
昨日のブログでも挙げた通り、LEDバルブに交換したら照射範囲に影ができた話の続きです。
走っている分には大して気にならないのですが、簡単に改善できるならしておきたいなと思い、ちょっとバルブをいじってみました。
↓運転席側のライトの前に板(トランクの下敷きw)を置きます。
下から生えてる影が例の影でしょうか。
↓バルブを外す時の位置に回転させます
お、ずれた。
バルブを回転させた方向と同じ方向にずれました。
やっぱりバルブの影ですかね。
みんカラで調べると、
ジュリアに乗っていて交換された方々にも同じような症状が出ているので、まぁこれが普通なのでしょうね。
ちなみに今回のバルブですが
二本のビスを外すことで角度を変えられます。
影が出ないうまい角度があるかもしれませんが
また光軸調整出さないといけないし、
そもそもカットラインがうまく出るかもわからないし、
現状でも特に問題がないのでこのままで行こうと思います。
と言うか、車のライトの構造上、どうにもならない気がしてきました・・・。
↓全く関係ないですが、ステルヴィオさんのライトオン時の後ろ。
↓さらにバックフォグ
バックフォグ、海外はよく知りませんが
日本じゃ使わない代物ですね。
極まれに点灯して走っている人がいますが、
何を考えているのか理解に苦しみます。
眩しいからやめてください。
Posted at 2024/02/18 18:11:04 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記