• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

今シーズン初のボート釣り釣行!

やっと仕事休みに穏やかな海況になって、初ボート釣り🎣に行って来ました。
だいぶ寒さもマシになりました。

いつもの京都府北部のポイントへ。
舟屋群で有名な伊根の近くになります。

天気はいいんですが、朝から南風が予想以上に強く吹いています。


段々と白波が立ち、強風に(゚д゚lll)

コレくらいの風なら水中パラシュートで大丈夫って思っていたら、なんとパラシュートのベルトが劣化していて全部切れて使用不可に!((((;゚Д゚)))))))




コレがパラシュートで無いとすごい速度で流されるので、釣りどころではなくなる。

仕方ないので、港に戻ろうと思ったがボートにあったロープで補修することに!

補修している間にもボートは流され、たぶん4kmくらい流されました。
なんとかパラシュートは応急処置で使えるようになり、ポイントまで戻ってやっと釣りができます。まだ風は強く沖のポイントには行けず、仕方ないので浅場のポイントで。

早速ジギング開始するもサッパリ…。
1時間…2時間…ヒットするのはエソだけ…。

昼過ぎからやっと風向きが変わり穏やかになってきたので、沖のポイントへ大移動。

ジギングはイマイチなので、タイラバに変えてから流すたびにいろんな魚🐟が釣れだして、


ウッカリカサゴ×2


イトヨリ
今日一のアタリが‼︎

しかし…巨大エソでした。


ホウボウ


アオハタ


レンコダイ

カナガシラ
この時期よく釣れる魚で、美味い魚です♪


サイズ的に不満はあるものの、なんとか五目釣り達成で🎣納竿としました。

今回の釣果



大きな巨エソは塩焼き抜群です♪

まだまだ水温も低く、魚の活性はイマイチですね。

ホントの狙いは寒ブリでしたが、この日はベイトもおらず、沖にも行けずで次回こそ!
ちなみにこの日は沖のジギング船も苦戦していました。ブログアップしていないジギング船多数でした。

帰りは寄り道無しで3時間。
高速2:下道8


平均速度50km/hくらいで、
燃費はそれほど伸びず、、、














Posted at 2021/03/31 21:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:購入時
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:Nihon Lighting ガラスコーティング剤

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月25日 イイね!

今年の初釣りはアジ大漁!

今年の初釣りはアジ大漁!初釣りは知り合いの船で釣り仲間と最近好調な大阪湾のアジ釣りに行ってきました。
夕方まで3時間ほどの釣行。

あいにくの雨天でしたが、風も無く穏やか海でのんびりアジ釣りのはずが?

ポイント到着し、魚探にはバッチリ魚群が映っています。
5人でサビキ釣り🎣しましたが、落とすなりアジの心地よい当たりが٩( 'ω' )و




この先はほぼ入れ食い状態❗️❗️
めっちゃ忙しい!まるでカツオ船❗️
生け簀もあっという間に満タン❗️

生け簀も満タンになり、船長さんがアジを締めてくれていましたが、締めても締めても無くなりません。

船主さんと船長さんがとても親切で、釣れたアジの針外しから締めまでしてくれて、自分達は釣るだけの大名釣り🎣🎣

2時間ほどで船に置いてあるデッカいクーラーが締めたアジで満タン!


エサが無くなるまで釣れ続け、早めに納竿です。

船長など同船者7人で分けましたが、1人50匹はあったのでいいサイズのアジが350匹以上は釣れてます (^^;;



サイズは25cmくらいの中型アジで大きいのは30cmはある尺アジも混ざりました。
たまサバも掛かりましたが、ほぼアジでした。



デカアジ‼︎


自分は魚屋さんルックで!

帰ってから捌くのは大変なのですが、脂の乗ったアジは、昨晩はお寿司とお造り!今日は海鮮丼で美味しくいただきました。

残りは大好きなアジフライにしようかな
(o^^o)



たくさん釣れて楽しい初釣りでした🎣














Posted at 2021/01/25 21:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月27日 イイね!

ステハイで初のボート釣行

ステハイで初のボート釣行趣味のボート釣りに行ってきました。

ステハイはアルファードに比べ幅が狭いので荷物の積み方に一工夫が必要でいつもより荷積に時間かかりました。

床面が低く天井も高いので積み込みは楽々。

幅はなんとかボートの幅いっぱいに入り計算通りで他の荷物もあれこれしながら無事に積み込み完了!



気になったのが、サードシート畳んだ所の床面が手前に傾斜が付いているので船外機の落ち着きが悪いです。

釣り場まで山間部を走る一般道が8割、山間部の高速が2割で往復312km。

燃費は20チョイで思ったほど伸びませんでしたが、高速で初めてACCを使い感動!
ホント、勝手に走ります(笑)

フルパワーもエゲツないです!
トルクモリモリでビックリしました。



釣果は大好きなアマダイが釣れて大満足でした。




26日の通勤走行は、少しアルミテープチューン効果がでたかも知れません。
25オーバーになりました。
詳しくは次回の整備手帳にて。







Posted at 2020/11/27 12:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

初めてのハイブリッド車!

初めてのハイブリッド車!アルファードからの乗り換えですが、ワンボックスらしからぬ走りと高燃費で非常に気に入ってます。
Posted at 2020/11/23 00:12:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

士別フィン(セッティング検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:49:11
TAMIYA 3mm Oリング黒(10個入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:38:11
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:33:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation