• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

ウルトラダッシュゴードン

ウルトラダッシュゴードンお子様大好きプラレール。
JRや私鉄各線、アニメ系にディズニーキャラなんかも色々あります。

で、うちには新幹線に加えてトーマスに出てくるゴードンという大型機関車があります。
当然大型なのでトーマスの中では速い部類なのですが、プラレールの中では微妙にのろまさんです。

そう言えばミニ四駆ってモーターを交換して速くしたっけなぁと思い出し、ちょっとグーグルさんで検索。
そうしたら案の定出てくる出てくるw

それを参考に私もやってみました。
プラレールのモーター交換です。


まずはバラバラ~。


どこでも見かける普通のモーターが入っていました。

それを、ミニ四駆のウルトラダッシュモーターに交換です。


このモデルのゴードンは半田付けなど一切なく、
ギヤの組み合わせ方さえ間違わなければ案外簡単に交換できます。
やはり半田無しとかはコストダウンの一環でしょうかね。

そして早速電源オン。
音からして全く違います・・・。

今までは「みゅい~~ん」だったのが、
「っしゃ~~~~ッ」みたいな感じ。
完全にギア同士の音です。
実走も1.5倍ほどの速さになりました(・∀・)

やはりゴードンはこうでなくちゃ。


それにしても、まさか今になってまたミニ四駆のモーターを買うとは思っていませんでした。
私の頃はハイパーダッシュモーターくらいしかなかったのに、今では色々種類が出てるんですね。
ハイパーダッシュも2~3やPROがあったり、
他にもトルクチューン、アトミックチューン、スプリントダッシュ、プラズマ等々。

あ、タミヤじゃないけどゴールドモーターって持ってたなぁ。
ブラックってのもあったような・・・。
いやぁ懐かしい・・・。

ちなみにミニ4ファイターは今何をしているんだろう(爆
Posted at 2017/05/10 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 56
78 9 10 111213
14 1516171819 20
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation