• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーナンの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2008年8月8日

HIDへ交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはライトユニットを外してバラしま~す
2
既存のH4バルブを抜いて、HIDのバナー部分から分離させた状態の台座を先にリフレクターの方に入れてピンで固定します。
3
次にゴムカバーを元に戻してからバーナー部分をドッキングさせます。
4
お釜です 超~錆び錆びですが見なかったことにします(笑)

H4のカプラーをお釜から抜くのでピンを外しました。
5
お釜にセット!超絶妙?なクリアランス~(゜o゜)
配線が出る部分が少し干渉したこととHIDのコネクターを通すのに穴を広げました。 プライヤーで(笑)

拡大した穴の隙間は車両に戻してからバスコークで埋めました。
6
両面テープでは不安なのでしっかり固定します。
バラストを固定する付属のステー
付属のM6ボルトとナット&ワッシャーを使い固定しました。
少し小さめの穴があったのですがΦ6ドリルで拡大
M5ネジに引っ掛けは、ステーを少し曲げてます。
7
バラストをステーに入れました。
場所はライトの下でウインカー&ポジションの上です
解りずらいですかね?タイヤからの泥ハネをなるべく避けたいのでこの位置にしました。

写真は運転席側
8
助手席側です。

付属のリレーの設置場所です。
ウインカー&ポジションにΦ5位の穴があったのでそこを利用してM5のボルト&ナットでしっかり固定しました。

上に見えるのがバラストです。こっちの写真の方が見やすいですね(*^_^*)

*バッテリーが遠いので付属の配線では足りないので延長


ハロゲンライトとの比較は↓<<前へをクリック

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 メーター球交換及びブラケット(ライト、ワイパー)発注

難易度:

ヘッドライトバルブのLED化

難易度:

安物LEDバルブ交換

難易度:

テールシーケンシャル化

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

後期ヘッドライト  に交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation