メーカー/モデル名 | ダイハツ / タントカスタム 不明 (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
軽自動車とは思えない室内の使い勝手の良さ。 フル加速でなければ、小型車に勝る静粛性。 前方視界の広さと死角の少なさ。 |
不満な点 |
音楽を聴くには物足りない音質。 かといって新しくオーディオを買い替えるのは 無駄だと思っています。 社外品のナビなので純正よりは良いのかも? S字コーナーでは、ハイトワゴンだけに 一抹の不安がありますね。 KFターボ用のBLITE製パワスロでも 付けてみようかと思うものの、バランスが悪くなりそうな予感が・・・ あとはブレーキパッド&ライニングを交換したい。 |
総評 |
バッテリーを始めとして、車検で色々なものを交換しているので、しばらくはノーマルで様子をみようかと思っています。 また、MTB(マウンテンバイク)が積めるのも 購入動機になっていましたが、軽々と積めちゃいましたね・・・あとは1泊程度の軽い車中泊もやってみたいと思っているが、コロナ渦が終息してからかな? |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ソニカやコペンの経験から・・少々、加速が物足りない。
決して遅くはないのだが、ここぞ!という時に思ったように加速してくれない事がありますね。 車重の重さと空気抵抗の大きさでしょうか? |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現行の新型タントとは比較しちゃだめですね。
新型の乗り心地の良さは別格。 ただし、多少、ガツン!とくるサスの硬さも嫌いじゃないです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽にこれ以上は求めるのは酷というものでしょう。
充分に満足しています。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
運転がまずいせいでしょうが、8~9km/L位しか走ってくれませんね。
長距離だと20km/L近くは走ってくれそうですが・・・ エアコンのフル稼働も燃費を悪くしている要因ですね。 |
故障経験 |
電動スライドドアのアウターハンドル不具合あり、 電動スライドできないことが・・・ 部品取り寄せ中。 |
---|
イイね!0件
![]() |
タント君 (ダイハツ タントカスタム) 外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ... |
![]() |
ダイハツ ソニカ 軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ... |
![]() |
アルファロメオ GTV 916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ... |
![]() |
ダイハツ ブーン ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!