• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト986のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

2016/5/21 ポルシェパレード2016見学。

2016/5/21 ポルシェパレード2016見学。2年に一回のポルシェの祭典「ポルシェパレード2016」を見学しに、鈴鹿サーキット行って参りました。


朝7時に自宅を出発。R23の下道でひたすら鈴鹿を目指し、10時前に鈴鹿サーキットに到着。
パドック裏の駐車場には、既に多くのポルシェ車が・・・・。


珍しい964タルガなど、クラブ別に並んでいました。


フリーランに出走するために、パドック裏に整列してます。


空冷から最新の991まで、フリーランの主役はやはり911。




ポルシェクラブ名古屋さん。


最新の992ターボS。


希少な981ボクスター・スパイダー。


後ろ姿がカッコイイ☆。


インテリアも個性的。


受付横のエントランスには、992が展示中。
お目当ての718はありませんでした。


歴代911も展示中。


11時前、いよいよフリーランのスタートです。


10台程づつまとまって、順番にスタートしていきます。








マカンも激走。











ペースカーを務めた987。


空冷も元気に快走。


今回997はやや少なかったような・・・。


981イイね!


例年に比べ、最新モデルのサウンドは静かでした。


11時半過ぎ、2回目のフリーランのスタート。


珍しい928も出走します。


あまりの暑さに2回目のフリーランを見送って、セレクションコーナーなどを見てから正午には帰途へ。
次回は718を見に、また訪れたいと思います。
パレード参加者の皆さま、暑い中お疲れ様でした。

Posted at 2016/05/29 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月03日 イイね!

2016/5/3 せせらぎTRG.

2016/5/3 せせらぎTRG.GWの後半に、中部のポルシェ仲間の皆さんとせせらぎ街道へ行って参りました。


道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里に、 皆さん早めに集合くださいました。
予定より早く8時前に集合場所を出発、R257で恵那へ向かいます。


恵那から白川へ向かう県道は、拡幅されて走り易くなっていました。


白川からはR41を北上。
予定通り9時頃に道の駅 美濃白川ピアチューレに到着。早速ソフトクリームを召し上がっているメンバーさんも・・・・。(笑)


交通量も少なく走り易いR41で金山方面へ。


金山の先からはルートを変更して、新しく開通した濃飛自動車道で岩屋ダムを目指すも・・・・。
グーグル地図より先まで開通していて、ICを行き過ぎてしまいました。


結局金山から郡上へと抜ける、堀越峠を走って郡上八幡へ。


郡上八幡からはせせらぎ街道で、ランチ場所のパスカル清美を目指します。
eさんのオプション満載の981S、イイなぁ~☆。


遠回りしましたが、ほぼ予定通り11時過ぎにパスカル清美に到着。


GWですので多少混雑しています。


皆さんのGW前半の過ごし方をお聞きしながら、ランチを頂きました。
話題の中心は、やっぱり550兄妹の弾丸ツーリングに・・・・。(笑)
参加メンバーの奥様も、実はご兄妹のブログを楽しみにしているファンでした。


メンバーさん毎回ですが、別々のメニューを選択。
僕は牛ツー迎撃TRGではエビフライ定食でしたが、今回は茄子とトマトのスパゲッティを頂きました。


ランチを頂いて12時過ぎに、パスカル清美を出発。
ここからは996カレラ4SのFさんに、せせらぎ街道を先導頂く事に・・・。


交通量も少なく信号もないせせらぎ街道を、ウレ峠に向かって上って行きます。


木々が間近に迫ってくると、間もなくせせらぎ沿いを走るウレ峠です。


先頭を走っていた浜松ナンバーの997ターボSが、道を譲ってくれました。


ウレ峠はほど良いカーブが続き、気持ちよく走れます。


ウレ峠を過ぎると北海道の三国峠のように、木々に囲まれた心地良い道が続きます。


予定通り13時に、折り返し地点のレストハウスせせらぎに到着。


混雑する高山市内を避けて、ふるさと林道で高山郊外へ。


途中からは道も広がって、前方に残雪のある乗鞍岳を見ながら高山へ。


高山からはR41を南下して、下呂へと向かいます。
上を走るのは、高山線の特急「ワイドビューひだ」です。


R41は60km前後で流れていましたが、この速度ではgさんが・・・・。


あと少し下呂でカフェタイムです。
14:20頃緑の館に到着。駐車場も席も満席でしたが、数分待って着席ししばしカフェで眠気覚ましを・・・。


15時過ぎにカフェを出発。
R257で舞台峠を目指します。


舞台峠を下って付知で、gさんは離脱。
3台で加子母村へ。


加子母村からは、Fさんも離脱。
R256でeさんと2台で、落合川からR19で恵那へ。


恵那からは再びR257でゴールの阿木川ダムへ。


予定通り17時に、阿木川ダムに到着。
eさんをお見送りして、再びR19で恵那から実家の春日井へ帰省しました。

参加くださった皆様、楽しい一日をご一緒頂き有難うございました。

Posted at 2016/05/14 14:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「2025/9/13~23北海道TRG Day1愛知~新潟 http://cvw.jp/b/2015520/48686412/
何シテル?   09/30 11:47
アバルト986です。よろしくお願いします。 イエローのボクスターで、北海道 宗谷岬から九州 枕崎まで、全国をオープンドライブで楽しんでおりました。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024/4/30に、14万5千km乗ったMINIから9年ぶりにボクスターに乗り換えまし ...
ミニ MINI ミニ MINI
2015年5月ボクスターから乗り換えました。 ・LEDヘッドライト&フォグランプ ・パノ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターに乗っていました。 ポルシェをはじめとするドイツ好き、オープンカー好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation