こんばんは~ or おはようございま~す?
今年は東京モーターショーの開催年。
だんだん出掛けるのが億劫になってきているので、今年を最後にしよう!と
思っていたのに、えっ、2か所での開催!?
「東京ビッグサイト」だけじゃないんだ???
「青海展示棟」って、メガウエブの近く??
電車で1駅・・・歩く? 連絡バス運行するのかな??
あ~、もう考えただけで面倒になりました。
なんでも、東京オリンピック関連のイベントがあって、
ビッグサイト全館使えなかったようですね。
10月24日(金)~11月4日(月/祝)までと、例年より2日多い開催。
ホンダのS2000の後継車とか、トヨタのGRスーパースポーツとか、
2020年はマツダ100周年の記念で、RX-9(?)RE車の復活とかが
噂されている。
REについて書きだすと、長文になってしまうので今夜はパス。
それよりも、8月から発売される、「これ」が欲しい!
青島の1/12スケール・完成品シリーズです。
スーパーカブの、「出前機付仕様」と「ポリス仕様」(笑)
メインフレームはダイキャスト製らしい。
価格は税別で、2,800円だそう。
う~ん、平和な感じで良いですね。
埼玉県にある会社で開発された暴走事故防止装置、トヨタのディーラーさんも
お客様にお勧めする方向で検討しているようです。
東京都では9割を都が負担してくれるらしい。
20万だとして18万負担だなんて、財政の厳しい自治体じゃ無理ですね。
高齢者の皆さん、マニュアル車に乗り換えましょう。
暴走しかかっても、無意識にクラッチペダルを踏む筈というのが
その理由らしいです。
理屈から考えると、マニュアル車にも装置の取り付けが出来るのかしらね?
難しいように思うのですが、どうなんでしょう?
Posted at 2019/06/14 04:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記