
うちのジュリエッタさん、
この前50,000kmになりました。
中古で買ってちょうど1年。
エンジンが止まるような
大きなトラブルには見舞われなかったものの、
ちょこちょことガタが出始めています。
・エアコンのエバポレーターの温度センサー不調
温度センサーが実温より低く認識するため
ACが入らない時がある(´Д`)→放置
・エアコン内気外気切り替え機構故障
モーターと切り替える板をつなぐ樹脂が破損してる。
→暫定で半永久的に内気モード強制固定→DIY修理(?
・左リア車高UP
なぜかここだけタイヤハウスとタイヤの隙間が広い
→さすがへたった?
今気になるのはこんなところでしょうか。
以前のアルファより故障頻度は減っているようですが、
日本車と比べたらまだまだですね。
日本車の信頼性が異常なだけかもしれませんが・・・。
そう言えばアルファロメオのタイミングベルトの交換推奨距離は
なんと
5万km。
すぐに切れるわけではありませんが、
来年9月の車検を前に交換になりそうです。
さて、今日の自転車は5:30頃家を出発。
予定を変更して、
利根川茨城サイドを北上→芽吹大橋で千葉県に戻り→
利根川千葉サイドを南下→利根運河を運河駅まで行きUターン→帰宅
でした。
↓久々に晴れ間が見えたお空(・∀・)
50kmちょっとでしたが、
今日は踏んでもなぜかスピードが出ませんでした。
体調がイマイチなのか、なんか微妙。
↓千葉県と茨城県を結ぶ芽吹大橋
↓結構レトロ?
帰宅してからは家族を連れて
茨城にある
ミュージアムパーク茨城県自然博物館へ。
うちから一番近い恐竜の展示がある所です。
↓まともに写真を撮っていないからこれだけ(爆
動く恐竜の展示があるのですが、
来年春にリニューアルされるとか。
その時また行きますかね。
そうそう、自転車にも何気に新車一ヶ月点検があります。
ネジ各部の点検やワイヤーの初期伸びなど調整します。
実際、新品のワイヤーが伸びて変速具合がイマイチなので、
来週辺りお店に行こうかと思います。
金券もらってるから何か買おっと(・∀・)
Posted at 2016/10/10 20:40:22 | |
トラックバック(0) |
Giulietta | 日記