• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

「ねこじゃすり」続編

こんにちは。

トラ君、年内最後のご挨拶です(笑)

『うちの爺ちゃんのみん友さんからのプレゼント、「ねこじゃすり」が
 大好きになったトラです。

 暇そうにしている爺ちゃんに甘えた仕草を見せたら・・・取り出しました、
 ねこじゃすり!!
 飽きもせず10分位遊んでくれました。
 
 今年は出番が少なかったので、来年こそ、このブログを乗っ取ってやろうと
 思います。
 応援を宜しくだニャン♡』・・・(笑)

  
小走りで走ってきました。
あとは写真を眺めてください。





















あまりにも気持ちが良いと・・・ガブリ!と。











自分でスリスリしています。



はい、おしまい!!!

 
Posted at 2019/12/30 09:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

60mm × 60mm × 60mm 確かに小さい(笑)

こんばんは。

小さなクリスマスプレゼント?



妻には結構沢山のプレゼントがあったのに・・なぜ爺にはこれだけなんだ~!(笑)









まあ、良いけどね・・・
トラ君でさえ立派なプレゼントを貰っていたのに・・日頃の行いが悪いせい?

ちょっと悲しい。
Posted at 2019/12/26 23:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

ガチャポンも進化している!?

ガチャポンも進化している!?こんばんは。

今日は自宅外でガスガンを少しだけだけど愉しんだ。

あっと言う間にターゲットがボロボロに・・・



勿体ないけど射撃終了後はCO2ガスを放出してカートリッジを外す。
あっと言う間にカートリッジが凍り付きます。
これってガスのバルブ関係には良くないですね。
できれば撃ちきって終わった方が良いと思います。



新しいタイプのガチャポンをゲット!
丸いケースに入っているのではなくて、ケース自体も本体なんですね。

【クレーンゲームです】







あまりに細かいので写真だけで判断してください。(笑)









♡ ゲット!!!



一応、アームの旋回と上下、クロウでキャッチします。
穴に落とせば下のハッチを開いて景品をゲットとなります。
爺のでかい手での操作は、なかなか面倒です。
しかし!何を隠そう、爺は国家資格の「天井クレーン免許」を持っているのだ。
ゲームセンターで可愛いぬいぐるみなどをキャッチするのには自信があった。
その免許ですが・・・引っ張り出してみたら若い頃のハンサムなお兄さんの
写真が・・(嘘です)



国家資格じゃないけれど玉掛け免許も持っています。
玉掛けって、クレーンなどで荷を持ち上げる際に、使用できるワイヤーの
選択とか、ワイヤーの掛け方、クレーン運転者に
合図を送ったりするのですよね。

ついでにフォークリフトの免許も・・・やっぱり若い頃の写真は照れる(笑)



もうこれらの免許は使う事もないのだと思うとちょっと寂しい。
あとは消防関係とか防火管理系統だとかが幾つか・・・
探す元気もないけれど(笑)
Posted at 2019/12/25 19:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月24日 イイね!

愛猫・トラ君へ広島のサンタさんからのプレゼント♪

愛猫・トラ君へ広島のサンタさんからのプレゼント♪こんばんは。

おやっ? 宅配便で何か届いた・・・・

品名:ねこじゃすり・・・・・・????

さっぱり分からない。





これが「ねこじゃすり」らしい。



猫用のブラシかと思ったら・・固い!



これで猫の体中を擦ってあげるらしい。
ちょうど猫のグルーミングのように使うみたいです。
猫の舌がザラザラで、人の肌には痛いのですが、ちょうどそんな感じ!

興味津々で見ていたトラ君をとっ捕まえて試してみた。





不思議な事に痛がる訳でもなく、気持ちよさそうにしています。







どうやら気に入ったようで、爺が「ねこじゃすり」に手を伸ばしただけで、
「にゃ~~~」と鳴いて、擦り擦りしながら甘えてくるようになりました。
「ねこじゃすり」は、「猫じゃらし」風に猫用ヤスリからのネーミングかな?

(株)ワタオカ(綿岡久美子社長)

『ねこじゃすり』 価格:3850円

広島県呉市仁方西神町12-20  電話:0823-79-1520


広島のみん友・サンタさん、本当に有難うございます。

最初は何だろう?と思ったのに、
『猫がうっとりとろける不思議な道具』というのは本当みたいです。
グルーミング用のブラシも喜ぶのですが、明らかに、こっちの方が嬉しそう(笑)

そのうち慣れてきたところで再レビューしたいと思います。

Posted at 2019/12/24 22:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

ちょっとピンチ・・・かな?

こんにちは。

先日、MiTo君からの異音が、DC-ACインバーターからの
「電源オフし忘れ」の警報音だと判明して、ほっとしていたのですが、
昨日には別の所からキュキュ!と嫌な音が・・・
ボンネットを開いてみたら・・どうやらドライブベルトからではないかと・・・
10月最初の車検時にタイミングベルトを交換しているのですが、
走行距離から考えても随分早めの交換だった事もあり、
ベルトが滑るようになったら交換!、ということで大丈夫だろうと思っていたのに
どうも嫌な予感が・・・
前回タイベルなどを交換してから3万kmをだいぶ下回っていたので、
今回交換したタイベルを見ても亀裂等は皆無。
中にはタイベルは5万kmは大丈夫!と言う人もいたりします。
自身でも、正直、交換が早過ぎたな・・と思っていました。
だからドライブベルトもあと1.5万km位は大丈夫だろうと
判断していました。

悪い事に「D」さんの年末年始休業があるので、休暇に入ってしまう前にと
思っても、毎年、工場には滑り込み整備が沢山入っているのが常。

これから電話してみるが、今日はサービスの人はお休みの筈、
・・で、明日は定休日・・・果たして年内整備に間に合うか???

すっかり体調を崩してしまっている妻を、ゆっくり休ませる意味で
温泉に出掛けようと計画をたてはじめたところだったのに、
何故か、そういった時に限って愛車のエンジンチェックランプが
点灯したりするんですよね。
やっぱりイタ車だなぁ・・・と実感!

だから何時も壊れる前の整備とか、バッテリー等の
早目の交換を心掛けているのに・・・またしても・・・という気分です。

雪道をレンタカーで走る気にはなれないので、整備が年越し後になるのなら
計画自体を見直さなくちゃいけません。

あ~、また気が重い・・・
Posted at 2019/12/22 10:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34 5 67
89 1011 1213 14
1516 17 18 1920 21
2223 24 25 262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation