
金曜日に久々100km超えサイクリングをしました。
言ったのは普段よく行く千葉県最北端の関宿城から、
さらに北に20km進んだところにある渡良瀬遊水地です。
まずは関宿城。
いつもはここで折り返して帰りますが、今日はさらに進みます。
いざ未踏の地へ!
と言っても単なる川沿いのサイクリングロードをひたすら走るだけです。
20km位進むと、中央エントランス到着!
この遊水池の大きさは何やら日本一らしく、
形もハート型をしていてちょっと特徴的です。
照明もそれっぽい作りに。
もう少し周りを走っても良かったのですが、
まだ50km残っているので帰路へ。
走り始めて20分でパンクしやがりましたがw
とりあえず無事に家に着き、
すき家でご飯買った食べました。
今回の100kmは8割近くが川沿いだったので
景色があまり変わらず退屈でした(´Д`)
あと、普段走っても60kmとか70kmなので、
さすがにお尻と肩が悲鳴上げてました。
走るルートはいろいろ考えないとだめだなぁ。
と言う事で夏休み第二弾もあっと言う間に終わってしまいました。
あ~会社行きたくない。
Posted at 2020/09/13 21:10:36 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記