• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エマレスのブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

2016年10月 奈良ミーティング@青山高原

2016年10月 奈良ミーティング@青山高原
2日の日曜、恒例の奈良ミーティング(三重県だけど)に行ってきました
(・ω・)ノ
9時半にギンパラさんと会場近くで待ち合わせ、今日は一番目立つ場所にw





白碕翔さんのマシン みん友になって丸1年。初めてお会いしました。
サーキットも走る、爽やか系オーナーさんです。



奈良軍団の新型ロゴステッカー 奈ライン



ファンキーでファンシーなデザインw



ロリンザーフルキットのメルセデス。カスタム代だけでMR‐Sの新車は楽に買えますな(´Д⊂ヽ



トヨタ博物館から乗って来た?と思える程、完璧にレストアされた、クジラクラウン。







私見ですが、今日一番の気になったマシン。
510ブル ワークスとタイヤのラインが萌えます(*´з`)



11時過ぎから記念撮影後、流し撮り大会に



今日のMR‐Sは4台。新記録の6台の壁は厚いなぁ(;´Д`)





エマレス(青) ギンパラさん(銀) 白碕翔さん(白) 中さん(黒)



御参加の皆さん、御疲れ様でした。
次回の奈良ミーティングは12月4日の奈良・談山神社駐車場の予定です(^^)/









Posted at 2016/10/04 20:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月21日 イイね!

2016年9月 MR2&MR‐S白樺オフと琵琶湖オフ後夜祭

2016年9月 MR2&MR‐S白樺オフと琵琶湖オフ後夜祭
17日(土)長野のオフ会に行ってきました(・ω・)ノ
金曜夜、自宅出発。台風で天気が心配でしたが、
何とか雨は降らず。



この時期、快適なドライブコースです



昼過ぎに美ヶ原美術館駐車場に到着。
みん友の蒼い銀杏(いちょう)さんと初めて会いました。

















カルガモで女神湖駐車場に向かいます





















希少なMR2スパイダー ベージュメタリックは日本に一台しか無いらしいです(;^ω^)





16時半頃、解散し、宿にチェックインして、上諏訪駅前の宴会場に



初めてお会いした方たちでしたが、楽しく美味い酒と料理を頂きました(≧▽≦)



翌日は雨(´Д⊂ヽ 富士見台駐車場に9時到着。





雨にも負けず、約30台。皆さんとはここでお別れし、

MR‐S琵琶湖オフに向かいましたが・・・



やはり雨。浜大津アーカスの駐車場で仮眠をとってしまい、
食事会に間に合わず、宿に戻ろうとした時、ふぁにーさんに遭遇。

居酒屋にお付き合いいただきましたw





後によしくんとようこさんも加わり、閉店時間の23時迄、宴会しました。


長野ビーナスラインは景色が良く、無料なので、お気に入りのコースです

来年も行きたいなぁ。MR‐Sも大歓迎とのことです。是非(^^)/





Posted at 2016/09/21 05:37:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月27日 イイね!

2016年8月 モーターゲームス@岡山国際サーキット

2016年8月  モーターゲームス@岡山国際サーキット
今年も行ってきました(・ω・)ノ

しかし、コンデジを4台充電したものの、家に置き忘れてくる失態で、今回は旧型タプレットでの写真です(;´Д`A







朝6時到着。フォーミュラードリフトの練習走行の爆音で仮眠から目が覚めましたw



































フリースタイルモトクロスや、、、

ヨッシー選手のトライアルモトクロスの実演









△のジャンプ台を使って、一回転、バックフリップしていますよ(≧∇≦*)
テクニック、ルックス、トーク、アスリートもこれが必要ですな(;´Д`A



ハイエースミーティングや、



ポルシェのサーキット走行会

奥の駐車場では、オフセットキング出店車展示も
























リムが、、、(;´Д`A

















メインイベントはやはり ドリフト













マシな写真はこれだけでしたm(__)m



あと、クルマとは関係ないのですが、、、

トヨタのCMにも出演した、大阪出身のダンサー
Hilty&boschのDVDをやっと、手に入れました。




ネットや店にも置いてなく、小さなダンススタジオを探し回って、
最後の1枚をゲット(;´Д`A

気になる方は、1度ご覧ください。このダンスは芸術ですよ

http://hiltyandbosch.com


Posted at 2016/08/27 05:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年08月08日 イイね!

2016年8月 奈良ミーティング@青山高原

2016年8月 奈良ミーティング@青山高原
日本列島が猛暑に包まれた日曜、奈良ミーティング(三重県だけど)に行ってきました
(・ω・)ノ

初参加のギンパラさんと、道中で待ち合わせ場所に向かう途中、黒いMR‐Sが・・・





ミーティングに向かう、中さんでしたw



ギンパラさん、kuuga-rさん(同乗)と合流し、青山高原山頂小屋に。
(GP‐Ⅱ号のフロント擦りそう(;^ω^))



中さんのマシン



フジタク☆テインさんのマシン



自分で組んだエンジンらしいです。赤で統一。カッコいい



コペンはガルウイングが多いですな

今日のMR‐Sは4台







ミーティング終了後は流し撮り大会
顔が引きつってる(;´Д`A

皆さん、暑い中、お疲れ様でした(^_^)ノ
Posted at 2016/08/08 01:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

2016年7月 トヨタ博物館

2016年7月 トヨタ博物館
MR2&MRーSの沼津オフ会の翌日、愛知県のトヨタ博物館に行ってきました(´・ω・)つ

今年、別館がオープンしたので、以前から気になっていた所です。



クラッシックカーや、他メーカーの名車が置いてあり、トヨタファンのみならず、クルマ好きなら、1度は訪れてみたい場所
2階の博物館は1000円必要ですが、それ以外の場所はタダ(トヨタ儲かってるなぁw)




























































クルマ以外に当時物の展示もあります(うーん懐かしいw)



日本を代表する芸能事務所、ジャニーズ



レコードプレイヤーや、、、



ラテカセ?学生の頃、これが欲しかったw

深夜の低俗番組を自分のテレビで見るのが夢でしたw



今や、名球会の金田や野村w 私も野球少年でした



ぜひ、機会があれば行ってみて下さい。クーラーが効いてますよw



章男よ、MRーSも置いてくれー
Posted at 2016/07/23 18:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #MR-S SMT(シーケンシャルミッション)トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2015498/car/1520615/8189105/note.aspx
何シテル?   04/15 06:28
エマレスです。よろしくお願いします。青い2台のMR-Sとストリームで戯れてる暇人です。全国のMR-Sオフに出没してます。 ツイッターも始めました。 http...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SMT異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:05:19
ナビ タッチパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 08:42:57
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 07:03:32

愛車一覧

その他 ガレージ えまれすの秘密基地(アジト) (その他 ガレージ)
火事になった実家跡地に建てました。MR-Sの秘密基地です。ヒマな時はここで昼寝してますw
トヨタ MR-S えまれす (トヨタ MR-S)
スーパーGTマシンみたいな、トヨタ MR-Sを目指してます。車種、場所問わず、オフ会に出 ...
ホンダ ストリーム えまれすのストリム (ホンダ ストリーム)
ネットで見つけて、福岡からやって来ましたw 大人しく、大人らしく、弄ろうと思います。宜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation