• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

ドラレコAW1

ドラレコAW1昨日の洗車は久々にシャンプーのみ。

ここのところ連続でポリッシャー使っていたので
疲れもあったし、
何よりドラレコの交換をやる予定だったので
軽く済ませました。

そして本題のドラレコ
COWON社AutoCapsule・AW1の取り付けです。

取り付け自体は1時間ちょいで終了しました。

で、実際に撮影やら設定やら使い勝手を確認してみました。


「画質」
万が一事故に遭ってもその状況は鮮明に残ります。
対向車のナンバーは走っていても判別できますかね。
夕方、夜などはまだわかりませんが、
概ね合格点かと思います。

「設定関係」
カメラにWi-Fiが内蔵されており、
スマフォに落とした専用アプリで設定をいじります。
本体にモニターがない代わりですが、
逆に画面も大きいし扱いやすいです。
ただ、通信する時は本体のWi-Fiスイッチを入れないといけないので
その辺が煩わしいですね。

「駐車時録画」
エンジンを切っている状態でも録画は可能です。
これには2パターンあり、
①設定した時間、もしくはバッテリー電圧が設定値以下になった時自動的に切れます。
 それまでは延々と常時録画。
②カメラの前を人が横切ったりした場合、
 モーションセンサーが働き1分間記録をします。
 
利用目的にもよりますが、②が実用的ですかね。
モーションセンサーの感度も調整できるのですが、
②でしばらく様子見とします。
感度調整が結構難しいかも・・・。

「Wi-Fi」
Wi-Fiでスマフォにつなげておけばリアルタイムに映像を確認できます。
ちょっとかくかくした映像になりますが、
簡易確認用としてはこれで十分かと。
少なくともドライブマンは1秒1コマで静止画撮影でしたが、
こちらは走行時と全く同じフルHD30fpsなのでハッキリです。

あとWi-Fiって思ったより飛ばないですね。
カメラから10mくらい離れたら通信がぎりぎりでした。
コレがもっと強かったら家の中から見れたりできたのになぁ。
スマフォでテザリングとかできるのかな。
そこまでやる気はありませんが(^ ^;

とにかくドラレコとしては高機能だと思います。

↓参考

↑前の車のマフラー、わかりますかね。右側に飛び出しています。
 こんな車まだ走ってるんですねw
 早く追放して下さい。
Posted at 2014/04/20 00:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
678 9 1011 12
131415 1617 1819
20 21222324 2526
27 282930   

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation