
レノ家一家とじじさんばばさんで
ばばさんの故郷島根に行ってきました。
3月26日(一日目)
朝早い飛行機だったので
車で空港まで。
6時前に着いたので
駐車場はそこそこ空いていたので
スムーズに駐車。
長い時間止める事になるので
屋根があるとちょっと安心します(・∀・)
左右の車との間隔が狭めなのは不安ですが・・・。
飛行機は定刻で離陸。
富士山キレイ。
そして島根縁結び空港に到着。
そこからレンタカーで移動です。
今日のお供はノアさん。
ガソリン車だったかな。
フツーでした。
そして、まずは松江方面へ。
島根城の周りを堀川遊覧船でのんびり回ります。
風がちょっとひんやりしていましたが
こたつ付きなのでぬくぬくでした。
ちなみに堀にはいくつかの橋がかかっていますが、
そのいくつかは低い所にかかっているので
こんな感じ↓で屋根を下げて通ります。
頭をほぼ限界まで下げないとムリw
堀を回った後は国宝松江城へ。
なかなか大きくて上りがいのあるお城でした。
お城の後は武家屋敷やら小泉八雲記念館やら周りお昼。
ちなみに、小泉八雲の妻が今秋NHK朝ドラのヒロインらしいです。
さて、お昼は出雲伝統の割子そば。
割子に乗ったそばに薬味などを乗せて、つゆをかけて食べます。
おいしゅうございました。
昼食後は親戚の家に行き、それから八重垣神社。
ここで面白いのは鏡の池ですね。
池に占い用の紙を浮かべて、その上に10円or100円硬貨を乗せます。
早く沈めば縁が早く来る。
遅く沈めば縁は遅い。
近くで沈めば近場の人で、遠ければ遠い所。
私は早めに近くで沈みました。
なんかいい縁あるかなー。
できるならお金と縁が強くなってほしいですw
そんなこんなで一日目は終了。
この日は90km程、計3時間ほど運転しました。
つかれた(´Д`)
Posted at 2025/03/29 14:11:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記