• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

HP0

HP0月曜は天気予報だと朝方は雨。
自転車は乗れないかなぁと思いつつ
朝5時に一応起床。

なんかもちそうな空模様だったので、
6時過ぎに出発!

けど疲れもたまり気味だったので、
30kmちょっとで終わりにしておきました。

途中、利根運河と江戸川が交差するところに小さな公園があり、そこでよく休憩をするのですが、東屋がKEEP OUTでした。

そばのベンチに座っていたら消防車が・・・。

そこから消防士が数名降りてきて、東屋の写真撮っていました。


火事でもあったんですかね。


帰宅してネットで調べてみたら、やっぱり火事があったそうで。
火事があったのは私が行った前日の夜8時。
と言う事は11時間目。

そもそも普通なら火事なんか起きるところではないので
どっかの阿呆が花火したか、たばこポイ捨てしたか、放火したか辺りでしょうかね。

東屋自体に大きなダメージはなさそうなので、また普通に使えることを祈るばかりです。


さて、その日は帰宅から二時間、なんか頭痛が・・・。
がっつりサイクリングした後は頭が痛くなりやすいのですが、今回は結構ひどくて吐き気まで起きる始末。片頭痛並みでした(´Д`)

さすがに疲れがたまっていたんでしょうか。
土曜日からほぼマックスで体を酷使していたのでやられたのかもしれません。

結局その日は半日ぐったりし、夕飯もそこそこに9時には寝てしまいました。
さて、今日は頭痛も治まったしのんびり遊ぼうw

そして明日はまたサイクリング←懲りてない
Posted at 2018/08/14 09:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年08月12日 イイね!

BBQ

BBQ夏休み二日目!

昨日の町内会夏祭りの準備で無駄にこき使われた影響か、腕が筋肉痛です。
草刈りだな、間違いなく。

そんでもって、今日は会社の同僚の家でBBQです。

大人7人、子供4人で、そこそこ集まりました。


食材はコストコでほぼほぼ揃え、思ったより肉が柔らかく大満足。
海鮮類もおいしかったです( ̄ー ̄)





子供は小学校四年生、二年生、年長、年少。
最初水鉄砲とかで水遊びしていましたが、
まぁ案の定洋服びしょびしょ(´Д`)

↓これが面白いです。ホースをつなげて水を出せば、いっぺんに風船に水が入り、
  重みで勝手に落ちます。しかも輪ゴムがついてて勝手に閉まります。


↓それと3COINSの水鉄砲。1,000円。タンクに水を入れて背負います。


この際なので置いてあったビニールプールに洋服のまま放り投げて遊ばせました(爆



↓着替えを持って行ってなかったので、近所のしまむらで洋服一式を買って帰ってくるの図


その後もラジコンで遊んだりして遊び倒した一日でした。
今日行った家は庭が広くて近所もほとんど気にせず何やっても問題なし。

いやぁ、楽しかった。
昨日に引き続き、大人は疲労困憊ですがw

さて、明日は午前中チビ子の耳鼻科です。
その前までに自転車乗ってこよう。
Posted at 2018/08/12 23:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月11日 イイね!

初サッカー観戦

初サッカー観戦夏休み第二弾の初日は
朝5:30に起きて自宅洗車からスタート!

今週は台風で雨にやられたので結構な汚れ具合でしたが、
久々のグリオズ・スピードシャインでキレイキレイ。

この時点でレノさんのHPは80/100


そして朝食を取り、
8:30から町内会の夏祭り準備へ。

レノさんHP 95/100 


やぐらを組んだり、草を刈ったり、
立て看板立てたりといろいろあります。

やぐらは専門職がいるのでそちらに任せて、
私はまず草刈り。

中腰作業だし、切れ味の悪い枝切ばさみで騙し騙し刈って
これがきつい!

HP 10/100

草刈りをある程度こなし、
次は看板立てです。

元々ある柵に木の看板を番線でくくり付けていくのですが、
みんな番線の巻き方を知らないったらありゃしません。

私は学生時代学園祭の実行委員をしていて
その中でステージを組んだりしていたので番線巻きはお手の物です。

結局ほとんどを私が巻き巻きして、
何とか完成。

あ~~、汗が止まらない!

HP 5/100


そして町内会でほっともっとのお弁当を
昼食として用意してくれたのでそれを食します。

HP 20/100

が、用意されたお茶などの飲み物が底をつき、
みんな喉カラカラ。

町内会の役員が買ってきたのが
缶ビール1ダース。

バカか。

これから出かけるのに車を使う人もいるだろうに
なんでアルコールが出てくるんだ。
まさか町会費から出てないよな?


そんなこんなで解散になったので
一目散に帰宅。

HP 3/100

シャワー浴びてまともなお昼ご飯食べて回復。

HP 40/100

やはり町内会のダメージが大きく響いています。
仕方なくお昼寝。

HP 80/100

そして今日のメインイベント、

柏レイソル VS ベガルタ仙台

チビ子が小学生の招待券をGETしたので、
家族揃って行ってきました。

ま、小学生以外の三人は有料で7,800円かかりましたがw


グランドはレイソルのホーム・三協フロンテア柏スタジアム。
前は日立柏スタジアムだったかな?

自宅からバスを二本乗り継いで行けるところです。
1時間もかかりません。



元々大きなスタジアムではないので、
ピッチが結構近くて臨場感満載です。



天気ももったし、初めての観戦でしたが
チビらも最後までちゃんと見れました。

結果ですか?

0-2で負けです(爆



仙台には相性が悪いようで、なかなか勝てていないようですね。
もともとサッカーはあまり見ないのでよくわかりませんが、
柏は今回の負けで18チーム中14位。
この後負け続けたらあっさりJ2降格とかですね。

さて、明日は朝起きれて天気が良かったら自転車乗って、
お昼は会社の同僚の家でBBQです。

この夏休みは忙しいなー。
Posted at 2018/08/12 00:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年08月10日 イイね!

自転車的な駅

自転車的な駅明日から夏休み!
お約束の9連休です。

何気に二週間前も9連休してたので、
個人的に夏休み第二弾ですね。

そんな夏休み前日は適当に仕事して
その後は課の飲み会でした。

場所は茨城県の土浦。

土浦駅のすぐ近くの一鶏さん

鶏串焼がメインですが、
どれもお肉が柔らかくてタレもいい!
家から近かったらまた来たいところです。


さて、今回訪れた土浦。

ここは筑波山と霞ケ浦を結ぶ
つくば霞ヶ浦りんりんロードと言う自転車道があります。

土浦駅から北側、筑波山方面は昔走っていた鉄道の線路を利用した
りんりんロードコースが40km。
南側には霞ヶ浦をぐるっと一周140km。

ノンストップで走れるなかなかのサイクリングロードがあります。


それからJR土浦駅。

駅ビルがサイクリングのベースキャンプとして
最近リニューアルしました。

PLAYatréっていうらしいです。

駅ビル内のカフェには自転車がぶら下がっていたり、
バイクラックがあったり、自転車屋さんも入っていたり。

もちろんシャワールームや更衣室、レンタサイクルも完備。
今年の秋には室内に自転車を持ち込めるホテルまでできるとか。

どれだけ需要があるかわかりませんが、
いつかそのホテルで前泊して、霞ケ浦を走ってみたいもんです。

まぁ家から車で輪行もできなくはないんですけどね。


さて、まず土曜日は町会の夏祭り準備。
そして夜はサッカーの試合観戦。

天気が微妙ですが、どうなる事やら…。
Posted at 2018/08/10 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年08月04日 イイね!

久々洗車場

久々洗車場今日は久しぶりの洗車場です。
結局寝坊して7時頃からスタート。

汗だくになるかなと思っていましたが、
思ったほど暑くありませんでした。

そう言えば数年間使っていた
ホイール洗浄用ブラシがついに崩壊。



SWISSVAXのブラシ、結構使いよかったのに・・・。

あ~あ、と思いながら使い続けましたが、
あれ?



案外いい感じにFIT!
今までと違ってブラシ中央がないのでなっとホールにいい感じに収まります。



まだ使えそうなのでしばらく耐えてもらう事にします( ̄ー ̄)


それから、ここの洗車場の水は無料です。



出しっぱなし防止のため、手を離すと勝手に戻るハンドルが蛇口についているのですが、
数か月ぶりに使ってみたら、ハンドルが結構がたついていて・・・



角度によってはハンドルが戻らないと言う罠。

たまにハンドルに細工して水を出しっぱなしにし、
ただ洗車をしてる輩がいますが、
その細工でハンドルが壊れてしまったか、
経年で勝手に壊れたか、
真相は定かではありませんが
もっと大切に使ってほしいもんですね。
そうそう簡単に壊れるもんじゃないと思うのですが。


帰宅して水滴を確認したら鳥さんの落とし物・・・(´Д`)



拭きとって家に入り、家の掃除して洗車以上に汗だくになって、
汗だくついでなので自転車に少し乗ってシャワーして昼寝しましたw



夏休み第一弾も明日でおしまいです。
あ~、月曜日行くの面倒だ。


あ、そう言えば空いてる洗車スペースに入る時、
隣に既に止まっている車がありました。
あ~、ジュリエッタと似てるなぁ、オーリスかなぁと思って
そのままスペースへ。

降りてチラ見してみたらジュリエッタw

数が多くないくせに洗車場で隣同士になるとは・・・。

ま、結局話しかけずに終わりましたが、
なかなかレアな体験でした。
Posted at 2018/08/04 20:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
56789 10 11
12 1314 15161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation