
あっと言う間に夏休みが終わりました。
9連休なんて一瞬ですね。
どこに行っても暑いし混んでそうなので、出かけたと言えば近所のスーパーやらレストラン程度。
朝は運動したり洗車したりしていましたが、その他は家の中でダラダラでした。
他にやった事と言えば・・・
小学六年生の自由工作の手伝い。
奥さんカーのワゴンRのルームランプをLED化してもらいました。
↓フリーソフトを使って配線図的なものを作るの図
授業ではんだを使うのは中学2年生の技術ですが、今回はちょっとした予習ですね。
かなり手取り足取り状態でしたが、まぁまぁそれなりにできました。
そう言えば、この前新調した電工ペンチ。
これが大ハズレ。
エーモンのを買ってみたのですが、配線の被覆が全然剥けません。
刃と刃の位置が盛大にずれているので、挟んでも配線がぐにょっとなるだけです。
これ、私の使い方が悪いのか、
ハズレのロットを引いてしまっただけなのか・・・?
エーモンは今までDIYする時の強い味方でしたが、こんなの掴まされては今後の部品選定に大きく影響しそうです。
今度もう少しお金出してちゃんとしたの買おう(´Д`)
Posted at 2024/08/18 19:12:46 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記