• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

こんばんは。

皆さんのとこは大丈夫ですか?

鳥取は凄い雨の量です。
今日朝から
島根、鳥取で線状降水帯が発生したとニュースで放送されてました。



心配してくださったお友達からメッセージいただきました。
気にかけてくださり、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
私は無事です。

会社の近くを流れる川は朝からどんどん水位があがっていて
仕事に集中出来ませんでしたが
今は帰宅してニュース観てます。

今日も明日まで降り続くみたいですから、少し雨が弱まったとはいえ油断できません。

鳥取市内の各地区に避難命令が出たり…
私の住む場所は一応は水害等の心配はなさそうな場所ですが
今夜は不安な夜になりそうです。


皆さんも、早め早めに一番安全だと思う行動で命を守ってください。
いつでも避難出来るよう、避難準備も。




ブログ一覧
Posted at 2021/07/07 18:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

三者会談
バーバンさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2021年7月7日 19:05
おはようございます。
私のところは、夜中、滝のような雨で
煩くて寝られなかったときに
スマホが大音量で2回も鳴り
そもそも、避難命令出てもどこに避難するのかも分からず。
みん友様に教えてもらいました…
結局、避難場所が家からすぐの学校で
避難する意味がよく分からなかったので
家に居ました…
コメントへの返答
2021年7月7日 19:36
おはようございます?

寝起き?(笑)

あ、夜中寝られなかったからか(笑)

私も今日初めて地震以外の警告音聞きました
仕事中だったのでビックリしました💦


私も避難所が近いので
家に居るかも
2021年7月7日 19:37
俺も埼玉や千葉にいる幼馴染から大丈夫かー?って心配してくれたよ。

遠くからでもこうして安じてくれるのはとても有難いことです!

まりさん、今週はお互い気をつけて過ごしましょうm(_ _)m
コメントへの返答
2021年7月7日 20:07
こんばんは

そうなんですよね
まだお会いした事もない方から
心配のメッセージいただいたりして…
本当に嬉しいですし
ありがたいことです。


てらさんとこはご近所なので、
何かあったらすぐ情報交換できますし安心です。

今夜からまた雨量が増えるみたいですし、気をつけて過ごしましょう
2021年7月7日 19:45
こんばんは。

くれぐれも油断せず、360°注意して乗り切ってください‼️
コメントへの返答
2021年7月7日 20:11
モトじい様
こんばんは


モトじい様のとこは大丈夫ですか?


ここ数年、土砂崩れがあちこちで起きてる気がします。
昔はこんなニュース、あまり見なかったのに。

各地で地盤が弛んでる場所がたくさんありますから、モトじい様も移動の際にはご注意くださいね。

私も360°注意して乗りきります👍
2021年7月7日 19:55
さすがにちょっと不安で酒飲んでもうた(笑)
コメントへの返答
2021年7月7日 20:12
こんな時だからこそ、お酒飲んだらアカンのんちゃうの?(笑)

お酒、ボッシュートやな😁
2021年7月7日 19:57
もうずーっと自主防災の立上げ資料づくりしてますが、今回に間に合わせられなかったのが悔やまれます。
ですが、今日はシゴトそっちのけで、はーキキクルだー、はーナウキャストだー(゜o゜)って、材料集めしてました。
LEVEL4 避難指示も出たままだし、このまま無事に過ごせれば、さらに良い資料にできるなぁ♪と前向きに捉えてます。
コメントへの返答
2021年7月7日 20:17
私も今日は会社近くの川の水位がどんどん上がってたので仕事に集中できませんでした。

いざ避難となっても、
うちの会社、川の水が溢れてからやっと避難させる性格なので逃げ遅れてパジェミニちゃん水没するパターンだと思う。

千代川氾濫しても、橋がかかってるなら出勤して来いって言うと思うし。
車がだめなら歩いて来いってね。

今日は?
お家には帰宅できたのですか?


2021年7月7日 19:57
こんばんは!
先程ニュースでもやってました。
1番は身の安全ですのでパジェロミニちゃんで山など行かずに気をつけて下さい‼️
コメントへの返答
2021年7月7日 20:23
こんばんは
羊様

さすがに山には行かないですよ
自殺行為だもの(笑)


でも、昔、外出していた帰りに土砂崩れに遭遇したんです。
道半分までゆっくり不気味な速度で土砂と倒れた木が道を塞ごうとしてました。
まだ車一台分通れる幅が残ってましたし、土砂の速度が遅かったので、茶色く濁った水の中を突破して帰りました。
あのときは本当に怖かったです。

会社の近くの川が道まで水位が上がってたので、わざわざ危険な場所に明日は出勤したくないなぁ😣

2021年7月7日 19:59
こんばんは~♪

鳥取市も大雨でしたかぁ・・・(;´Д`)
警戒レベルが最高の「5」に当たる
「緊急安全確保」が発令されている
エリアがあるので・・・
くれぐれも注意してくださいね!!
コメントへの返答
2021年7月7日 20:26
こんばんは

はい、朝からずっと雨です。
強く降ったり少し弱まったりの繰り返しです。
でも山間部は降り続いているでしょうし、雨水が川を降りてきてるので
平野部の雨がおさまったとしても油断は禁物です。

お家を建てたお客様が心配です。
2021年7月7日 20:07
こんばんは♪ 天気情報見てても 鳥取県はずっと雨☔️ですよね~💦 避難中に巻き込まれたり等 聞きますからご注意して下さい

こちらは 午後から晴れ間に成り 蒸し暑く 会社に勝手に置いてあるマイ冷蔵庫に常備してるアイス食べてクールダウンしてました ♪

とにかく 河川には近付かない様に
コメントへの返答
2021年7月7日 20:31
ロディオ様
こんばんは

そうなんですよ
朝からずっと雨で、仕事中各地の河川のライブカメラを見たりして状況をチェックしてました。
なので仕事に集中できてません(笑)


ロディオ様のとこは晴れ間になったんですね
それは蒸し暑くなったと思います💦

あ、アイスで思い出しましたけど、
なんていうアイスだったかな、
コンビニにもあるんですが、
蓋を開けたらレモンの輪切りが乗っかってるやつ。
シャーベットみたいなアイスなんですが、レモン味が濃くて美味しいんですよ。
名前忘れちゃった😝💦


河川には近づきたくないけど、
会社が河川のど真ん前だからめっちゃ怖いの。
会社は川が氾濫するまで避難させてくれなさそうだし。
2021年7月7日 20:44
島根県の東部だから影響があるのかと思っていましたけど、かなりあったんですね。

mari-sukeさんは守るべき家族がいるから、避難する時はそんな事も考えないといけませんよね。

先ずは無事で何よりです。
コメントへの返答
2021年7月7日 21:12
こんばんは


島根も鳥取も各地で大雨の影響出てました。
去年お客様のお家を二軒建てたのですが、その地区に避難命令とか。

私の守るべき家族…
先輩インコの青ちゃんと、生意気小僧のプチョ坊主、
愛Sちゃんとパジェミニちゃん

鳥たちはカゴに入れてエサ忘れないように逃げますけど、車が💦


2021年7月7日 20:45
こんばんはです。

そういえば鳥取でしたね、伊豆に続き山陰地方も大変なコトにならねば良いのですが。

というか、もう本当に日本の気候は亜熱帯になってしまった様子。

少なくとも、温暖化が改善されでもしない限り、同じことが毎年、繰り返されるものと。

こうして茶の間でTVを観ながら、被災された地域、住民の方々の1日も早い復興に心を致している間にも、いつ自分が同じ立場になるとも限らず。

とにかく、安全第一で。

行政の判断や広報を待たずに逃げて、結果的に被害が出なければ、それでヨシとしていかねばなりませぬな。

コメントへの返答
2021年7月7日 21:29
dateya様
こんばんはです

はい、
スタバはなくてもスナバ(砂場)がある
の鳥取県民でございます(笑)

あの土砂崩れはショックでした。




毎年毎年、信じられないような災害が起きてますよね。
子供の頃は雨がこんなに恐ろしいものとは思ってなかったですもの。


そう、明日は我が身です。



危険なときは自分で判断して安全な行動をしたいのですが、仕事中はそうもいかないようです、うちの会社(泣)
2021年7月7日 20:49
たしかに今夜は不安な夜になりそうですね。
早めの避難で身の安全を確保してください。

たしか数年前にも同じ事がありましたね。
その時は私は千代川のすぐ近くに住んでいて(セガや王将のちょい北あたり)、避難勧告出てたけど何処へ避難していいか分からず、とりあえず湖山のネットカフェに泊まりました。

私にできる事があれば何なりと言ってください。(添い寝くらいしかできないですけど)
コメントへの返答
2021年7月7日 21:56
とりあえず自宅は大丈夫です
会社が嫌だなぁ、明日行きたくない😭

こんなときに、千代川渡りたくないもん💦

そうですね、数年前もありました。
同じように水位上がってました。
あのときもヒヤヒヤしながらニュース見たり、河川のライブカメラ見たりしてました。

ネットカフェに宿泊されたのですね?
地元じゃない土地で独り暮らしだと余計不安ですよね。

添い寝は密なのでNGですぞ(笑)

2021年7月7日 21:05
マリ姉様

おこんばんは。助爺です。
島根、鳥取が大変な状況だったので、メッセージを入れようかと思っていました。

ご無事で何よりでございます。まだ気は抜けませぬが、今後、雨が強くなったら山の斜面と河川から離れた高台に避難して下さい。
コメントへの返答
2021年7月7日 22:07
助爺様
おこんばんは。


ありがとうございます。
お友達から、心配のメッセージいただいて、ご心配をおかけしてはいけないと思い、こういう形でご報告させてもらいました。

気はまだまだ抜けません
明日も雨が続くみたいですし。

明日は出勤したくないなぁ
大きな川を渡らなきゃならないし
会社の前は溢れる寸前の川ですし(泣)

やだなぁ😣


2021年7月7日 21:07
今も降ってるんですかね。
こっちも数日前は夜中にスマホの
警報なるし、雨の音は凄いしで
びっくりしました。

熱海の土砂崩れがニュースになって
ますが、ありゃぁ無理も無いかな
って気もします、だって山だもん。

御無事のようで安心しました。

うん、今夜はおねしょしても
きっと誰も怒らないと思うし
雨漏りのせいにすればイイんですよ。
コメントへの返答
2021年7月7日 22:38
ん?
今は…


止んでる


ポツポツもしてないです!!🙆

でも油断はだめですね

私も今日いきなりスマホが聞き慣れない音で吠えるからビックリしましたよ。

熱海の土砂崩れ、ショックでした。
山は山でも、なんで急に土砂崩れ?って事多くないですか?

ここ毎年のように起きてる。



私は無事です、可愛い愛鳥達も
愛Sちゃんもパジェミニちゃんも。

今日は新ドラマ、ハコツメ観て、ZERO~🎵観て寝ます
オネショしないように


2021年7月7日 21:15
実はmαri-sukёさんを心配していました。
水害は大丈夫なところなんですね。(*^^*)

お体とご家族、お車(順不同)すべてお気をつけください。

夜中に何度もスマホのアラームが鳴って、睡眠不足になりがちです。

私は、先日の夜に体験しました。(T_T)ヤフー!防災かな?なんと音声合成でしゃべるんですよ。真夜中に!ビビりました。

もしかすると必要な範囲で設定を緩くするのも良いかもしれません。

それではお気をつけて。m(__)m
コメントへの返答
2021年7月7日 22:48
たぬ~です様
こんばんは

ありがとうございます。

ブログにしてよかったです。
ご心配おかけしてすみません

はい、幸い私が住む地域はよっぽどの津波でも来ない限り水害は大丈夫な場所です。

会社は川が近くて、何年か前の大雨のときも水位が上がってヒヤヒヤしましたから、今日は車高の高いほうのパジェミニちゃんで出勤しました。

私も仕事中にアラームが鳴ってビビりしました💦
それに加えてどんどん水位が上がる川は気になるし
市内の各河川の状況も気になるし

今日はお仕事になりませんでしたよ😅

あ、そういえば今日は七夕ですよね。
この雨じゃヒコボシとオリヒメは会えないなぁ
ま、二人もリモートでラブラブ💓かな😁


コメント
ありがとうございます🎵

2021年7月7日 21:20
こんチコは~!

大変な状況ですね。
自然の驚異を侮ってはいけません。
非難する時は、衣料品も忘れずに。
黒パンもちゃんと入れておきましょう。
コメントへの返答
2021年7月7日 23:02
黒パン先生(笑)!!

こんチコは~!!d=(^o^)=b


幸い私の住む場所は被害はありませんでしたが、
島根も鳥取も各地で被害が起きてます。

よく行く鳥取県中部にある公園も水没しちゃってました。

常にリュックに洗面グッズを入れてます、黒パンはこの後入れておきます
先生!!
(`・ω・´)ゞ
2021年7月7日 21:27
こんばんは。

とりあえず、無事で何よりですが、気を付けて下さいね。
危険だと思ったら、早めに避難して下さい。
コメントへの返答
2021年7月7日 23:14
TOSIHIRO様
こんばんは
コメントありがとうございます。

そちらは大丈夫ですか?


今は雨は止んで、普段と変わらない静かな夜です。
天気予報では、明日も続いて降りそうなので不安です。

明日は出勤したくないなぁ

うちの会社、川が氾濫してから避難させる体質だから、逃げるときは手遅れなんですよね。
川が氾濫しても橋がかかってるなら出勤して来いみたいな

大袈裟だけど、命預けるほどの会社とは思ってないし。

あ、ついつい愚痴ってしまいました。
すみません😢⤵️⤵️
避難したいのに、出来ない状況もこれまた不安要素が追加されてストレスになります(泣)
2021年7月7日 21:41
こんばんは!


島根だけでなく、鳥取も大変な状況だったんですね💦

隣同士だから、何でも無いわけないでよね(^_^;)


とりあえず無事で何よりです!

早く収まって欲しいですね。一刻も早く天候が回復するよう願ってます🍀
コメントへの返答
2021年7月7日 23:22
あん君様
こんばんは

コメント、ありがとうございます。

島根より被害は小さいかもですが、
鳥取県中部も冠水してました。
私が住む東部は一部の地域で警戒レベル5が発令されてます。
今、雨は止んで静かな夜ですが、逆にこの静けさが不気味に感じます。

ありがとうございます
無事です。


早く雨雲消えてほしいです。


ありがとうございます。
2021年7月7日 21:42
こんばんは~

こちらは朝から防災メールや、市の防災スピーカーからの放送やら、ヤフーやウェザーニュースの通知で大騒ぎでした(^_^;)。

今日は会社から「自宅待機指示」が出たので、臨時休校になった子供たちとのんびり過ごしてました。

今夜から明日にかけてまだまだ心配ですね(>_<")。
コメントへの返答
2021年7月7日 23:30
かじ3様
こんばんは(^o^)v

朝から大変でしたね😅
市の防災スピーカー、めっちゃ音大きいし、緊張感が高まって余計怖くなります。


こういう日は自宅待機が一番安心だと思います。
仕事より自分の命、家族の命、家、車ですよね。

まだこれから夜中に大雨が来そうです。
不安でなかなか眠れないかもしれません。

警戒しながら過ごすのって、
結構ストレス溜まりますね😅


2021年7月7日 21:46
マリ介さん、こんばんは。
先ずは御無事で何よりです。

今朝のニュースで、延々と
島根鳥取の状況が伝えられてました。
島根東部から、鳥取中西部に
進んできた雨雲に~
カモさんのトコとか大丈夫?
って、思っていました。

通勤中、信号待ちの度に
メッセージを作ってました(笑)

コメントへの返答
2021年7月7日 23:34
カズさん
こんばんは。
カズさんとこは、大丈夫ですか?

はい、無事ですよ。
インコ達も車達も。


ずっとニュースでやってましたものね、
カモさんも無事です。
カモさんち、川が近くだから心配です。

信号待ちでメッセージ作ってたら、青になってるのをうっかり忘れて
後部車からクラクション鳴らされますよ(笑)
2021年7月7日 23:28
実家に連絡したら大丈夫との事だったので一安心ですが、側の川はやはり増水しているみたいです。。

昔はっていうとアレですけど、こんなに土砂降りの豪雨って少なかったように思います…
幼少の頃は河川の辺りにはちょっとした公園や散歩コースがありよく遊んでいたものですが、ここ最近は増水して河川敷まで浸水して嵐が過ぎ去った後には見るも無残な景色と化しています。。
それが繰り返されるうちに経費の無駄と判断されたのか段々と整備もしなくなって今では懐かしの河川敷は立入禁止の荒れ地と化してしまっています。

悲しきですね…
コメントへの返答
2021年7月7日 23:51
こんばんは
テッツァさん



ご実家のご家族、大丈夫との事で安心しました。
遠いと心配ですよね。

テッツァさんのご実家の近くにも川があったんですね。
明日も雨が続くみたいだから心配です。

そうそう、昔と今は全然違いますよね
ずーっと雨雲が停滞し続ける事なんてめったになかったし、
豪雨の規模も昔と違いますもの。
こんなに毎年土砂崩れなんてなかったし。
東郷池の菖蒲池公園、水没してましたよ。
何年か前の豪雨か台風のときも、東郷池沿いにある24時間自由に入れる足湯が使えなくなったり…

今は使えるかな?

なんかねぇ
なんやかんやと理由つけて使えなくなる場所多すぎ



2021年7月7日 23:45
お体とか、心配している…
コメントへの返答
2021年7月7日 23:56
のぞみ様
こんばんは
ありがとうございます

身体もインコ達も車達も家も大丈夫ですよ。

ご心配おかけしてすみません
まだ明日にかけても降るらしいですが気をつけます。


ありがとうございます
\(^o^)/
2021年7月8日 6:10
関東の雨がそちらに移動したようで・・・

被害が出る前に行動して下さいね!
コメントへの返答
2021年7月8日 9:00
ゆぅ様
おはようございます

今日、出勤しましたらね
会社近くの川、昨日は道路の高さまで水位が迫っていてヒヤヒヤしましたが、だいぶん引いてました。
陸の草がペシャンコになってます。
たまにヌートリアを見かけてましたが、彼らは無事に避難したのか心配してます。
こういう時ってネズミや小動物、昆虫とか流されてしまうのかな。

水は引きましたが、まだ油断してはいけませんね。

コメント
ありがとうございます。


2021年7月8日 7:10
心配で心配で一睡も出来ませんでした。







アオダイショウのタタリ・・・
コメントへの返答
2021年7月8日 9:03
こりゃ様
おはようございます

アオダイショウのお食事タイムかラブラブタイムか知らないけど
ちょっと邪魔をしてしまいましたが、
タタられる事してないつもりなんだけど…😓

あのタイミングで石畳に入って来られた事がよっぽど腹立ったのかな😅

蛇は執念深いとは聞くけど
ホントなんだ😨

今度行ったら、何かお土産でも備えておきます💦
2021年7月8日 7:23
今日も雨が凄く降っているみたいですね。お気をつけください。

車2台体制。便利だけどいざという時、1台をどうするか。いざという時はパジェミニが活躍しそうだけど、愛S君を見捨てる事になる。愛S君は見捨てられないから、パジェミニに犠牲になってもらう?
コメントへの返答
2021年7月8日 12:54
はい、さっきは止んで少し晴れ間も見えてましたが、また空が暗くなり降り始めました。


車2台体制、複雑な気持ちなります。
私にとっては2台共家族同様ですから、どちらも見捨てるわけにはいかないです。
前もって災害級の天候の変化がわかっていれば少し高台にある弟の家に愛Sちゃんを避難させて、小回り自由なパジェミニちゃんで動くと思います。
どちらも必要な車ですから
頑張って守りきります💦
2021年7月8日 7:47
マリちゃん、おはようさん♪

ネットニュース見てたら、どこもかしこも冠水の動画で…
やはり凄かったんだね…

こちらも、あの熱海土砂崩れ動画の反響が大きかったのか、連日報道しているもんなぁ…

今日も危ないみたいだからね…
当分、林道徘徊に出掛けないように…
コメントへの返答
2021年7月8日 13:06
熊三様
こんにちは。


空が明るくなってきたので、そろそろ落ち着くかなと思ってましたが、また空が暗くなって降り始めました。
川の水位は昨日より下がりましたが
雨が降り続いてるので、油断できない状況です。

鳥取市内の一部も冠水してましたね。
こういうの見ると、駐車場の土間を家の基礎の高さまで上げてたほうが地面の駐車場より浸からずに済むかなとか、
そうすると駐車場の費用がすんごいことになるなとか、いろいろ考えてしまいます。

熱海の土砂崩れ
被害にあわれた方、
早く見つかってほしいです。



しばらく林道徘徊はしませんよ(笑)
自殺行為だし。
まだまだ愛Sちゃんにも乗りたいし
可愛いインコ達もいるし
まだ生きる!!(笑)

2021年7月8日 7:58
そこのお姉さん、お魚入りませんか?
言うてる場合ちゃいますやん!!
ナニこの雨☔

夜、怖かったんちゃいますん??😆
だいぶん抜けてきたけど、まだまだ気
抜けませんよって、十分ご注意くださ
いまし(=゚ω゚)ノ
仕事済んでも、あっちゃこっちゃ徘徊
しやんと即いんでよ(*^▽^*)ww
コメントへの返答
2021年7月8日 13:14
髭爺ちゃん様
こんにちは。

今、13時10分、
こんばんはって言うくらい空が暗くなって大雨になりました😨
今、まさに「ナニこの雨☔️」状態です

そこのお姉さん、お魚いりませんか?
のモノマネ、
似てないけど出来ますよ😁✌️
サザエさんの魚屋さんでしょ?


夜はニュースZEROを見て、寝転んだら爆睡してました。
寝転ぶと秒殺で眠りにオチます😅


お昼は空が明るくなって、
お?そろそろ抜けたか?と期待しましたが、
また真っ暗になって降り始めました。


お仕事終わったらちゃんと真っ直ぐ帰りますよ💦
買い忘れた指定ごみ袋はまた後日にして、寄り道せず帰ります👍


2021年7月8日 8:08
おはようございます。

湖山池は決壊する気配は有りませんが、今迄で最高の水位になってます(笑)

見ていてドキドキワクワクして楽しいです。
コメントへの返答
2021年7月8日 14:05
ボス!
お疲れ様です!!

あの亀が溺れているかもしれませんから、救助願います!!


助けたら湖山池の竜宮城にご招待されて、ムッチムチお尻のオネエサンや内田有紀似の亀さんとか、パラダイスが待ってるかもです😆

殿ダムパトロールは危険なので行かないでくださいね💦

2021年7月8日 8:27
私の所は毎年線状降水帯発生してます。
平野部なんで土砂崩れの不安はありませんが、河川の反乱の危機は毎年感じてます。

で、毎年注視してる事なんでアドバイスて言うか注意点ですが、私の所はギリ大丈夫みたいとか、逆にヤバイとかあるかと思いますが、車で1時間圏内位の距離の範囲で案外ズレます。

なので自分の所は大丈夫のようだと安心しきる事無く、常に警戒された方が良いかと思います。

くれぐれもご注意下さい。
コメントへの返答
2021年7月8日 18:09
ねこぴ様
お疲れ様です

確かに…
そちらは毎年停滞する大雨多いですよね
毎年この季節になるとまず九州地方のニュースを真っ先に見ているような


思いがけない災害がいつ起こるかわからないですものね
ハザードマップを見ていて、比較的安全な場所のように思えたので勘違いした安心感を抱いてました。

アドバイス、感謝します。
ありがとうございます。
(^o^)

2021年7月8日 18:01
こっち、浸水してるビルあったみたい
ポンプでどんだけ水だすの??
ってくらい。


↑ボスの基地、少し,,,気になってました

でも、、やっぱり、ピンチを楽しんでおられた様子
「エンジョイ&エキサイティング~~~!!」
コメントへの返答
2021年7月8日 18:45
あちこちで水が溢れてました
出木杉君とこ大丈夫?


今日も、昨日よりだいぶん水が引いてきたなと思ってたけど、午後から激しい雨が降って、また水位が上がってました。
鳥取市内の中心を流れる千代川は上流から流れて来たと思われる大きな大木が結構なスピードで流れてました。

湖山池も、恐らく茶色く濁って不気味に波がたってると思います。
私がボスの基地で独り暮らしだったらめっちゃ不安だなぁ
2階でずっと池の様子を見てるだけかも。
2021年7月8日 18:59
マリスケさん、こんばんは☆

無事なようで安心しました😌
まだ雨が続くみたいので
引き続き気をつけて下さいね。
こちらも無事です😌
コメントへの返答
2021年7月9日 10:23
Wineさん、
おはようございます

今日も雨です…
広島も平成30年の集中豪雨で大変な被害をうけているのに、追い討ちをかけるようにまた今回の大雨で被害を受けてる

Wineさんもご無事のようで安心しました。
でもいつどこで何が起きるかわかりませんので、注意なさってくださいね。


土砂災害がないとこでも、
あふれた水で畑が流されたりとか。

鳥取はスイカの収穫時期で、
収穫前にこの大雨ですよ。
農家の方、涙を流すのも悔しいくらい怒りと悔しい気持ちでいっぱいだと思います。
ほんと、この雨 怒りしかないです。
怒りのぶつけ所がないのが余計に悔しいですよね。





2021年7月10日 11:04
私の実家の琴浦町も電話したら酷い雨だと言ってました。

崩れそうにない所が結構崩れていたそうです。

まだ、梅雨明けしていませんので、くれぐれもお気を付け下さい。
コメントへの返答
2021年7月10日 11:26
こんにちは
ダイゴロウさん

ご実家、心配でしたね。
湯梨浜から倉吉に抜ける道も土砂崩れしてましたし、今日の新聞には三朝町で土砂崩れが起きていてその様子が写真に写っていました。


今までにない集中的豪雨が、あり得ない量の雨を降らせて、地盤が耐えられなくなったんでしょうね。
だって、子供の頃こんな毎年毎年水害が起こるような雨って記憶ないですもん。
大雪もそう。

降る量がまとまって降りますよね。

そういうの想定してないから
想定外の被害が起きてるんだと思います。
明日は我が身ということを常に頭に置いておかないといけない環境になってきたのかなと。

ダイゴロウさんも、お気をつけて。
まだまだ安心は出来ません😓

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation