• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト986のブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

2025/9/16北海道TRG Day4 函館~追分ソーランライン~岩内~ニセコパノラマライン。

2025/9/16北海道TRG Day4 函館~追分ソーランライン~岩内~ニセコパノラマライン。北海道TRG Day4は、函館朝市で朝食後市内で給油して、R228追分ソーランラインで時計回りに渡島半島を一周。岩内からニセコパノラマラインでニセコ泊。


朝6時過ぎに函館朝市を訪問。初めて来道した際訪れた「きくよ食堂」が、比較的リーズナブルでメニューも豊富なので入店。


いくら高騰のため価格と量を見直す張り紙があったので、鮭親子丼ミニを注文。
鮭のほぐし身といくらがトッピングされていて、美味しかったです。


ホテルに戻ってチェックアウト、7時過ぎにホテルを出発。
途中函館市内で最初の給油。
走行距離:500.4km、@172×39.1㍑、燃費:12.8k/l。


北斗追分インターより、無料の函館江差道で木古内まで。
少し高台の山側を走るので、景色が良いです。


通勤時間帯だからか、そこそこの交通量で流れていました。


木古内でR228に降りて、津軽海峡沿いのシーサイドドライブです。


予定より1時間弱早く9:20位に「道の駅 北前船松前」に到着。


お天気も晴天で、津軽海峡を望む景色の良い道の駅です。


1時間ほど早く9時半過ぎに道の駅を出発。
ここからは、R228をひたすら真っ直ぐ進むだけなので、Yさんに先導を交代。


日本海を左手に眺めながら、空いた海沿いを気持ちよくオープンドライブ。


緩やかなアップダウンとカーブが続き、先行車や対向車も少ない快走路です。


上ノ国辺りの駐車スペースでトイレ休憩。


日本海を望む芝生が綺麗な駐車スペースです。


再びYさんの先導で、風車が多い追分ソーランラインを北上。


予定より1時間以上早い11時前に、「開陽丸記念館」に到着。


開陽丸の前で、撮影タイム。
この日はランチ場所を決めてなく、検索した寿司店が17時営業のため断念。


国道から江差町内に入って、焼きそばが食べれる食堂を目指しますが、生憎臨時休業!
道中丘の上のレストランが見えたので、急遽立ち寄り。


「れすとらん津花館」さん、洋食の定食がメインですがそばや丼物など和食もあり、メニューも豊富でリーズナブル。
Yさんはハンバーグ定食、Fさんはスープカレー、僕はイカスミのルーがマイルドながらスパイスの効いたコクのあるDADEMEカレーを美味しく頂きました。


予定より1時間早く12時前に、再び自分の先導で江差を出発。


せたな町近辺の景勝地で撮影タイム。


途中でYさんがついてこないため、駐車スペースでトイレ休憩しながら待機。


途中道の駅が2箇所ほどあり休憩に立ち寄る予定でしたが、雰囲気が寂しくお休みのようだったのでパス。
岩内の手前、寿都町にある「道の駅みなとま~れ寿都」に、30分程早い15時過ぎに立ち寄り。


漁港すぐ近くで、空いていて綺麗な道の駅でした。


種類の豊富なスイーツの中から、オーソドックスなバニラソフトクリームを選択。
漁港なのに牧場で頂くような乳脂肪の濃い、美味しいソフトクリームでした。


R229に戻って、追分ソーランラインを岩内まで北上。
岩内からは、ニセコパノラマラインで神仙沼展望台を目指します。


誰も居ない神仙沼展望台にほぼ予定通り、まだ明るい17時前に到着。


ここで自分のスマホの電波が悪くgoogleナビが表示されないので、Yさんに先導をお願い。


先行車のいないアップダウンとカーブが連続するパノラマラインを、嬉々と走るYさん。
途中カーブの先に、キタキツネが佇んでいました。


パノラマライン北ルートは、初めて通りましたが途中内地並みに狭かったです。
Yさんの先導で、ほぼ予定通り17時半に「トリフィートホテル・ポッド・ニセコ」に到着。
バス・トイレは共用ですが、部屋も綺麗でラウンジやロビーも洗練されており、素泊まり一人¥4,000未満は格安でした。


本日の走行約434Km、7時間50分。


ホテルにチャックイン後、徒歩数分の「味の時計台」で、味噌ラーメンで夕食。
帰りにマックスバリューで朝食と飲み物を調達。コンビニもあって便利です。
大浴場も大きく綺麗で、エアコンも完備でゆっくり休めました。

まだまだ前半、元気いっぱいでDay5に続きます。

トリフィートホテル・ポッド・ニセコ(ハリウッドツイン3名素泊り)¥3,911。
以上
















Posted at 2025/10/08 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「2025/9/22北海道TRG Day10 美瑛~富良野~新篠津~小樽フェリー乗船。 http://cvw.jp/b/2015520/48717583/
何シテル?   10/18 14:41
アバルト986です。よろしくお願いします。 イエローのボクスターで、北海道 宗谷岬から九州 枕崎まで、全国をオープンドライブで楽しんでおりました。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223242526 27
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024/4/30に、14万5千km乗ったMINIから9年ぶりにボクスターに乗り換えまし ...
ミニ MINI ミニ MINI
2015年5月ボクスターから乗り換えました。 ・LEDヘッドライト&フォグランプ ・パノ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターに乗っていました。 ポルシェをはじめとするドイツ好き、オープンカー好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation