• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

秋のリセット計画

秋のリセット計画うちの会社には年に一回
「有給を使って5連休とっていいよ」
と言う制度があるので、
そろそろ使おうと思っています。

が、他のメンバーと重なったり、
忙しすぎて取れなかったりで
今年はずるずる後ろに伸びています(´Д`)


ようやく12月辺りに取れそうなので
連休を使って車を磨き、リセットしようかと思います。

ポリッシャー用の研磨剤はバフ含めて既にあるので
その後のコーティング類を調達。

今回はベースには何も塗らず
簡易コーティングにとどめようと思っていましたが
やはり我慢できずベースも購入しちゃいました。

個人的にメンテナンスはGANBASS、
コーティングは西ケミ。

と言う事でベースには「N°999e“F”」
その上に「N°310“F”」の予定。

いずれもナノカーボン配合のシリーズです。
いままでガラス硬化系だったので
どんな感じになるか楽しみですΨ(`∀´)Ψ

それより、本当に連休とれるか不安・・・。
Posted at 2024/11/06 20:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年11月02日 イイね!

Wifi工事

Wifi工事工事と言っても
家の外にWifiのアクセスポイント付けただけです。

家のルータから駐車場のカメラまでは大体20m。
屋内の壁が2枚と外壁があるので
Wifiが非常に不安定です。

つながるにはつながりますが、
30~100KB/s程度で、途切れる事もしばしば。

と言う事で
外にアクセスポイント(AP)を設置しました。



APには家のルーターから有線でつなげて、
APからカメラまでは無線です。



速度的には300KB/sまで上昇!

通常使用には全く問題ないレベルになりました(・∀・)

とは言え、数秒に一回の割合でパケ詰まりみたいな現象が出ます。
んー、いろいろルーターにつないでるから渋滞でも起こしているんでしょうかね。
今度接続外してテストしてみよう。
Posted at 2024/11/02 13:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月30日 イイね!

ぬりぬり

ぬりぬり最近雨が多いです。
そう言えばウィンドウの撥水低下が目立ってきました。

と言う事で1年ぶりのリセット!

ポリッシャー&キイロビンで古い撥水剤を落とします。

↓素の状態


かけた水が弾かないで広がって流れていきますね。

その後、残っていたシュアの撥水剤をぬりぬり。


やはりメンテした後はこの透明感が気持ちいいですね。
Posted at 2024/10/30 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年10月27日 イイね!

カメラをいじる

カメラをいじる土曜日の夕飯は
「男子ごはん」からタラ丼を作りました。
たれも相まって
ごはんにベストマッチでした(・∀・)

さて、昨日取り付けた駐車場用の防犯カメラ。
色々設定項目があるので少しずついじっていますが、
設定はWi-Fiを介して変更をするので、
ルーターから20m離れているため接続がイマイチ。
不安定な中スムースに設定変更するのが至難の業です。
調子いい時はすぐつながってサクサクなんですけどね(汗

と言う事で、カメラと同じTP-LINKの
屋外Wi-Fiアクセスポイントを導入することに決定。
ちょうど良さそうなのが
大手ネットショップで売っていなかったので
メルカリで初購入。

数日後には着くかな。
届いたら週末にチャレンジしてみます。

それにしても買ったカメラC520。
しっかり車両とか人を識別してくれています。


設定も任意に引いた線を横切ったらスマホに通知を出すなど、なかなか賢いです。


これなら無駄な通知やら録画を減らせて使い勝手がいいです。
Wi-Fiがきちんとつながったらもっといじろう(・∀・)
Posted at 2024/10/27 18:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月26日 イイね!

テレレレッテッテッテー

テレレレッテッテッテーレノ家は防犯力が上がった!
(ドラクエ風に

か、どうかは不明ですが、
防犯カメラを付けました。

最近この界隈も治安が悪くなってきたし、
何よりだいぶ前の話ですが
明け方にうちの二軒隣のランクルの車内を覗いている不審者がいたりとか、
家の真ん前に犬に糞をさせてそのままにしてる不届き者などなど・・・。

100%未然に防げるわけではありませんが、
多少なりとも予防であったり、
何かあった後の調査とかには使えるかと思います。


ちなみに、今回導入したのはTP-LINK社のTapo C520WSで、
Amazon価格7,000円ほど。

画質は2Kの25fps。
Wi-Fiで接続し、スマホアプリはもちろん、
PC等からアクセス可能。
パン・チルト機能を備え、360°カバー。
人、動物、車をAIで認識し、それぞれスマホに通知するかどうか設定可能。
任意で設定したエリアの中に侵入があったら
録画開始とかアラーム発砲などなど、
まぁ多機能です。

取り付けはカーポートのフレームにドリルで穴をあけて固定です。
電源もカーポートにあるコンセントから延長ケーブルでカメラ本体へ。
久しぶりにDIYって感じで楽しかったです(・∀・)

↓自宅側から


ただ、設置しているのが駐車場なので建屋からちょっと距離があり、
家のWi-Fiが届きにくく接続に難ありです。
これは屋外用のアクセスポイントとか買って増強させた方がいい感じが・・・。

それと、電源ボックスがまだちゃんと防水処理できていないのでやらないとです。

あと一息かなー。

ちなみに画像ですが、日中は明るさなど全く問題なし。


夜は前にちょうどLED街灯があるのでその光と赤外線モードで十分。


一応カメラは照明付きで、ONにすればフルカラーで行けるそうです。

それにしても、この機能がこの価格とは恐れ入りました。
国内メーカーでは実現不可能でしょうね。

さて、今日は洗車もしたし、明日は買い物少ししてゆっくりします。
Posted at 2024/10/26 20:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation