• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

optical line

optical lineレノ家はTVも電話もインターネットもケーブルテレビのJCOMです。
で、ネットの速度は320Mと、ちょっとゆっくり目。

確かこの速度にして8年くらいたっているのですが、お子様達がAmazonPrimeで色々見たり、Wi-Fiが不安定だったりと最近の使い方に合わなくなってきました。

なのでここは一気にスピードアップ!

JCOM 光 1G ってコースです。

まぁJCOMはKDDI系列なので回線はau光のものを使います。
品質はそんなに悪くないんじゃないかと思いますが、
JCOMが持ってきたホームゲートウェイ(HGW)が
Aterm BL900HWって言うもう8年以上前の代物でした。



無線なんかIEEE802.11n止まりで、当然ax、acにも対応してません。

そしてもう一つ難点が。

私のPCはデスクトップなので基本、LANは有線です。
今まではPCの近くにルーターがあったので難なく有線でつなげられたのですが、今回光に変える事で場所が変わり、PCとは部屋の正反対になってしまいました。



LANケーブルを床やら壁に這わすのは見栄えがよろしくないので、DIYでLANコンセント化なんかできないかなと思い、久々に床下に顔を突っ込みます。



当然コンセントの部分が見えないので、下に段ボールを敷いて床下に潜入しました。
家を建てて7年くらいたちますが、思いの外、床下ってきれいなんですね。
3mほど這いまわってコンセント裏に行ってみたものの、
断熱材やらでよく見えずアクセス困難。
ドリルとか使ったりする可能性も出てきたので
DIYでのLANコンセント化は断念・・・(´Д`)

無線でつなげてもなんかなーと思ったので、
とりあえずケーブルを這わすことにしましたが、
さすが安い建売住宅!
工期短縮のためのパネル工法が功を奏し
ケーブルを結構壁の隙間に入れ込んで目立たなくできました。
もうしばらくこれでいいや・・・。

とりあえずWi-Fiが遅すぎるのでルータを注文します。

あ、とりあえず現状の有線ですが、
600Mbps出てるのでなかなかだと思います。

Posted at 2020/03/07 17:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation