
1か月前にエンジン警告灯が点灯して、
結果、NOxセンサーの故障でした。
部品の取り寄せに1か月かかり、
先週やっと直ったのですが、
翌日また警告灯点灯w
NOxセンサーの交換時に診断機にかけた際、
新たなエラーが出ていたと言うので
それが原因かと思われます。
*ちなみにエラーコードはP0100-00
「やっぱり警告灯ついたよ」と連絡したら、
既に部品が届いていると言うので
洗車をしたのち行ってきました。
2週連続ですね。
今回はエアフロって事で、吸気側のセンサーですかね。
センサー関係で交換はこれで三回目です。
ジュリエッタさんの時もそうですが、
確か三回くらい交換した覚えがあります。
国産車に乗っていた時は
センサー類なんかほとんど壊れた記憶ないのに
何が違うんですかね。
とりあえず交換してもらい、エラーをリセットして帰宅。
もうつかないことを祈るばかりです。
そう言えばDでキャンペーンをしているとかで
オリーブオイルもらいました。
3,000円くらいするっぽいですΨ(`∀´)Ψ
さて、明日は奥さんのお誕生日なので
朝と晩に食事作ります。
何作ろうかなー。
Posted at 2024/10/19 18:53:22 | |
トラックバック(0) |
STELVIO | 日記