• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月22日

 川ドンバーグオフ

 川ドンバーグオフ









写真をセピアにしてみました。

この方が雰囲気出るっしょ?(*^_^*)

でもちょっと白黒にし過ぎたかな~(笑)

フォトギャラはコチラからどんぞ(*^^)v

今回のオフはエル乗りだった友人、フルチン(なんつーHNだっての(笑)から

久々にメールが着てオラときよMAN先輩のページを発見してZとハコを見たい

ってことで数年ぶりに再会しました。

この数年間での出来事など色々話をしてこれまでの空白の時間を埋めましたよ

彼フルチンはワーゲンのトワレグに乗り換えてて昨年に新車購入したそうです

金額聞いて超ぶったまげの7~800万(^◇^)

それをキャッシュで支払ったとか言うし(;^ω^)なんちゅー稼ぎじゃ

オプションのエアサスやオバフェンまで付いてるし(^^♪カッコイイぞこれ

写真はフォトギャラにあるんでどんぞ

先日納車されたトラックで参加したしゅうちゃんのトラックも

フォトギャラにありますんでどんぞ


ハコスカのナビシートに座ってきたE51乗りの○藤さんの

S30Z(Gノーズ仕様)が~

明日納車されるので来週の金曜ナイトに納車オフってことで

またバーグオフをやります

どんだけバーグ好きなんだ~って感じですね(^^ゞ

瑞穂店か川越店です。

いやぁなまら楽しみだなぁ~ドンドン旧車を増やしていこう!!!!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/23 09:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 10:11
セピアの方が良いね♪
こうして、綺麗な車が並んでると見るだけでホッとしてしまします♪
そちら方面は箱スカやS30知ってる方が多いんですね~
こちらなんか、全然見向きもされませんから・・・
アッチ系の人からはフルスモーク車の窓が開いて良く話しかけられて、ドキドキしてますがね♪
コメントへの返答
2008年3月23日 20:40
ちょっと白黒過ぎた感じですけどね
綺麗かどうかは?ですけど(^^ゞ
関西も関東もこの二台を知らないなんてモグリでしょ?
でも時々居ますよ~
「Z好きなんですよーこれGノーズですか?」って言う方(笑)

怖い人も好きな方多いんですね~
2008年3月23日 12:38
毎度!

ホント凄い仲間ですねぇ~

皆さんいったいどれだけ稼いでるんですかぁ…(素

私なんかビートル一台でヒぃーヒぃー言ってるのに…

それにしても
Zに箱スカって絵になりますねぇ~

カッコ良すぎ!!
コメントへの返答
2008年3月23日 20:47
こんばんは~

私もびっくりな車でしたよ

皆さんそれなりに稼いでますから
こんな道楽出来るんでしょうね
でも道楽したいから一生懸命になれるし頑張れる・・・それが同時に生活の一部になるんですよ
まぁ私は貯金もしないでキリギリス野郎のクルマ馬鹿ですが(笑)
2008年3月23日 16:18
今度は
旧車でバーグオフですか・・・
お盛んですね。笑

精力モリモリですね!!!
コメントへの返答
2008年3月23日 20:49
連日の夜な夜なオフです(^^ゞ
旧車でというか先輩のハコと今は並べてることが一番楽しいんですよね

精力は年々・・・(´ー`)┌フッ
2008年3月23日 18:15
何十年前にワ~プした感じですね!

最高です。
あの頃の日産は何処に行ってしまったのでしょうか?
寂しいですよ~~
コメントへの返答
2008年3月23日 20:53
自分はなるべく当時の状態を優先にクルマを仕上げたいんですよね~
まぁ無理なことも多いんですけどね

そうなんですよNISSANは昭和の頃の勢いを思い出して欲しいんですよねぇ
でも現代車が好きって方も多いんですけどね
2008年3月23日 20:23
行きたい!!

けど次の日が宮城の親分の15狩りなので宮城ロイホにいるので無理デス。。^^;
コメントへの返答
2008年3月23日 20:55
是非来て欲しいなぁ

あらま元気だね( ̄^ ̄)ちゃん
ロイホかぁ最近行ってないからそろそろ温泉に行くかな~
2008年3月23日 22:25
この写真、タイムスリップしたみたいで良いですね~

好きです!こういうの!!

やっぱ昔の車は何かしら違う雰囲気みたいなのがありますよね。

次はGノーズっすか?
ヨダレがでてくるんちゃいます??
コメントへの返答
2008年3月23日 22:35
やっぱりモノクロちっくな感じが似合うかな~と思います

ひでまる~さんもたぶんいつかは・・・L型最高ですよ~

エル友はGノーズです
これでS30Zが身近で登場で気分はアゲアゲですよ

2008年3月23日 22:35
今回は・・・うー、行けなかったぁ・・・。
今度、つるつる愛車見てくださいねぇ。
おれのお肌みたいだよ?www
コメントへの返答
2008年3月23日 22:37
今回はエアサスの調子からしてメールではお誘いしませんでした ごめんね

今度ってもう見てるっしょ(笑)
ヾ(・∀・;)オイオイやまさんの肌とは違うでしょ

2008年3月23日 23:08
昨日は乙でした。

いや~何時見ても羨ましいけど、俺には無理だからまた見せてね。

帰り、おいらのトラックはまだ馴らしなんで、のんびり走ってたら追いぬいていくから思わずレッドまで廻しちゃったよ。

ターボ効かせると意外と速いかも?
コメントへの返答
2008年3月24日 6:22
お疲れちゃんでした。

えぇ~無理なのぉ?しゅうちゃんなら大丈夫でしょう 待ってるよん

橋を走ってるときゆっくり右車線走ってるから後続車が左からガンガンぶち抜いてたよね(笑)
ZDなら早そうだよね~
2008年3月23日 23:51
14年間Z乗っててオフ会を体験した事が
有りませんでした。(^^ゞ

今度初オフ会出撃予定です~
今から少し楽しみです~(^^)
コメントへの返答
2008年3月24日 6:24
14年間かぁ凄いなぁ
隅々まで知り尽くしてますよね!
ハナタレ者の私に色々ご指導お願いしますねm(__)m

お!オフるんですね
ドコですか?自分も行きたいので教えてくださいね

2008年3月24日 18:40
大人のフェロモン出まくり~♪

トワレグ!!22インチ!!エアサス!!

(・_・)o尸~~マイリマシタ
コメントへの返答
2008年3月24日 18:49
たぶん友人はZとハコを見にきたのではなく・・・(笑)

いやいやテッチャンのNBは無敵だよ
2008年3月24日 21:02
フルチン・・・
懐かしい名前だなぁ~(笑)

あぁ~夜なオフしたい^^;
コメントへの返答
2008年3月25日 6:06
懐かしいよね(笑)
数年間の出来事を事情聴取したよ

夜な夜なオフね~
そっちはいつも早朝オフだったよな
2008年3月24日 23:07
最近、忙しくて徘徊がやっと・・・
出来ることなら行きたかったっすよ~TT

仕事もそうですが、出産もいよいよ間近なので、
落ち着いたら↑の人が言うように夜なオフ☆お願いします^^
コメントへの返答
2008年3月25日 6:08
謎の職業は年度末だと忙しいのかな?
たぶんホストだと思うんだけど(笑)

しばらくは奥様のサポート頑張ってねぇ~
赤ちゃん生まれたらしばらく良いお父さんになりなさい(笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation