• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

柏駅

柏駅ここ数か月、仕事でクレームやら社内トラブル続きで品質保証部門課長代理としては身も心も休まりません(´Д`)
休暇取るのもままなりませぬ。

でも来週どこかで強引に休みますけどね。
もう知ったこっちゃないww

さて、そんな状態なので疲れがたまっているものの、
朝は早めに起きてジョギングです。
5km程度でしたが、やはり体を動かすとスッキリしますね。

その後、お昼前に用があり柏駅へ。

駅前にあったそごう柏店はとうの昔に閉店したのですが、
やっと解体が始まったようです。
確か土地は市が何かに使うようなことを言っていたような・・・。

で、用ついでに子供の頃好きだった和菓子をふと思い出し、
高島屋の和菓子コーナーへ寄り道。
鶴屋吉信の柚餅です。



記憶だとこの縦長のサイズは木の箱だったような。
今は全てパックになっているようです。

甘すぎずもちもちがいい感じです(・∀・)



また買おう。

では明日は免許センターに行って更新してきます。
Posted at 2024/09/28 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年09月21日 イイね!

デジタル管楽器

デジタル管楽器連休は洗車からです(・∀・)
なんか黒い汚れが全体的にうっすらついてたなぁ・・・。

さて、息子氏が吹奏楽を始めた影響なのかどうかわかりませんが、私も久しぶりに楽器を何かやりたくなったので、ちょっくら冬のボーナス前借作戦で楽器を買いました。

Roland Aerophone AE-20

息子氏は吹奏楽でトランペットを吹いているので、サックスとかでセッションしたら面白いかなと思い、デジタル的なサックス類をいろいろ調べました。

YAMAHAのデジタルサックス


本物のサックスみたいなレバー式キーに先端のベル。
黒のメインボディがいかにもデジタルチック。

AKAIのEWI
ってのもありますが、完全にシンセって感じで、さらになかなかいいお値段。

そしてRoland。
YAMAHAとEWIのいい所を併せ持ってるような感じ。
と言う事で、スタンダードモデルのAE-20をGETです。





見方によってはなかなかオサレ。



裏側はモニターやらボリュームやら端子やら、いろいろデジタルチックです。

そしてRoland、
日本のメーカーだって初めて知りました・・・(お恥ずかしい

さて、いろいろいじって指使いに慣れないと。
Posted at 2024/09/21 19:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年09月16日 イイね!

第30回東関東吹奏楽コンクール

第30回東関東吹奏楽コンクール日曜日は東関東吹奏楽コンクールでした。
集まったのは千葉、茨城、神奈川、栃木の小学校代表31校。
息子氏は千葉県代表の一校として出場です。

どの学校も県代表なだけあって、レベルが高いです。
そんなこんなで結果は銀賞。
金には届きませんでしたが、限られた時間や教育委員会の意味の分からない制限の中で練習し、県代表でこの結果ならすごいと思います。

褒美に今夜はくら寿司行こう(安

一方で、今回の会場にみなとみらいホールですが、コンクールで使うのは初めてだとか。
運営も苦労したでしょうが、楽器のトラック積み下ろし、搬送をしたお手伝いメンバーには地獄でした。
室内だから涼しいだろうと高をくくっていたら、ほぼノーエアコン(´Д`)
しかも搬出作業が渋滞し、待っているだけでも汗だくです(´Д`)

あと、場所が場所だけに車も多くてなかなかコンクールの会場としては課題が多いですね。

↓ホールからの景色


目の前はコンチネンタルにパシフィコ、ちょっと行けば赤レンガです。



そう言えば行き帰りの休憩で大黒寄りました。



空気が読めずマナーも守れない〇カなフェラーリとかもいましたが、今も車好きが集まってエンジンフード開けてたりするんですね。
ちょっと懐かしい気もしました。

さて、今日は洗車もしたし、一日のんびり過ごします。
Posted at 2024/09/16 09:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年09月15日 イイね!

東関東

東関東うちの息子氏は小学校で吹奏楽に入っており、トランペットをプーピー吹いています。
7月にあった千葉県吹奏楽コンクールで金賞&県代表に選ばれ、そして今日、近隣県が集まる東関東吹奏楽コンクールが横浜のみなとみらいホールで開かれます。

朝の練習で6:30集合。
楽器梱包搬送ボランティアの一部の親(レノさん含む)も集合w

練習が終わり、トラックが来たので打楽器の梱包をして積み込み。
この時点でもう汗だくです(´Д`)

出発は10時頃なので、一度家に帰ってシャワーしました。

さて、また学校行って手伝いでもしてくるか(・∀・)
Posted at 2024/09/15 09:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年09月08日 イイね!

オンライン免許更新講習会

オンライン免許更新講習会今月は私のお誕生日。
そして免許の更新です。

今回も無事にゴールドなのですが、更新のはがきを見たら免許センターでいつもやる講習会が、どうやらオンラインで事前に受けられるとか。

と言う事でさっそく受けてみました。

必要なのはスマホとマイナンバーカード。
カードを読み込ませて、必要なことを入力し、
いくつかの動画を見てアンケートを入力すると終了。
途中、簡単な問題や、個人証明のための自撮りなどありますが、
30分はかからなかったですかね。

これで免許センターに行けば視力検査と写真撮影して、
免許証受け取って終わりです。

時間がある時に受けられるし、
免許センターにいる時間も減るのでなかなか良いですね。
ちなみに22年現在、北海道、千葉県、京都府、山口県でやってるようです。

さて、いつ免許センター行こうかなぁ。
予約しなきゃ。
Posted at 2024/09/08 10:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation