
さて、私のステルヴィオさんは
Tiと言うグレードです。
Tiの他にVeloceと言う装備がちょっと良くなったものと、
さらにその上に
泣く子も黙るQuadrifoglioがあります。
私は本当はVeloceが欲しかったのですが、
新車は買えないし、
ちょうどよさげな中古も出ていなかったので
少し妥協してTiにしたのですが、
未だに一つだけ未練があります。
それは
パドルシフト
Veloce以降のグレードには標準で付いているのですが
Tiにはありません。
↓トナーレの画像ですが、パドルは同じもの(多分
ジュリエッタにはついていてよく使っていたのですが
それがステルヴィオでなくなったのですごい不便に感じています。
と言う事で、当然ある考えが浮かぶわけです。
パドル、後付けできないかなと。
ネットで調べると、やはり同じことを考える人がいて
実際に後付けしている方がいらっしゃいました。
パドルシフターを手に入れてつけるだけなら、
難易度はそんなに高くはないのですが、
厄介なのが、パドルシフトの機能をONにする方法です。
まだ調べている最中なのですが、
OBDの診断コネクタにPCを繋げて、
車の設定をソフトを使って変更する必要があります。
コーディングの一種なのかな?
↓設定を変えるMultiECUScanというソフト
OBDコネクタとPCを繋げるハーネスにいろいろ種類があったり、
単純に接続するだけではうまくいかないとか、結構複雑そう。
手を出して沼にはまるのを覚悟するか、
どこか変更してくれるショップを探すか・・・。
自分で揃えて他の設定も変えて楽しみたい気もしますが、
むー、悩みます。
とは言え、
そもそもパドル自体を入手しない事には始まりません。
ヤフオクとかeBayで出てくるのを気長に待つとします。
(eBayで既に出ているものの、高すぎて手が出ない・・・)
Posted at 2024/02/22 21:30:00 | |
トラックバック(0) |
STELVIO | 日記