73窓枠交換しました!
1
今後どなたかの参考になればと思い記することにします。
そもそも、ダッシュボードにボロボロと窓枠(ウインドシールドフレーム)のサビが落ちる73を購入した訳です。
「なんでそんなクルマを?」と聞かれれば、ランクル乗りなら気になる程度のサビではありませんよの言葉についダマされ^^;
現車確認出来ぬまま、九州から茨城県まで陸送を決意してしまったので後の祭りとなる訳です^^;
車内から望むフロント窓枠の下側はサビがヒドく、そのボロ隠しにブラック塗装の鉄板!?で目隠しまで施されてた。
外装に目はいくものの車内ダッシュボードの溝に溜まるサビにまで…、行き届かずが、結論です。
ただし、長年旧車を乗り続けてきたわたくしは、きっとなにかあるのだろうと、、あって当たり前であると、いや、無きゃおかしいだろと…。そして全てひっくるめて直して乗ろうとの決意があってこそ選んだランクル73であった。
手元に届いた73はなんともけな気で可愛く思えて納得の上、乗り始めた次第です。
ググってもググっても検索の仕方がマズいのか、窓ガラス交換はあってもフロントウインドシールド(窓枠)交換した例をネット上で見つけられない。
しばらく経ってダッシュボードに散らばるアカサビの掃除した量が都合、茶碗いっぱいになったであろう、とある日、○ヨタに持ち込んでおりました。
置いていってと云われたが、無謀な見積もり金額で結局断るならば置いて帰るのは意味が無いと、無理を承知で
「当然だと思うけど、これ以上は一切掛からないという見積が欲しいっ!」と粘る。
一時間後の見積書。
恐る恐る見ると下記の通りであった。
窓枠新品部品は無塗装なので、作業内容は板金修理と銘打たれた。
《技術料》A
ウインドシールドフレーム取替 14700円
ウインドシールドガラス脱着 40215円
カバートップ(FRP)脱着 16800円
塗装費用(カラーNo.183) 29400円
*******************************************
計 101115円
《部品》B
ウインドシールドフレームSUB-ASSY 1 41580円
プラグ 15 1260円
左 ルーフドリップサイドモール取替 1 840円
右 ルーフドリップサイドモール取替 1 840円
ウインドシールドクッション取替 1 7140円
ウインドシールドウエザストリップ取替 1 12915円
ウインドシールドアッパモール取替 1 1218円
左 ウインドシールドサイドモール取替 1 819円
右 ウインドシールドサイドモール取替 1 819円
ウインドシールドロワモール取替 1 1218円
ウインドシールドモール
ジョイントアッパカバー取替 2 608円
ウインドシールドモールロワカバー取替 2 608円
ウインドシールドダポートヒンジパッキン
UPR取替 2 210円
ウインドシールド
サポートヒンジ カバーRH取替 1 693円
ウインドシールド
サポートヒンジ カバーLH取替 1 693円
ルーフパネルリインホースメント
シール取替 1 913円
ロールオーバーガーニッシュプラグ取替 4 840円
************************************************
計 73214円
A+B 合計 174,329円
迷ったのは数秒で即依頼。
高いと見るか安いと見るかは貴方次第。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク