• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

磁気共鳴画像

磁気共鳴画像今日は昼前から病院へ。

この前2、3ヶ月に一回やってくる強烈な頭痛を看てもらったら、
念のためにやっておきますかと言われ、
今日やりました。

人生初のMRI(Magnetic Resonance Imaging)です。

ガーガー、カンカン、ブイーン、色々な音がしましたが、
結果は特に異常なし。

脳に傷はないし、くも膜下出血の恐れもなし。
おまけで見れる脳腫瘍もなし。
至って健康な頭でした。

なので頭痛の原因は『偏頭痛』になりました。

とりあえず薬を近くに置いておいて、
痛くなったら飲むって感じで様子見です。

お値段は診察含めて6,000円ちょいでした。
もっとかかるかなと思っていたので助かりました。


さて、病院に行く前にちょこっと洗車。

シャンプー後PG1-Rを全体に通常施工しました。
ボディに直接吹き付けるとムラになりやすいですね・・・。
今度からちゃんとクロスに吹き付けて塗ろう。



あ、今日は夕方には医者さんにも行きました。
あ~~疲れた(´д`)
Posted at 2015/02/28 22:15:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年02月26日 イイね!

無法地帯

無法地帯ぎっくり腰は8、9割回復。
油断はできませんが大分普通の生活に戻りました。
腰が使えないとほんと困りますね。

さて、今日の帰りの事です。

交差点で青信号になりましたが、
先が詰まっているため停止線で止まっていました。

少ししたら後ろにいた車が
右折専用レーンから私の前に割り込み、
交差点を左折していきました。

しかも3台連続で。





3台目なんか前が動き出したので私が進んでる中
割り込んできました。

車社会って無法地帯です。
事故をもらわないように、ほんと自衛しないといけませんね。
あ~やだやだ。
Posted at 2015/02/26 22:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月24日 イイね!

ガラス研磨

ガラス研磨ぎっくりして2日が経ちました。

昨日比較的(?)安静にしていたからか、
無理な姿勢を取らなければ
まぁ問題ないレベルにまで回復。

そんなわけで今日は仕事に行ってきました。
9割以上デスクワークにしたので耐えられましたが、
動き回ってたらまたやられてたでしょうね。
明日も机で大人しくしてよう。

あ、そう言えばガラス研磨用のバフ持ってました。
アクアウイングのヤツですが、
小傷を消すためにセリウム粉と一緒に買ってました。



ガラス研磨は結構難しいらしいのでずっと躊躇していましたが、
セリウム粉はこのままお蔵入りしそうです・・・。
と言うか時間取れないし。

せめて研磨用バフにキイロビンつけてポリッシャー回してみようかな。
Posted at 2015/02/24 22:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月23日 イイね!

クラッシュ(腰)

月曜日です。

腰が痛くて、歩くのもままなりません。
くしゃみなんかしたらその場で気絶しそうです・・・。

なので会社休みました・・・(´д`)


ん~、今年に入って既に4日有休を使っています。
歳なのか、体調崩す事が多くなりましたね、ほんと。
子どもの用で休まないといけない日もあるので、
この先有給が足りるか不安です。

とりあえず無理な姿勢をしなければ痛みもそんなにないので
明日は会社に行けそうです。
いろいろ忙しいだろうなぁ。


さて、この前キイロビンでスポンジを使ってガラス面をガラコしましたが、
変なスジムラができたのでめでたい事に再施行となりました・・・。

そう言えばうちにはポリッシャーあったっけ。

RSE-1250ですが、バフは何を使えばいいでしょうかね。
あまってる極細目辺りでやってみようかな。
Posted at 2015/02/23 23:19:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

ぎっくり

ぎっくり今日は親戚の50日蔡(仏教で言う四十九日)で
豊島区雑司が谷霊園まで行ってきました。

今日は東京マラソンだったため何で行くか迷いましたが、
チビ男が何をしでかすかわからなかったので車で。

都内を走るのも久しぶりですが、
相変わらず面倒ですね。
ちなみに画像は上野駅前です。

現地には結構あっさり着きましたが、
事件が。

チビ男がテケテケ私の方に走ってきたので
よいしょーーっと持ち上げた瞬間・・・

ミシッ!

ぎっくりやってしまいました・・・(´д`)

初めてやったのは2、3年前。
この時も子供を高い高いしたらやってしまいました。

その後もずっと腰に違和感があり、
洗車でFガラスを拭こうとタイヤに乗った時やらかしたり、
重い物を持ち上げた時にやらかしたり、
ぎっくりさんとは大体年一回は仲良しです。

そして今日再びです。
やらかした後も傘を杖代わりに移動したりしてお昼を取り、
なんとか帰宅。

帰宅後はもう横になるしかありませんでした。

トイレに行くにも起き上がるまで10分、
トイレまで5分。

もう先を見越して動かないと漏らしちゃいますね。


明日仕事行けるか甚だ不安です・・・。
Posted at 2015/02/22 19:53:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 111213 14
151617 18 1920 21
22 23 2425 2627 28

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation