• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

新幹線

新幹線今日は電車好きのチビ男を連れて
上野駅へ新幹線を見に行きました。

つばさ、やまびこ、こまち、MAX、かがやき、などなど。

現役Eシリーズは3~7まで全部見れたと思います。

かがやきは初めて見ましたが、
普通にかっこ良かったですね。
まともな写真は撮れませんでしたが・・・。

それにしてもはやぶさ・こまちのえぐい事とと言ったら。



連結部もなんか不思議です。





おまけにE2とE3の連結も。ちなみにバックはかがやき。


そう言えばMAXも何度か見ましたが、見事に撮り忘れました。
MAXは2階建てなので、やっぱり大きくて迫力がありますね。

個人的にはこまちがお気に入りです(・∀・)



さて、今年の仕事もあと一週間!
冬休みはどこかドライブ行きたいなぁ。
今からプラン考えよう。
Posted at 2015/12/20 18:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月19日 イイね!

ドアパネル

ドアパネル金曜日は会社の忘年会でした。

しゃぶでしたが、お腹がはち切れる寸前まで食べ、
夜、お腹が痛くなりました(爆


そして今日は午前中に洗車。

チビらは昨夜から実家に遊びに行っているので、
お昼までは完全に自由。

なので気になっていた運転席ドアパネルを磨きました。

ドアミラー下にどうやったら付くのかよくわからない
細かいスリキズがたくさん。

まずGANBASS・LV5+Provide・ロングウール。
仕上げにProvide・PVD-ALL+超微粒子バフ。

LV5もGANBASS製だと思われますが
ほんとココのは使いやすい!

キレがいいし、こびりつきも少なめ。
しっかり性能も出ているので、これはリピーターになりそうです。
水溶性ってのも○ですね(・∀・)

お陰様でスリキズもだいぶ目立たなくなりました。



最後は西ケミ・RAREを塗り塗り。
眩しい赤になりました(・∀・)



今日は風も出てきたし、後はゆっくりおうちですごそう。

Posted at 2015/12/19 12:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月16日 イイね!

ホイールボルト

ホイールボルトナットではなくボルトです。

純正のボルトがサビサビなので、
ホイールを新調するのに合わせて
交換する事にしました。

純正にしてもまた錆るので、
メッキ処理されているASSO(アッソ)と言うメーカの黒にしました。

そしてホイールが届くのはまだまだ先です。
いつになる事やら(´д`)
Posted at 2015/12/17 00:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年12月12日 イイね!

ホイールのその後

ホイールのその後前オーナーによるガリガリだらけのホイールと、
そろそろ替え時のタイヤ。

ボーナス時期と言う事もあったので、
この前タイヤとホイールをセットで発注しました。

通販では結構メジャーどころなので、
スタッドレスシーズンと言う事もあり、
「納期の連絡には2週間かかるよ」と注文前に注意書きが。
まぁ仕方ないよねと思いそのまま発注しました。

そして2週間後の昨日、ショップからメールが来ました。

「確認が明日にずれるからもう一日待って」と。

そして今日、再度メールが来ました。

「社内に在庫がないよ。週明けにメーカーに確認するから待っててね」


大体予想はしていましたが、
2週間待ったあげく「メーカーに在庫確認する」が結果。

こりゃ年内GETは厳しいかなぁ。

それなりのタイヤがちょうど特売だったのでこのショップを選びましたが、
ちょっと後悔気味です。

2週間も待たせるくらい問い合わせが多いんでしょうね。すごいです。
それとも人が少ないのかな?

まぁこんな時期に注文した私がおろかなのかもしれませんが。


あ、そう言えばここ3日程、
朝一車を走らせ、信号待ちからのゼロ発進の時、
1速からシフトアップしない事があります。

すぐさまマニュアルモードにしてシフトアップすると
結構な音でガツン!と音がしてシフトアップ。

最初の時は外がすごく寒かったのでそのせいかなと思っていましたが、
10℃近い時でも発生。
ん~~、これはDに持って行った方がいいかな。

また渋谷いかないと・・・(´д`)
Posted at 2015/12/12 21:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月11日 イイね!

炊飯器

炊飯器うちで使っている炊飯器が結構劣化してきていて、
出来上がりにムラがあったり、
匂いが気になったりしてきました。

冬のボーナスさんも無事に入ったので、
ぺろっと炊飯器を買い換えました。

今回は真空IH。

レノ家は私のお弁当とか色々な関係で
夜炊飯器をセットし、朝炊きあがっているようにタイマーをかけています。

なので水に浸かっている時間が多く、
ちょっとおいしさとかには不利。

そこでこの真空です。

お米の中に吸い込んだ余分な水を真空で引き、
上手に炊くらしいです。

あと、保温も真空を使っておいしい状態を長持ちさせるとか。

まぁ取り出して冷蔵庫とかに入れておけばいいのでしょうけど、
横着者なので基本入れっぱなしです(^ ^;


ZOJIRUSHIとかがメジャーですが、
今回は真空を売りにしていたTOSHIBAに。

なんか赤が意外にかっこ良かったです( ̄ー ̄)

果たして真空の力はどんなもんでしょう。
初炊きは明日かな。
楽しみです。
Posted at 2015/12/11 22:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
6789 10 11 12
131415 161718 19
20 21 2223242526
2728 29 3031  

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation