• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーナンの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2007年12月31日

イエローバルブに交換とちょっと懐かしい風手元灯?設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ライト裏のボルトを外してライトを外します。
本来このS30はハロゲン仕様じゃないんだけど
これはハロゲンのH4式に交換されているんでラッキー

あとついでにポジションやウインカーの配線を確認
以前のオーナーなのかプロ?の仕事か?だけど
素人過ぎる電気配線のせいでポジションやウインカーの接触不良がある
水のかかる部分なのに配線の延長にエロクトロタップ使ってるし、絶縁テープ剥がしてみたら半田付けもしないで
配線をねじってるだけ(爆笑)こんなのありかよ<`ヘ´>
なので余計な配線を撤去してきちんと半田付けしてOK
2
久々のバルブ交換作業だけど、このライトは少し面倒だったね
以前誰かがよく確認しないでステンの留め枠の穴を馬鹿穴に空け直してやがる・・・・んがこれは等分振り分けの3穴じゃないのにきっと穴位置が違うと思ったんだろうな・・・
3
夕方、薄暗くなった状態
ちょっと写真だと黄色い感じがよく解らないかな?
ノーマルのハロゲンも充分黄色かったしな(笑)
4
これも色が・・・
茶色みたいなんで~
「ブラウンバルブ」ってことにしますねf(^^;)
5
自己満ですがいいっす(^^ゞ
6
どうにもこうにも夜になると車内が真っ暗でこの数日ハンディーのLEDライトをコンソールに置いてました(笑)
でもやっぱり照明が欲しい

純正のシガーソケットに電気が来てないようなので
アクセサリー電源を分岐して3連ソケットを設置しました。
ポロっと取れないようにしっかりタッピング留めです。
昔は傷つけたくなくて必ず超強力両面テープ(でも剥がれ落ちるよね(笑))だったけど、もうそういうことは一切考えないで良いので(笑)
7
近所のジェームスに行って電球色のLEDライトを購入
ソケットに挿して使う照明なんて久々に買ったよ(笑)
免許取った頃は必ず自在ライト付けてたよ(^^ゞ
このライト先っぽはブルーLEDが点灯します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 メーター球交換及びブラケット(ライト、ワイパー)発注

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

テールシーケンシャル化

難易度:

後期ヘッドライト  に交換

難易度: ★★

安物LEDバルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation