• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

ぱさ~と生活「第Ⅱ章」=B5.5との出会い=

■またまた一ヶ月以上時間があいてしまいました・・・(涙
 第1回(プロローグ編)、第2回(福岡生活から東京へ)に続き、ようやく第3回です。
 要するにパサート購入歴なんで、興味のない方は読み飛ばしてください!(爆


■箱換えの真相!?
 (前回のあらすじ)
 東京へお引越ししたボクたち家族は、東京生活を満喫していたものの、地理不案内・立体交差点多しの中、B5パサにカーナビを装着してより楽しもうと考えた。


 
 そこで早速、家の近くのDラーへ相談をしに行ってみました。
 東京は物騒な場所という、田舎者的考えからナビの画面が窓越しに見えてしまうと盗難に会うのではと思っていたので、一体型のナビを取り付ようと考えてました。
 だったらMMSを付けてスッキリさせたほうが調和もとれているだろうし、もしダメでもVWご推薦(?)のナビがあるかなぁ、なんて考えて行ってみました。

 でも行った時期が悪かった・・・(*_*)ゝ

 ちょうどその時期、ソリューションズの終了時期と重なり、買い取るか、新しいクルマに乗り換えるかを検討する時期だったのです。
 当然、続けて乗るために(乗ろうと思っていたので)、BIL足入れたりといろいろと弄ったんで継続を選択する予定でした・・・。

 ただ東京に来て結構な距離を遠出する我が家にとって、セダンの居住性に不満が・・・。と、いうのも夜中に家を出て長距離走って、目的地近くで睡眠&休憩をとるという、弾丸ドライブをしていたので体が横にできるクルマが欲しくなってきたんです。

 さらにプラスしてセールスの"今ならがんばって安くしますよ!"という、妖しいささやきが~~)

 で、物色をはじめました!
 そのころ発売がはじまったトゥーラン(後ろで寝れるし!)やトゥアレグ(金もないのに!)など、ワゴン系を中心に検討しました。
 でもどれもシックリこなくて(トゥーランは家族4人寝れない・トゥアレグは大きすぎて東京では取り回しできない)、結局パサートワゴンが自分に合うことを発見しました。

 
やっぱりパサートが好きなんだと
再認識しました^^)ポッ


 そんなこんなでパサートワゴンの購入になったのですが、本当はV5で十分だったのに在庫がなく、V6それも4MOTIONに・・・。更にはMMS付きの納車がいつになるのか分からないなどなどで、結局MMSなしに(泣

 カーナビ付けに行って、クルマ買っちゃう(それもナビなし)なんて自分でもビックリの結果に!!(;゜゜)

 最終的にナビ(carrozzeria)は装着しましたが、B5の部品はほとんど流用できず、足もホイールもマフラーも新調してしまいました。

 あとナンバーが"品川"ナンバーになることが最後の決め手かな?

 このクルマ、スタイルや走りなど全てに渡って、満足度は今でも変わっていません!
 やっぱりパサはいいクルマですね^^)


  =初期装着品=
  ◎REMUS 90φSINGLE2本出し
  ◎APEX 35mmダウンサス
  ◎OZ CLASSE-1 PATENT LIP 225-40-18
  ◎MICHELIN Preceda
  ◎carrozzeria CYBER NAVI  などなど。(パーツレビューにいくつか・・・)

■ワゴン大活躍!!
 ワゴンになって行動範囲は更に広がりました。
 日帰り弾丸ドライブの距離が遠くなったのはモチロン、もてぎのインディ500や富士スピードウェイでのFN観戦では車中泊など、パサワゴンは大活躍です!
 東京生活、満喫させていただきました^^)

■そして福岡へ・・・
 約3年の東京生活が終わり、2006年福岡へ戻ってきました。
 子どももサッカーを始めたりなど、遠出はできなくなりましたが、サッカー試合用荷物車として、まだまだ大活躍中です。

■第Ⅲ章って!?
 第Ⅲ章の始まりは、みんカラとともに、これから創っていくものなんです。


 
みなさんこれからもどうぞ、passat55とまいパサ、
そして「ぱさ~と生活第Ⅲ章」をどうぞ宜しくお願いします。



Posted at 2008/01/20 21:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぱさーと生活 | 日記
2007年12月01日 イイね!

ぱさ~と生活「第Ⅰ章」=福岡生活から東京へ=

■前回の「プロローグ」を書いてから,一ヶ月以上空いてしまいました・・・。
 ん~,物書きには向いていないなぁと感じてます(>_<)


■パサートのある暮らし
 普段の通勤は,電車のため週末が中心の生活でしたが,近くに遠くによく出かけていました。
 
 九州は山も海も近くにあるので,ドライブするには最適なのです。
 ただ,子供が小さい&資金に乏しい我が家は,基本日帰りのドライブでしたが・・・(涙)

 買い物はもちろん,帰省して田舎からいろいろなモノを貰って帰るにも,FFのパサートはトランクが大きいのでたくさん積めてました!

 ターボだし1.8Lにしては車体が大きかったので,燃費も心配していましたが,どうしてどうして普通に乗る(法廷速度プラスα×2乗)くらいでも燃費は10Km/Lをゆうに超え,おサイフにもやさしいクルマでした。

 乗り心地,走り,経済性含め家族も満足のクルマに出会えたのでした!!

■そして東京へ・・・
 福岡でのパサート生活を満喫していた2003年の春,会社から転勤の話がきました。
 勤務先はなんと,東京!!
 産まれてこの方3○年,生活圏が九州から出たことのないボクにとっては,"東京みたいな都会で生きていけるんかいな??"といった気分でした。

 そして家賃の高い(当然駐車場代も高い)東京にクルマを持って行けるのか,という高いハードルが立ちはだかりました。

 しか~し,クルマ好きにとってはなんとか工面するもの。
 "子供が小さいしぃ,急に病院とかに連れて行かんといけんしぃ","せっかく東京に転勤するんやけん,あちこち遊び行くのに電車とか,レンタカーって訳いかんやろぉ"と理由をつけて,結局持っていくことにしました。

 そして引越し当日。
 荷物は大きなトラックに詰めて,パサートで福岡~東京の旅の始まりです。
 
 九州道~山陽道~名神~東名と,約1200Kmを一晩かけて東京にやってきました。
 (途中,どこかで遊んでいきたかったのですが,仕事の関係で一気に東京へ,です)

■東京の道は分からん??
 東京でのクルマ生活は,本当に大変です。
 早めに遊びに行こうと,夜中の3時ごろ家を出て,東名や関越のインターまで行こうと思ったら,なんと渋滞しているんですよ!!シンジラレナ~イ!!

 おまけに立体交差も多いので,地図だけ信じていると車線が違っていたり,地理感もないので,東西南北が分からなかったり,と苦労しながらも週末は遊びに行ってました。

 東京で半年ほど生活した頃,"やっぱりカーナビがないと,安心して運転できない!!"と奥さんに訴え,さすがの奥様も知らない土地での助手席ナビは困難&地図ばかりで周りの景色が見れないことに耐えかねて,"カーナビ購入OK"をいただきました。

 それが,事件の始まりだったのです・・・。

■次回は・・・
 ぱさ~と生活第Ⅱ章「B5.5との出会い」です(*^-^*)


Posted at 2007/12/01 16:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぱさーと生活 | 日記
2007年10月27日 イイね!

ぱさ~と生活「第Ⅰ章」=プロローグ=

■「ぱさ~と生活 第Ⅲ章」とブログ名にしたからには,"やっぱり第Ⅰ章からお話はじめないといけないなぁ"と思っておりました。
 なんの変哲もない,今までのパサートのある生活を,思ひ出含め書き綴っていきます。

■と,いうことで本編に入る前のプロローグ,パサート購入にいたった経緯編をお楽しみください ┌|-.-|┐ペコッ


■2000年の秋
 その年の春,仕事の関係で福岡に引越しをし,家族4人で福岡の生活を楽しんでいました。
そのころの愛車(←死語?)はR33スカイライン,それも4ドアだったので家族が移動するには全然問題なかったんですが,FRのためトランクが小さいことが難点になってきました。
 子供がまだ小さかったため,移動の際はベビーカー必須だったし,実家へ帰るとその帰りには,野菜などをどっさりもらって(奪って!)帰っていたので,トランクが手狭なのです。
 
 そんな状況のなか,ウチの奥さんからなんともありがたいお言葉が・・・。
 「やっと福岡の生活も落ち着いてきたので,クルマ買い替えようか!!」
 実は,その前年から買い替えを検討し,もう少しで購入というところまできていたクルマがあったのですが,春の引越しが現実となり,泣く泣く検討延期となっていたのでした。
 
 そして,私のクルマ選びが始まりました。┌|≧∇≦|┘

■ディーラー巡りの旅へ
 買ってもいいと言われて,奥さんの気持ちが変わらないうちにと,早速ディーラーへ。
 前の検討時はメルセデスA160を狙っていたこともあり,まずはメルセデスへ。
 しか~し,実家からいろいろな物を奪って帰るためには,A160では小さいことが判明。次を探すことに。
 
 BMWやボルボなど見て回りましたが,確かにどれもいいクルマばかりだけど,費用や奥さんの意見と合わず,で決め切れませんでした。

 そして,近所のVW系ディーラーD○Oへ。
 GOLFは知っていましたが,奥さんはGOLFはイヤだと。(いいクルマなのに~!。・"(>0<)"・。)
 でもそこに,運命の出会いとなるパサートが1台停まっていたのです。d(*・ω・*)b♪  

■パサートって???
 そのころのボクは"パサート"というクルマを知りませんでした。。。
 あまり街を走っているのを見たことがなかったのです。
 (購入後,実家に帰って戻るまで1台も遭遇したことありません!)
 でも,一目見たときからボクも奥さんも"ビビッ"とくるものがあり,営業の方といろいろとお話しました。

 そしてカタログをもらい家に戻って,ネットなどでパサート情報の収集開始です。

 「昔のサンタナの後継なのか!」など,パサートに関するいろいろな情報や走りなどについて分かってきました。 (人があまり乗っていないクルマ,実は好きなんです)
 これって,いいじゃん!!

 そして次の日。
 再度ディーラーでお話をお聞きして,購入を決めたのでした。

■でも,ちょっとオヤジ系?
 決めたのは、セダン1.8T,色はシルバーです。
 しかし,ノーマルのままだとちょっとオヤジ系?
 そこで一発奮起し,アルミ,フロントスポイラー,ビル足,マフラーの装着を決定。
 
 いまでいう,「チョイワル オヤジ」を目指したクルマを目指しました。 

 そして,パサートのある生活第Ⅰ章がはじまりました。



■次回は・・・ 
 ぱさ~と生活第Ⅰ章「①福岡生活から東京へ」をお送りします(*^-^*)

■"まなブログ"の河口まなぶさんとお友達になっちゃいました。いちファンとして,とってもうれしいΨ(☆w☆)Ψ

Posted at 2007/10/27 18:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱさーと生活 | クルマ

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation