構年季の入ったいでたちですが、
中は奇麗に改装されていて、
和室があったり洋室があったりと
いろいろです。
お二人で店を回していらっしゃいます。

そのため、土日ランチのみの営業で
メニューは二種類のみ。
ただ、メニューは2週間おきくらいに変わっているようで、
和もあれば洋もあり、
小鉢が多くてなかなか楽しいです。

↓土鍋煮込みチーズハンバーグ ~デミグラスソース


↓ぶりの照り焼き


私はハンバーグを選びましたが、デミソースが濃厚でペロッと食べきってしまいました。

そして、ここの唐揚げが大きくて味もなかなかおいしいです。
ケンタッキーをもう少しスパイシーにした感じですかね。

唐揚げはランチメニューにはあまりなりませんが、
総菜でトッピングする感じで買えます。

ちなみにランチのお値段は1,800円。
このボリュームとお味なら納得のお値段です。

また来年行こっと。
Posted at 2024/12/22 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月21日 イイね!

ヘッドフォン

ヘッドフォン待ちに待った週末
土曜日のお休み。

今週は一瞬雪に降られて
車が汚れていたので午前中に洗車。

午後は息子氏を連れて床屋さんへ。
一か月半ぶりなのでさっぱりしました(・∀・)

帰宅後は今日届いた
NEWヘッドフォンを使ってエアロフォンで遊びました。

今までエアロフォンとヘッドフォンは有線でつなげていましたが、
今回のは無線です。

エアロフォンと同じRolandのBOSSブランドの
WAZA-AIR

エアロフォンのOUTPUTに送信機を刺せば
ヘッドフォン本体に音が飛んでくれます。

しかもギターアンプに近い機能を持っているので
結構音をいじれます。
(いじるのはBluetoothでつなげたスマホ内のアプリから)

エアロフォンの電源もACアダプターから
電池に変えたので、これで完全にワイヤレス状態です。

うむ、快適Ψ(`∀´)Ψ

ただ電池だと6本使うのでちょっと重たいです・・・。


とにかくこれで練習量もUPですね。
時間さえ取れれば・・・。
Posted at 2024/12/21 21:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月15日 イイね!

自転車二人乗り

自転車二人乗り基本的に自転車の二人乗りは
道交法で禁じられています。

ですが今日お出かけの帰り、
理解に苦しむ二人乗りを目にしました。

たまに見かける
後ろに大きめのカゴがついてる三輪自転車。
そのカゴに老人が載っている・・・入っているんですよ。

このパターンは初めて見ました。
最初どうなってるのか
すぐに理解できませんでしたもの。

乗っている老人はきっともう痴呆症なんでしょうね。
運転しているのもそこそこ年齢がいっていそうでしたが、
この方も痴呆入りかけでしょうか。

そしてその横を何事もないようにすり抜けて行った千葉県警。
多分柏警察でしょうけど、まったく仕事してませんね。



あんなのカゴから転げ落ちて
車でひいちゃったら車が悪者になるんだから、
しっかり取り締まってほしいです。

あーやだやだ。
Posted at 2024/12/15 20:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月11日 イイね!

侵入者

侵入者防犯カメラをつけてから
しばらく経ちましたが
変なのが映りました。

犬?猫?

しっぽとかみて見ても
なんか違う気がするんですよね。

狐にしてはポテッとしてる。
狸にしてはシュッとしてる。

可能性があるのをネットで調べてみると、
ハクビシンあたりですかね。



うちの周りでハクビシンが出たなんて聞いた事ないですが、
そもそも彼らが住めるような所あったっけ?



そう言えば最近近所の草ボーボーな空き地に重機が入って
宅地整備とかおっぱじめました。
その影響があったりするんですかね。

とりあえず害はないし遠くから見てれば
可愛い感じがするので見守りたいですが、
車に傷とかつけたらとりあえずビンタします(爆
Posted at 2024/12/11 19:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月09日 イイね!

社会復帰準備

社会復帰準備Googleのタイムラインを見たら
ここ四日間は
一切家から出ていませんでした。

インフルだからそりゃそうか・・・。

症状がつらかったのは
最初の三日間ぐらいだったでしょうか。

発症した翌日には病院に行って薬をもらったので、
そこからは症状も徐々に軽くなっていきました。

が、頭痛だったり微熱だったり、
咳だったり鼻水だったりはそこそこ残り、
まぁまぁ普通かな、と感じられるようになったのは
発症から6日目でした。

そんなわけで会社の感染症の規定もクリアしたので
明日から再び出社です。

ですけど、本当は今週丸々お休みの予定でした。
会社の「年に一回有給を5日繋げて休んでいいよ制度」使う予定だったんですよ。

もう計画めちゃくちゃ・・・(´Д`)
この休みのためにここしばらくのク●な仕事を耐えてきたと言うのに。

とりあえず数日出社して、
私がいなかった間の混乱を収めたら休み取る事にします。


とれるのかなぁ・・・(´Д`)


Posted at 2024/12/09 17:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation