
エルグランドを買ったのは
確か2011年の11月。
神奈川のDの試乗車上がりで、
走行距離は約1,000km程の新古車でした。
それから約4年、その9割は通勤で。
残り1割は家族を乗せて。
エルグランドを買うまではスポーツ路線の車に乗り続けていたため
大きくて重くて曲がらなくて走らなくて止まらない(爆
Lミニバンにはどうしてもなじめませんでした。
まぁそれも数ヶ月でなんとか割り切り、
たまにいじったり洗車したり。
いじると言っても室内のスイッチイルミの色を変えたり、
オーディオ変えたり、その程度です。
光り物とかドレスアップには興味がなかったので
外観に関してはノーマルでした。
元々ライダーだから既に十分だったってのもあると思います。
そんなこんなである日、日産からDMが。
その中のコンパクトカーに目がとまりました。
色々考えたらフル乗車は年に数回。
週末ですら奥さんのイースで移動する事も多い。
毎日の通勤では空気を運んでいるに等しい。
果たして高い税金を払ってまでミニバンに乗り続ける意義があるのか・・・。
ウチの使い方なら、コンパクトでも十分なのでは?
4年4万kmのこのタイミングで売却したらいくらになるのか?
ジュリエッタの中古買えないか?
そんなこんなで想定以上の売却金額が出て、乗り換えを決意。
今日、エルグランドは引き取られていきました。
実際ミニバンに乗ってみて、
その便利さはこの上なかったです。
広い空間。一切文句が出ない乗り心地。
家族を乗せての場面では大活躍でした。
一方、片道25kmの通勤は退屈この上なし。
CVTのなんの変化もないギアで道路の上をスイーっと走るだけ。
でも、総合的に見てエルグランドはよくできていたと思います。
あの図体で燃費は10km/Lオーバーだし、
そのくせ結構走ってくれる。
車高が低めで乗り方はセダン寄り。
スタイルもミニバンの中では好みでした。
今度子供らが少し大きくなって、
ミニバンが必要になってきたら奥さんカーとして
また用意してもいいかもしれません。
あ、代車は7万km走ってるスイフトでした。

次期マシンがくるまで、これから暫くご厄介になりますm(__)m
Posted at 2015/09/22 17:01:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記