• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト986のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

2024/4/30 ボクスター2.7RHD PDK MY2016納車。

2024/4/30 ボクスター2.7RHD PDK MY2016納車。レッドまたはイエローのエクステリアカラー、ベージュのインテリアカラー、RHDで走行距離4万km以内のボクスターを、約7年間探していました。
4月初旬にPC岡山さんに希望する個体を発見、PC浜松の担当者さまに業販にて取り寄せを依頼&打診しつつ、PC岡山さんに見積もりとPC浜松さんからの納車を希望。
すでに2名の方と商談中との事で、あえなく破談。

その後加古川市の輸入中古車店で、別の個体を発見!
メールで見積もりと詳細を打ち合わせ、予算内で乗り出しできそうとの好感触で、4/13(土)に即行で現車確認と試乗、商談に伺いました。


朝6時に自宅を出発、名神~阪神高速に乗り継いで、約束の11時前の10:20頃加古川市のお店に到着。
大阪ナンバーでFバンパーに2箇所程小さな飛び石キズがある位で、非常に綺麗な個体でした。


まだお若い社長さんと商談、わざわざショールームの一番奥から車を出して頂いて、試乗しましたが、変速ショックや気になる点はなく調子も良さそうでした。
その間にMINIを査定頂きました。


試乗から帰って、車検を正規ディーラーで受けたいので、社外マフラーのノーマル戻しを依頼し了解頂き・・・。


運転席足下に取付けてあった、可変マフラーのコントロールユニットやグローブボックス内の12Vソケットの撤去も依頼。


タイヤはフロントは殆ど新品、リヤもまだ7部山程度でしたが、リヤホイールにガリ傷があったので、タッチアップを依頼。


ローターは前後とも少し減っていて、フロントブレーキパッドは、約5mm程でしたので、希望ナンバーなし車庫証明自己取得と引き換えに無償交換頂く事に。
オイルは4万km時に、ショップでモービル1の5W-50に交換した履歴があったので、交換不要と伝えましたが、バッテリーとオイルは必ず交換して納車されるとの事でした。


待つこと2週間強、丁度車検が切れる4/30に、積車にて納車頂きました。


車体の状態やお願いした作業内容、書類を確認して、念のため車載工具を確認すると、発煙筒とタイヤシーラントが期限切れのため、代品の手配を依頼。


翌日レーダー探知機取付けの工具を買いに、ホームセンターで念のため警告灯のチェックをすると、燃料とオイルの残量不足の警告が・・・・。


バッテリー電圧も新品交換の割には12.2V程度と低かったため、念のため充電器でAGMに設定し充電するも満充電に6時間程かかり不思議?
バッテリーを確認すると、アトラスという韓国製のメンテナンスフリー・バッテリーでした。


補充用のオイルはGW中に送ってもらって補充し、警告は解除。
その他Fフードの左右ダンパー、AGMバッテリー、タイヤシーラント、発煙筒の手配待ちです。

ポルシェジャパンにお客様登録カードを郵送後、すぐ希望するPC浜松のサービス担当者さまから車両の仕様やオプション、リコールなしの件などお電話頂き、今後お世話になる旨ご快諾頂きましたので安心です。

■車両の仕様は以下の通り、


●カラー:
・ボディカラー:ルビーレッドM(カスタムカラー)
・ソフトトップカラー:レッド


・インテリア:レザーインテリア(カスタムレザー・カラー:コニャック)


・リヤビューカメラ


・電動可倒式ドアミラー(カーテシーライト付)


・アルミニウムルック・ロールオーバー・バー
・ウィンドディフレクター


・19インチ ケイマンSホイール
・カラークレスト ホイールセンターキャップ


・室内センサー付盗難防止アラームシステム


・2ゾーン・オートエアコン
・シートヒーター


・ステアリングホイールヒーター


・スモーカーパッケージ


・カラーメーターパネル(ガーズレッド)


・カラーシートベルト(ガーズレッド)


・カスタムフロアマット


・ステアリングコラム・レザー仕上げ

●前オーナー装着

・LEDロービームバルブ


・ベロフ・ワイパーブレード

●納車整備:
・オイル&エレメント交換
・バッテリー交換
・Fブレーキパッド:ディクセル・タイプM交換


●備考:2024/6/9
・長期保証(1stオーナー契約):2028/4/27
・補充用エンジンオイル(ワコーズ・プロステージ10W-40)×1l
・AGMバッテリー(VARTA・SILVER DYNAMIC・70A)
・タイヤシーラント(2027/10)
・Fフードダンパー×1set

本当は、ソフトトップはブラウン、カスタムレザーインテリアではなく標準のアルカンタラ生地のルクソールベージュ、ステアリングホイールヒーターではなくスポーツステアリング、19インチではなく18インチの標準タイヤ・ホイール、リヤビューカメラよりパーキングセンサー、メーターパネルも標準のブラックが良かったです。
とても程度と調子が良い個体を、お値打ちな価格で入手できたので、前オーナーさまと販売店さまには感謝するとともに、大事に維持して乗り続けたいと思います。
以上













Posted at 2024/05/17 16:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介 | 日記

プロフィール

「2024/2/11 新年町内会オフ。https://minkara.carview.co.jp/userid/2015520/blog/
何シテル?   02/13 14:22
アバルト986です。よろしくお願いします。 イエローのボクスターで、北海道 宗谷岬から九州 枕崎まで、全国をオープンドライブで楽しんでおりました。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024/4/30に、14万5千km乗ったMINIから9年ぶりにボクスターに乗り換えまし ...
ミニ MINI ミニ MINI
2015年5月ボクスターから乗り換えました。 ・LEDヘッドライト&フォグランプ ・パノ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターに乗っていました。 ポルシェをはじめとするドイツ好き、オープンカー好 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation