
以前のアルファロメオは本当に壊れやすいイメージがあって、
買うにはちょっとなぁと言うスタンスでした。
実際、会社で147に乗っている人がいたのですが、
代車で来てる方が多いんじゃないかてくらいでした。
(ちょっとオーバーかも)
ですが、最近のアルファロメオは壊れにくいと言われています。
雑誌・カーグラフィックでジュリエッタの長期テストをやっていましたが、
ノートラブルだったとか。
なのでそこそこ信頼性が上がってきた感じです。
そんな前置きをしておいてなんですが、
先週からエアコンの内気循環スイッチを押しても
外気導入のままになりました(爆
常時外気導入なので、
エアコンオフでも走行中にそよそよと風が入ってきます(´д`)
これ、ちょっと放置できないですね。
スイッチを押すと「ウイーン」とか音がするので、
スイッチ自体は生きていると思います。
なので仕掛け的な物が何かやられたんだと思います。
ちょっとエアコン周りの事をググってみましたが、
ジュリエッタの情報が少なくて
切り替えの機構がどこにあるのかいまいちわかりません。
とりあえずエアコンフィルターの場所はわかったので、
今度の休みにでも見てみようと思います。
自分で直せるといいなぁ・・・。
Posted at 2016/03/23 22:16:28 | |
トラックバック(0) |
Giulietta | 日記