• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト986のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

2019/5/4 さわやか浜一プチTRG。

2019/5/4 さわやか浜一プチTRG。みん友さんと「さわやか」のハンバーグを食べて浜名湖を走ろうと相談して、浜名湖を反時計廻りに一周するプチTRGに行って参りました。




朝9時半前に自宅を出発、R23バイパス~R1浜名バイパスを経て「さわやか浜松高塚店」を目指します。
途中潮見坂で参加者のuさんと偶然遭遇。津島からお越しのHさんも連絡がありやや後方を追随していたようです。




予定通り10時前にお店に到着。
既に十数人が並んでいましたが、一番遠い半田からお越しのOさん&Mさんが一番乗りで並んでいてくださいました。




左にeさんの981、右にuさんの718、後ろにはHさんのIS-Cが・・・。





ここのお店は駐車場が広いので、はまいちオフの時は時々利用させて頂いております。
午後から用事のあるgさんも、わざわざ駆け付けてくださいました。




10:45に案内されて入店し、8台11名が揃って各々メニューをオーダー。




半田からお越しの方も、初さわやかハンバーグを楽しみに・・・。




名物のおにぎりハンバーグ、開腹?の儀式です。




僕はいつもの和風ハンバーグにライスとサラダのBセット(¥1,263)を、美味しく頂きました。




12時前に所用のあるgさんとお別れして、浜名バイパスを西に戻って718ボクスターのuさんに先導を依頼。
浜名バイパスで、オープンカルガモの追い越しシーンを撮影します。




僕と同じ地元のNさんご夫妻の981ボクスターは、スペシャルカラーのライムゴールドです。




続いてバッテリー&タイヤを交換し車検を終えて、最新コーティングで輝きをアップしたHさんのIS-Cが・・・。




IS-Cの後席には、オフ会最年少11歳のY君の笑顔が・・・。(^_^)




去年車検を終え同じく再コーティングでピカピカの、981ボクスターSで参加
くださったeさんご夫妻が・・・。




オプションのアルミルックロールバーがイイね!
参加くださったボクスター3台とも、オプションのロールバーでした。




浜名バイパスは、高速以外で珍しい80km制限の一般道です。




朝早くから並んで待っていてくださった、OさんのS2000。
甥っ子さんから取り戻されたそうです。




半田からお越しでSLKにお乗りのMさんは、Oさんの同級生だそうです。




浜名大橋は前方に渥美半島へと続く砂浜が、南側には太平洋、北側には弁天島から浜名湖を見渡せる絶景です。




新居出口を出て弁天島を目指します。




オープンカー6台+エコカーのカルガモで、旧国1を右折します。




旧国1を東へ走って、弁天島へ・・・。




弁天島を右手に観ながら・・・。




いつもの土日に比べ、3差路交差点の渋滞もなくスムーズに浜名湖大橋へ・・・。




浜名湖大橋の手前の駐車場へ入場。




絶景ポイントがちょうど7台分空いてました。




uさん、先導お疲れ様でございました。




皆さん各々撮影したり、談笑したり・・・。




浜名湖大橋でOさん、Mさんとお別れして、浜名湖を左手に観ながら村櫛舘山寺道路を5台で舘山寺方面へ・・・。




途中さわやかな新緑のトンネルを抜けて、賑わう舘山寺から気賀へ・・・。




気賀からは浜名湖周辺の尾根沿いを通る、オレンジロード東コースへ・・・。
前回Yさんと通った際は、移動オービスに初遭遇しましたが・・・。




途中の花桃並木の所は既に花の時期が終わっていたので、いつもの浜名湖絶景ポイントで停車。




オレンジロードはアップダウンとカーブが続くワインディングロードですが、本来はみかん栽培のための広域農道のようです。




特徴的なデイライトで、しんがりを務めてくださったuさんの718ボクスター。
ロジウムシルバーにレッドのトップ。




地元が同じ、ご夫婦で参加くださったNさんの981ボクスター。
スペシャルカラーのライムゴールドにブラウンのトップ。




珍しいPCCB装備で、ご夫婦で参加くださったeさんの981ボクスターS。
ブラックのソフトトップにレッドのオールレザーインテリア。




お孫さんと参加くださったHさん、12万kmを越えて大事にされたIS-C。
ベージュのインテリアと最新のコーティングで眩しさをアップして登場!




今回唯一の屋根有りエコカー、MINI ONEで先導させて頂きました。




オレンジロードを下って、三ヶ日ICすぐの休憩ポイントへ移動。




予定通り14時前に、三ヶ日特産センターに到着。
お土産を見たりトイレ休憩して・・・。




ここで豊田からお越しのeさんとお別れ。
浜名湖レイクサイドウェイを通って、遠回りして三ヶ日方面へ。




森のトンネルを抜けて、レークサイドウェイからR301へ・・・。




R301を左折して、オレンジロード(西コース)へ・・・。




両側にあるミカン畑から、ミカンの花の芳醇な香りが・・・。




遠くに浜名湖を臨む絶景ポイントで撮影タイム。




西伊豆スカイラインに似た、ミカン畑の中を走る快適なワインディングロードです。




19インチのアルミホイール、ブラック&レッドのレザーパッケージがスポーティです。




ディクセルのパッドでホイールもピカピカ、お手入れバツグンです。




ライムゴールドと、ブラック&ベージュのオールレザーインテリアがお洒落です。




オプションのパノラマサンルーフで、オープンカーの仲間入りさせて頂きました。




オレンジロードを南下して、湖西市へ・・・。




ゴールは、湖西市にあるカフェ&スイーツのお店です。




予定通り15時に「パピヨン湖西店」に到着。




お好みのスイーツ又は焼きたてパンと、ドリンクをイートインできるお店です。
程好い酸味と甘みが美味しい、苺のゼリーとアイスティー(¥600)を頂きました。
皆さんと情報交換や談笑を楽しんで、プチTRGを締めくくりました。




16時前に解散して、県道からR23バイパスで16時丁度に帰宅。

参加くださった皆様、お天気にも恵まれ賑やかで楽しい一日を有難うございました。


















Posted at 2019/05/06 13:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「2025/7/13 cafe koikiブランチプチオフ参加。 http://cvw.jp/b/2015520/48543928/
何シテル?   07/15 13:46
アバルト986です。よろしくお願いします。 イエローのボクスターで、北海道 宗谷岬から九州 枕崎まで、全国をオープンドライブで楽しんでおりました。 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2024/4/30に、14万5千km乗ったMINIから9年ぶりにボクスターに乗り換えまし ...
ミニ MINI ミニ MINI
2015年5月ボクスターから乗り換えました。 ・LEDヘッドライト&フォグランプ ・パノ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスターに乗っていました。 ポルシェをはじめとするドイツ好き、オープンカー好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation