• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

エアロスタビライジングフィン取付けてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のトヨタ車についているエアロスタビライジングフィンを付けてみました。

以前にテールランプ横に付け事があり、高速走行であまり振られる事なく安定したように感じています。
2
今回はドアミラーとの間とリアウイングの上に、小さ目のuxcell ドア プロテクターを使って貼り付けました。

ドアミラーとの間には2個ずつ。
ちょい並行が…σ(^_^;)
3
リアウイングの上に8個とシャークフィンを付けました。
4
小さめなのであまり目立たないと思います。

コレで走行安定性が出来ることを期待したいですね。

あとリアゲートの汚れがマシになれば良しとします。

まだ通勤しか運転していないのでサッパリわかりません(笑)

純正で採用されているので問題ないでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー取付け

難易度:

ボンネットインシュレーター DIY

難易度:

フロント黒化

難易度: ★★

ルーフモール浮きの備忘録

難易度:

テレビキット取付

難易度:

ヘッドライトのプロテクションフィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月2日 14:08
こんにちは❤️

私もリアの汚れが気になり考えていました🤭
効果あったら教えてくださいね❤️
よろしくお願い致します❤️
(≧︎∀︎≦︎*)丿
コメントへの返答
2020年5月2日 14:37
【ShiN】さん
こんにちは😃

そうでしょー、リアゲートが真っ白になりますよね。

効果があればご連絡いたしますね。

強風や高速走行でもふらつきが気にならないし、ハンドルも取られにくいので、多少は効果はありそうですね。

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA 3mm Oリング黒(10個入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:38:11
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:33:15
士別フィン作成(その1 事前準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 10:45:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation