• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

車検終わり

車検終わり車検が終わったので
取りに行ってきました。

メンテパックに入っているので
お支払いは税金と自賠責だけでした。
52,000円くらいですね。

とりあえず検査では問題なく、
交換と言えばパックに含まれている
EGオイル/フィルター、
リアワイパー(フロントはガラコ仕様なので未交換)、
フューエルフィルターくらい。

バッテリーはSOHが75%だったのでそのままにしました。
ちなみに、今後2年以内だったらパックで交換できます。

ついでに、ドアパンチを食らった所があるので、
タッチペンを購入。



お約束のクリアと一体型のニコイチ仕様です。

あとお土産にモニターのクリーナーもらいました。


そんなわけで久々のステルヴィオですが、
やはりこのトルク感はディーゼルならではですね。
ガソリンの軽快さも捨てがたいですが、
1週間乗ってハイオク4,400円持って行かれました。
恐ろしい・・・。
ちなみに、ディーゼルだとその2/3くらいです。

それでも最近の車に比べたら燃費はいい方ではないですけどw
Posted at 2025/04/12 20:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2025年03月02日 イイね!

AdBlue

AdBlue車で走ってたら「ポーーン!」

また警告灯です。

今度は何かと思ったら
AdBlue補充のお知らせでした。

うちのステルヴィオさんはディーゼルなので
排気ガス中のNOx浄化に尿素SCRシステムを使っています。
排ガスに尿素と純水を混ぜたAdBlueと言う液を噴霧することで
NOxを窒素と水に分解するっていいやつですね。

このAdBlueが空っぽになるとエンジンが始動できなくなります。



この警告はAdBlueが残り25%になると発報するようで、
私の運転だと25%で1,500㎞程度走れるそうです。

4月頭に車検なのでその時補充してもらえれば事足りるのですが
エンジン始動の度に「ポーーン」はうるさいので
今日お出かけついでにオートバックスによってAdBlueを買ってきました。



とりあえず5L購入。2,300円くらいでした。

そんなわけで初補充!
給油口は軽油の隣です。



ノズルを刺して、じゃばじゃばーーー


5L補充したら50%まで回復しました(・∀・)


そう言えばお出かけの際、Ferrariさん見ました。
初めて見るやつだなー。



296GTBと言うプラグインハイブリッドらしいです。
800ps越えで0-100km/h・2.9秒だとか。
うちの半分もかからない・・・。

ちなみにそれを見た娘氏は全高が低いので
「あの車つぶれてる・・・」とか言ってました(´Д`)
うちより50cmは低いもんな・・・。

さて、今週は天気が悪いようです。
雪が降るとか降らないとか。
どうなる事やら・・・。
Posted at 2025/03/02 17:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年10月30日 イイね!

ぬりぬり

ぬりぬり最近雨が多いです。
そう言えばウィンドウの撥水低下が目立ってきました。

と言う事で1年ぶりのリセット!

ポリッシャー&キイロビンで古い撥水剤を落とします。

↓素の状態


かけた水が弾かないで広がって流れていきますね。

その後、残っていたシュアの撥水剤をぬりぬり。


やはりメンテした後はこの透明感が気持ちいいですね。
Posted at 2024/10/30 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年10月19日 イイね!

チェックランプ再び

チェックランプ再び1か月前にエンジン警告灯が点灯して、
結果、NOxセンサーの故障でした。
部品の取り寄せに1か月かかり、
先週やっと直ったのですが、
翌日また警告灯点灯w

NOxセンサーの交換時に診断機にかけた際、
新たなエラーが出ていたと言うので
それが原因かと思われます。
*ちなみにエラーコードはP0100-00

「やっぱり警告灯ついたよ」と連絡したら、
既に部品が届いていると言うので
洗車をしたのち行ってきました。
2週連続ですね。

今回はエアフロって事で、吸気側のセンサーですかね。
センサー関係で交換はこれで三回目です。
ジュリエッタさんの時もそうですが、
確か三回くらい交換した覚えがあります。
国産車に乗っていた時は
センサー類なんかほとんど壊れた記憶ないのに
何が違うんですかね。

とりあえず交換してもらい、エラーをリセットして帰宅。
もうつかないことを祈るばかりです。

そう言えばDでキャンペーンをしているとかで
オリーブオイルもらいました。



3,000円くらいするっぽいですΨ(`∀´)Ψ

さて、明日は奥さんのお誕生日なので
朝と晩に食事作ります。
何作ろうかなー。
Posted at 2024/10/19 18:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年10月13日 イイね!

アロマ

アロマ毎日仕事で精神的にくたびれ、
よっこらせと車に乗り込み、
片道25km程の道を
ぶーんとステルヴィオさんで帰宅。
朝は朝で当然憂鬱(´Д`)

そんな通勤に少しでも安らぎを加えようと
数年ぶりにアロマディフューザーを付けました。

ディフューザーは@アロマと言うメーカーのもので、
シガーソケットに刺すタイプです。

アルファロメオからも出しているのですが、
品切れっぽいのでそのOEM元のを買いました。

Dで買うと1種類のオイルが付いて4,000円弱しますが、
@アロマだと2,900円です。
ただ、@アロマはディフューザー単体なので
オイルの事を考えると値段的には大差ないかもしれません。

で、オイルがない私は近所の無印良品に行って物色。



いろいろありますねー。
5分ほどクンクンして、とりあえず2種類買ってみました。



柑橘系の「ベルガモット」、お花チックな「はなやかブレンド」。
いずれもお上品でさわやかです。

ディフューザーはセンターコンソール下部のシガーソケットに。


ちなみに、ディフューザーは強さをスイッチで二段階に分けられ、
強弱でLEDの色がオレンジ、赤に変わります。



それほど自己主張も激しくないので、まぁいいかな。

ちなみに、LEDの透明な部分を引くとパッドが出てきます。
ここに数滴オイルを垂らします。


今回は3滴たらしてみました。
どれくらい持つかなー。
Posted at 2024/10/13 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation