• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

いろいろキレイ

いろいろキレイ今日は朝ジョギングから。

河津桜が数日前に満開だと聞いて、
松ヶ崎城跡ってところまで走ってきました。
行く前にGoogleMapで調べたら自宅から3kmと出たのでちょうどいいかなと思いましたが、実際に走ったら4km。

Googleの嘘つき!!

おまけに河津桜は結構葉っぱになっていました(´Д`)
でもきれいです。



予想外に疲れた・・・。

その後はシャワー浴びて朝食食べて洗車。



最近撥水が弱まってきたボンネットはNo.4で軽く整えてからPG1-R改。





うむ、満足。

それからは家族で買い物に行ってお昼に久々の天一。



ん~~、どろどろ(・∀・)

さらに夕方前にダッシュボードをキレイキレイ。



さすがに色々やって疲れたので明日はゆっくりします(・∀・)
Posted at 2024/03/16 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年03月10日 イイね!

パドルシフター取り付けのまとめ的なもの

パドルシフター取り付けのまとめ的なものStelvio Ti を買った時から
パドルシフトがあれば
色々楽になるのになぁと思いつつ約1年。

ついにパドルシフトを手に入れました(・∀・)

やり方を調べるのに相当時間を使いましたが
色々知識もついたしいい経験になりました。

取り付けや設定にあたっては
みんカラの諸先輩方や、Youtubeを参考にさせていただきました。
それらがなかったら間違いなく取り付けられなかったでしょう。
本当にありがとうございました。


かかった費用(送料が入っていたり入っていなかったり、大体だったりします)

・パドルシフター 12,500円(送料込)
 ヤフオクでジュリアの物をゲット
・ステアリングコラム 6,000円(送料込)
 同上

・iDiagnosticsの4点セット 17,000円(90ポンド・送料込)
 eBayで新品購入

・Multiecuscan有料版 8,000円(50ユーロ)

ちなみに、パドルシフターはeBayの中古でも5、6万円はざらです。
ヤフオクでタイミングよく出品されていればよいですが、
合わない場合はSTUFF4CARとかで新品を購入した方が幸せな気がします。
STUFF4CARでバイパスとか延長ケーブルを同時に買った方がさらに幸せかと。

参考にしたYoutube(の一部





さて、パドルシフトでお金を使い過ぎたものの、
SGMの延長ケーブルとか、赤いスタータースイッチとか、小物少々とか
いろいろほしいんですよね。
Multiecuscanもいろいろ試してみたいし→エラー三昧確定

とりあえずお小遣い貯めよう。
Posted at 2024/03/10 18:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiパドルシフト化計画 | 日記
2024年03月09日 イイね!

COMPLETE

COMPLETE待ちに待った週末です。
カスな仕事をして迎えるお休みはいいもんです。
仕事がなけりゃもっといいです。

さて、今日は午前中から車いじり。

この前付けたパドルシフトをMultiecuscanを使ってONにします。

必要なケーブル類は先日イギリスから到着済みです。

では、いざ実戦!

まずは勝手に書き換えられないようについているセキュリティを殺します(爆



イギリスから取り寄せたバイパスです。

これをステアリングの裏と言うか奥と言うか、そこに設置されているSGM(Security Gateway Module)のハーネスを抜いて、バイパスにつなげます。
ちなみに、こんな格好をして作業しました(死



なんか前車でも似たような恰好をした記憶が・・・。


バイパスした後は、いよいよPCと接続です。

(ちなみに、SGMにアクセスするため、足回りのパネル類は要取り外し…)

人によってはつながらなかったりで、
PCの設定やら見直さないといけないそうですが
今回は一発OK!

パドルの設定を「Not Present」から「present」に変更し
「PROXI ALIGHNMENT PROCEDURE」を実行!

書き込みがしばらく続き・・・
COMPLETEの文字が!

そして最後のメッセージ、キーをオフにして。


これで書き込み完了です。

再度エンジンをかけて動作チェック。
+でアップ、-ダウン、
+-同時でNレンジ、
そしてPレンジから+でDレンジ。
シフトレバーをMモードに倒し、
+-同時でNレンジにすると、レバーもNへ勝手に動く。
うむ、完璧!

わーい。成功だー。

それではこれから試走を兼ねて筑波のコーチャンフォー行ってきます。
不動になったら誰か助けに来てください(爆
Posted at 2024/03/09 18:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tiパドルシフト化計画 | 日記
2024年03月07日 イイね!

届いたー

届いたー2/27にイギリスを出発した部品が3/7に到着しました。
思ったより順調で良かったです(・∀・)

と言う事でスキャンツールが届きました。
これで車(OBD2)とPCをつなぎ、PCでMultiecuscanと言うソフトを使って車の設定を書き換えます。

PC側の設定にちょっとクセがあるようなので試行錯誤しそうですが、それさえできれば晴れてパドルシフトが使えるようになります(今はただの飾り状態)。

ちなみに私はデスクトップ派なので、レノ家にはノートがありません。
ただ、2年前にヨドバシの福袋で買ったタブレットがあるのでそれを使います。

ツールは無事認識OK。


土曜日は実際に車につなげてチャレンジです。
Posted at 2024/03/07 21:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tiパドルシフト化計画 | 日記
2024年03月06日 イイね!

どんぶらこ

どんぶらこ空輸なのでどんぶらこではありませんが、イギリスから取り寄せているのが3/5に日本に着いたようです。
今税関ですかね。
早くこないかなー。

Posted at 2024/03/06 19:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiパドルシフト化計画 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation