
なんと、一か月の間に2回も
福島に行ってきてしまったと言うお話です。
先々週、夏休み第二弾で
福島へ一人ドライブしてきたのですが、
いい所だったと言う話をしたら
「じゃ連休で行こう」と。
さすがに日帰りじゃ一、二か所くらいしか寄れないので
Gotoを使って一泊することに。
<一日目>
まずは家から280km程離れた
浄土平です。
途中の日立とか山は天気が悪く土砂降りでしたが、
浄土平は曇り時々晴れ、風強し。
吾妻小富士に登り、前回やらなかった火口壁に沿ってお鉢回りです。
場所によっては道幅が数mとか、
結構危ないところがありましたが風にあおられながらも無事クリア。
そしてそのまま
鎌沼散策コースに突入です。
木道に沿ってのんびり歩いていきます。
途中、結構な勾配があり、なめてかかると痛い目を見ます。
↓さっきお鉢回りした吾妻小富士
1時間弱進むと、開けた場所に突如現れる鎌沼
水がきれいで広々いい景色でした。
浄土平まで戻り、レストハウスで昼食です。
私は山塩ラーメンを食べましたが、
あっさりしていておいしかったです(・∀・)
さて、昼食後は下山し、途中の
釣り堀へ。
竹竿に練り餌をつけて、糸を垂らせば数秒でニジマスが食いついてきますw
小学生でも簡単に釣れ、その場で塩焼き、唐揚げにしてもらってウマー。
チビ男は前々から釣りがしたいと言っていたので大喜びでした。
そのあとはさらに下に降り、福島駅へ。
その日は駅からすぐのアパホテルで休みました。
素泊まりでgoto使い、4人で8,000円ちょい。
安いw
ホテルとしては必要最小限な感じでしたが、
まぁお値段的にしょうがないですかね。
そんなわけで二日目に続く。
Posted at 2020/09/22 09:22:17 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記