• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@ptのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

無いと思ったらあったわ事件

無いと思ったらあったわ事件i-DMs関西戦お疲れ様でした。
以前参加した頃より、随分とハイレベルな戦いですね。参加できないのが残念です。

前回のブログで、アレが無いと言ったのですが、よくよく眺めたら、ミラーのカバーに溝がついてました。訂正〜^^;


確かに入るわ〜w
ただ、ちょっと出し入れしにくいけど、使えそうですね。
Posted at 2020/03/23 16:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

さっそく減点されてるわw

さっそく減点されてるわwなんだか意識したのか、あまり成績良くなく、乱高下のわりに、


i-DM先生は5.0を与えてくれました。
土曜にしては道が混んでおり、最後までパッとしない成績でしたが、

なぜが5.0でした。

今日は午前仕事の私を置いて、嫁子供はおでかけです。
久々のフリータイムですw
だから投稿できているのです…
やる事といえば、まず洗車だ!
ヤッホー
Posted at 2020/03/21 13:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

全然be a driverできてないや。

全然be a driverできてないや。生存確認?w

普通に仕事しながら、私の職種の職能団体でも仕事やってます。
そのおかげで、一昨年からちっともイベント参加出来ておらず、随分遠のいた感があります。

色々あって職能団体も過渡期で、変わらなくてはならないのですが、変わりたくない古株と新しい方々との対立となりつつあります。
やれボクシングだとかテコンドーだったっけか?
散々報道されているのに、古株達は同じである事に全く気づかない。
来年度の活動状況もまだまだなんとも言えませんが、担当部署が変わるので、少しマシになればいいなぁ…

ところで、昨年MT車からAT車にかわり、白色減点はあまり変わらないものの、躍度減点が増えました。クラッチ操作による判定免除って言えば良いのか?がこんなにあるとは思いませんでした。というかできていなかったのですね。

最近までi-DMの平均値は4.8ぐらいに低迷しておりましたが、なぜかここ一ヶ月ぐらいは5.0点
白色減点なしで4.7〜4.8とかいうことが良くあって、これを5.0にするには青を増やそうと…w
それって運転としてはなんだかつまらんっ!とか思っていました。
で、結局のところ何もせずに乗っていました。

まだ一ヶ月ぐらいの事なのでたまたまかも知れませんが、購入から10ヶ月でようやく慣れた?
遅すぎない?w
時間が出来たら、また碁盤目から少しずつやってみようと思います。

そういえば、まさかのSUVに乗り換えてから、困ったことなんてほとんどありませんでした。むしろ家族がゆったり乗れて、私も運転を楽しめるので気に入っています。
細かい事を言えば良し悪しは色々あるとおもいますが、CX-8だけなのか?唯一困っているのは、サンバイザー裏に駐車券などをはさむアレw
アレが無いの〜w
未だに手探りで探してしまいます。
どこかに置こうにも微妙でカップホルダーに投げ入れます。
なんかいいグッズ探しますかね?
Posted at 2020/03/21 12:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

久しぶりに碁盤目

久しぶりに碁盤目時間ができたでもないけど、ちょっと碁盤目に行ってきました。
というか、みんカラが久しぶりすぎる件w

タイトル画像は0.2Gです。
しばらくやってなかった割にはまあまあの?w
G-bowlは平均9.6ぐらいです。


お次は0.3G…
久々だと0.3Gまで怖くて上げられず、G-bowlは8.9とぐだぐだでした。
そして、ATになってから躍度減点がどうにもならないw
白無いのに5.0点でません。
感覚的には、操作はまずまずもシフトショックや減速→加速のギクシャク感があるように思います。
丁寧にやろうとすると、G一定が上手くいかず、音に合わせると躍度減点と思われる動きをしてしまう。
とりあえず、どうすることも出来ず…オフミ行きたいなぁ…と。
来年度は仕事の量がマシになってほしいと思いつつ、ヤバみです(^_^;)
Posted at 2019/12/09 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月30日 イイね!

T-SAIさん迎撃オフに参加しました。

T-SAIさん迎撃オフに参加しました。滅多にオフ会に顔を出さないくせにw T-SAIさんをお迎えするため、例の谷に行ってきました。
迎撃なのに現地まで同じぐらいの時間がかかりましたが、そろそろ行きたいというのと、T-SAIさんには会いたかったというのがあって、これは行くしかないですねw

何故会いたいかというと、地方で一人というのは私も近しい…かな?そんな中でもブレずにやっておられるであろうコメントを見ていて、とても気になっていました。

高速をふんだんに使えば30分ぐらいは短縮できますが、金額がべらぼうですw
この際、和歌山からの移動の苦労話です。

和歌山からバイパスで大阪に出て阪神高速に乗ります。阪神高速は今でこそ距離料金になりましたが、最大1300円で比較的すぐ頭打ちします。
つまり一度乗ったら可能限り阪神高速で行くべきです。
ただ一つ難関があります。
和歌山からだと湾岸線で神戸まで行けますが、この先は神戸線へ乗り換えです。なぜだか、そばを走っているのに接続しないこの2線。1300円をリセットせずに乗り換えるには決まったインターで乗り継ぐ必要があります。
さらには密かなる旅のため、ETC使えませんので乗り継ぎには専用窓口で乗り継ぎ証明が必要だったり、帰りは要らなかったり、なんだかよーわからんシステムです。
しかも乗り継ぎポイントは兵庫一の商業地帯、渋滞間違いなしですw

予想より渋滞は少なく、その後はバイパスを乗り継いでほぼ予定通り到着しました。

到着直後、cx-8にて同乗走行から始まりました。前回といい、何故だか真っ先に皆を乗せて走行w それだけcx-8は気になる車種なのでしょうか。まあ、見るからに峠を走るイメージが無く、何してもどことなくエレガント?ですw

0.3Gも久し振りで、修正やら微調整しまくり、G足りないとか色々しょぼい走行ですみませんでした。申し訳ないのでかなりゆっくり走りましたw
他の方々の車にも同乗させていただき、それぞれの車の違い面白かったです。
そして、皆さんなかなかハイレベルでした。
姐さんもT-SAIさんもめっちゃ上手かったっス マジでw

因みにBLアクセラは初めて乗せてもらいました。スイスイ曲がってよく走る車でした。何よりT-SAIさんがとても楽しそうに走っているのがよく分かりました。

そんな中、ワンダー姐さんからスイーツが提供されました。
えーっとこれ、かなり美味かったですw
フルーツ大福凄かったです。丸ごとフルーツが餡に負けない甘さw

さて、後半はゲリラ豪雨にてコース視認性が一時悪くなり、しばし個人ワークの時間にw



昼過ぎにはT-SAIさんは帰投時間となり、お見送りしました。
是非また会えるといいですね!

私はというと本日会議の予定wなので、最後まで走ってから解散となり、会議終了と思しき時間に帰り着きました。

なかなかcx-8でワインディングは行けていないですが、今回は今まで走ったデータのあるコースを初めて走りました。

シャコちょーの前車に比べると、なんと走りやすい事w路面のギャップに神経をとがらせる必要なく、車からのフィードバックがわかりやすいのか、今まで適当にやってたところがダメって言われている気がします(^_^;)

で、こんだけ良くなったので、腕はどうかと言うと、変わるわけ無いですよねwという結果が出ていました。ただ、同じようにできているとも言えるかも?w

時間が作れるようになる可能性があり、来年度は練習できるかもです。

あっ、第3戦が運動会というどうにもならんとです。
でも、最終戦は見学で行ければなぁと思っていますので、よろしくお願いいたします。

Posted at 2019/08/31 09:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「添付文書改定のお知らせ
追加接種による有効性や安全性は確立してないんだって。
今更しれっと書いているのは、責任を逃れるためだろうね。
後からでもやりたい放題。」
何シテル?   05/05 19:42
toshi@pt 子供の世話でなかなか洗車もままならない今日この頃だけど、簡単なDIYなら何でもやるよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルのキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 22:05:59
レーダー探知機 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:37:15
inno マツダ KG系 CX-8(フラッシュレール無車)用 エアロベースキャリア取付4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:19:11

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25S proactive 2WD 7人乗り ボディ色:チタニウムフラッシュマ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
買い物用で妻用でもある。 ちょっとそこまでなら便利。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
MTのレビンを2台乗り継ぎました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやくMT車へ返り咲き、楽しいカーライフが始まりそうな予感。 通勤車兼サーキット出撃予 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation