2020年03月06日
マスクはどうなっているの?
こんばんは。
相変わらずマスクが売っていませんね・・・
お店によっては5枚1袋で買える日があったり、
10枚1袋で売っていたりするらしいが、開店する朝一番で即売り切れに
なるらしい。勿論、すぐに行列ができるのだそうです。
自宅近くのホームセンターでも、入荷する日があるにはあるのだが、
やはり開店時間前に行列ができ、買えない人の方が多いらしい。
医療従事者の方ですら入手できなくて困っているらしい。
ず~っと後手後手にまわっている日本政府。
今日になっても心配ないって言っている。
そんな筈がないだろう。
頼みにしている外国からの輸入だって、次々と輸出禁止にしているじゃないの。
平常に戻ったら急に売れなくなると分かっている、マスクの製造ラインを
新設・増設する投資するというのは、経済的に苦しい企業にとっては
大きなリスクがあるから、そう簡単に出来る筈がない。
日本は口先だけ・・・などと言わせて良いのか!?
国家の威信をかけて、そろそろ本気で取り組んでくれよ!
まずは、マスクやアルコールの「転売禁止」から始めなくちゃ駄目だな・・・
【読売新聞から】
福島県二本松市の「富樫縫製」という会社では、経産省からの打診があって、
水着用生地を使用したマスクの生産を始めたそうです。
1枚税込で330円と少々お高いが、何度でも洗って再使用できるそうです。
JR安達駅隣のショールームや、富樫縫製さんの各店舗で買えるそうです。
【北日本放送から】
富山市の「ねむり屋」という寝具メーカーからは、寝具用の抗菌生地を
使った洗えるマスクが販売されるようです。
洗っても抗菌効果は続くらしいので便利かも・・・
「ねむり屋」さんのHPや各店舗で買えるそうです。
アルファロメオのジュリア・クワドリフォリオという、
素晴らしく速い車はあったのだけど、何となく、アルファロメオが持つ
レーシングスピリットというか、スポーツのイメージとはちょっと違うように
かんじていたのですが、出ました! GTAです。
ド派手で納得の仕上がりです。
本来の「軽量」を表すGTAらしく、パワーアップだけじゃなくて
軽量化も図られているらしい。
更には、サーキットを攻めたい人には、4ドアなのに2人乗りという
割り切り方をした「GTAm」も出ました。
いや~、やってくれますね・・・
ところで、Aセグメントの小型車・・出す気はないんでしょうかね?
まあ、高級車で利益率を稼ぐようになったら、フェラーリのような立ち位置に
したいのかと勘繰りたくなりますよね(笑)
ちょっと気掛かりなシトロエンの新型車。
どうせ日本じゃ買えないんですけどね。
「シトロエン・アミ」という超小型車です。
全長:2.41 × 全幅:1.36 × 全高:1.52 車重:490kg
欧州では16才以上、フランスでは14才以上であれば免許不要!
勿論、EV(電気自動車)です。
3時間の充電で70km走れるようです。
最高速度はぐっと控えめな45km/h
これって、2人乗りなので、高齢者の通院や買い物車としては
最適なんじゃないのかな?
日本だったら、もっと上手に製造できるのじゃないかしらね??
先日のブログに書いたケミカル商品。
今日になって電話があり、ようやく入荷したとのこと。
明日には手元に届くようです。
まあ、期待しないで使用してみます。
写真だけは撮っておきますが、結果が良くなかったらブログには
書かないつもりなのであしからず。
したがって、製品名はここでは書きません。
少々の期待はしているので、ご紹介できるといいな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/03/06 01:02:33
今、あなたにおすすめ