
そんなわけで島根旅行
3月27日、2日目です。
この日は松江駅付近のホテルを出発し、
内陸の雲南市から出雲方面へ行く計画です。
雲南市では
フォレストアドベンチャーと言う
木の上のアスレチックへ。
なかなか高い所で遊ぶので、
体にハーネスを装着してワイヤーとつなげます。
万が一足を滑らせても
このおかげで落下せずに済みます。
4サイトあり、各サイトの最後には
ジップスライドで地上に降ります。
これがなかなか爽快!
最長170mで川の上を渡ります。
2時間くらいですかね。
かなり楽しめました。
翌日、胸、肩回りが筋肉痛になったのは言うまでもありません・・・。
その後は出雲方面へ。
出雲と言えばお約束の出雲大社です。
10月神無月に全国の神様たちが集まると言う
ある意味神社の総本社的な場所ですね。
有名な神楽殿のしめ縄。
長さ13.6m、重さ5.2t、太さ最大8mと言う狂ったサイズ感です。
拝殿と呼ばれる所のしめ縄もなかなかです。
この拝殿の裏には天皇ですら自由に入れない本殿が。
奥には奥に大国主大神が祭られていると言いますが、どんなんでしょうね。
いやー神秘です。
一通り大社を回った後は北西にある日御碕の灯台へ。
海抜日本一の灯台らしいです。
風が強かったので登りませんでしたがw
雨もちょっと降ってきたし(´Д`)
さて、夕飯は「鯛や」さんで鯛めしです。
予約してなければ満席で食べられませんでした。
うまうま(・∀・)
そんなわけでこの日のレンタカーは
現行アルファード。
160km程走りましたが、
いたる所電動の充実装備レンタカーだったのでなかなかな重量。
それに加えてガソリン車なので、出だしはもうアレです・・・。
足もやわやわなのでとてもじゃないですがスピード出せませんね。
同乗者にはいいかもしれませんが・・・。
と言う訳で歩数も12,000歩突破していたので
とっとと寝ました(´Д`)
Posted at 2025/03/30 17:16:55 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記