
突然ですが問題です。
以下の内、軽車両はどれでしょう?
・軽自動車
・大人用自転車
・キックボード
・アシスト付自転車
・車いす
・人力車
・馬車
・高齢者がよく使う手押し車
・軽自動車 ×
・大人用自転車 〇
・キックボード ×(遊具)
・アシスト付自転車 〇
・車いす ×(歩行者)
・人力車 〇
・馬車 〇
・高齢者がよく使う手押し車 ×(歩行者)
人力車とか馬車はレアですが、
ちゃんと分けられているんですね・・・。
さて、世間は三連休ですが、私は土日のみの二連休です(´Д`)
土曜は朝の天気がいまいちでサイクリングは中止。
ですが、昼前にチビ男(5才)とお留守番することになったので、
二人で近場をぐるっと回ってきました。
距離的には8km弱。
まだ乗れそうだったので、少なくとも10kmは行けそうです。
↓途中、T-SITE前のアクアテラスで一休み
そして日曜日。
昨日行けなかったサイクリングです。
今回は1年ぶりくらいに行くルートで、大体50kmちょっと。
家から20kmくらいの行ったところが若干路面が荒れており、
突き進んでいたら
パン!プシューーーーーーーーーーー!
あ~、やってしまいました。
リアチューブパンク!
何気に初めてのパンクです。
すぐ近くに退避できる所があったので
そこでばらしてチューブ交換。
ポンプは持っていないので、CO2ポンプでプシューッと空気注入。
普通のエアと違うからか、若干柔らかい感じがしましたが
そのままサイクリング続行。
CO2は抜けが早いと聞いたことがあったので、
あまり無理せず予定のルートを使って帰宅しました。
家に着いたのは8時頃。
その後、家族で茨城県自然博物館へ。
博物館というよりかは、隣接されている広場の遊具で遊んだり、
貝化石掘りしたり、お弁当食べたりして遊びました。
あ~~、疲れた!
明日はゆっくりしよう。
あ、仕事だった(爆
Posted at 2018/09/23 21:28:16 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記