• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

山道にハマる(目の前に現れたのは!編)

これです

道が無い…


この日は兵庫県のハチ北辺りから県境越えて、鳥取県の若桜に抜けました。

と言っても通行止めの看板とバリケードが道を塞いでます。

工事関係者のおじさんに条件付きで通行許可を頂き無事に若桜に抜けました。

兵庫県側から撮影





鳥取県側から撮影





この下は若桜です。



ここ、鳥取県側からは入れません。

この先(兵庫方面)は対向車とすれ違いが出来ない道なので一方通行です。



去年の豪雨の被害が酷くて、
いまだにそのままになった場所がたくさんありました。
今、復旧工事をしてくださってます。


ここからのルートは、若桜の吉川から三室山辺りに抜ける道を選びました。

落石だらけの道、
道幅も狭いですしスピードは出せません。
しばらく走ると…





シャコタンは無理です









衝撃的でした。
正直、怖かったです。



ここを通過し、慎重に進みます。
たまに当たったら死ぬぞってくらいの大きな石が落ちてます。


次に現れた場所がこれ

豪雨の前



流されて来た土砂で窪みが出来てます。
ここにまた大雨でも降れば、溢れる危険性大です。

よく見ると…

鹿でしょうか…
土砂に流されてそのまま生埋めになったのかも
怖かったろうに…


ここもアスファルトぐちゃぐちゃ





豪雨の前



酷いです



去年の豪雨の恐ろしさを改めて知りました。


山頂に近ければ近い程、
流れ落ちる土砂も少なくなるだろうし、もうこんな酷い道は無いものだと思って先に進みます。

三室山までの途中の道、
開けてきました。
なんかホッとします。

ん?
道の真ん中から左側だけに怪しいバリケード

でも車はなんとか通れそうなので通過します。

その先の緩いカーブを曲がってすぐ

道が落ちてる






ストリートビューで場所確認

バリケードがあった辺り



変わりないですね


ストリートビューでヒビが入ってた場所が

↓こうなりました



すでに怪しい山肌

↑これが

左から右に流れたのです


ここが

↓こんなことに



その場所です







もうこの先には進めず引き返すことに…


写真撮りながら、歩く振動がきっかけになり崩れるんじゃないかと、怖かったです。


去年の豪雨、凄かったんだ…



ちょっと怖くてこの後無口になりました。
Posted at 2019/05/14 23:29:32 | コメント(23) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

山道にハマる(ホントにハマっちゃってたよ編)

山にハマるパトロールに出掛けました。

53号線からハズれて那岐に入り295号線から抜ける道をと思い進みましたが、
途中の村で通行止めの看板、断念(泣)

53号線に一旦戻り、ルート変更🎵
通行止めくらってもめげませんよ!!


途中お弁当買って向かいま~す


美作53号線から津川ダムへ向かいます。


根っこ、凄い!!
濁流に流されないようしっかり地面にしがみついた感じ。








自然って凄い



とりあえず抱きついておきましょう(笑)


電柱と杉のツーショット



津川ダム到着。








ここにはラビンの里というキャンプ場みたいな施設があります。

そこの木たち。








シワシワ(笑)

モンスターみたいのがたくさん(笑)




何のフン?



鹿?野うさぎ?

どうだんツツジも満開


大きな岩の上に杉が

これからどうやって根を伸ばすんだろ…
頑張れ!杉!


水の色が凄くきれい

階段に木(笑)
とうせんぼか





津川ダムを後にして道を進みます

トンネル



夜は怖そう
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

トンネル通過してしばらくダム沿いを走っていると…




え?
ハマってる?

((( ;゚Д゚)))


もう車は動けないみたい。
でも男の人達、明るくこちらに手を振ってました。
助けを求めてるのかと思って焦りましたが、ダムの管理人さんらしき軽トラとシルバーの普通車が近くに止まってましたので、車以外は無事だったようです。

調子にのって遊びすぎたのかな

それにしても、自分の車がこんなんなったら泣くわ(泣)
手なんか振る余裕なんてないと思う(泣)




道が壊れてJAFも来れないのにどうやって引き上げるんだろ



後ろ髪引かれながら先に進みます


黒木ダムに到着

黒木ダムはエビフライの形ですね(笑)

ダムの上、336号線のカーブ

街灯まで右カーブ(笑)


統一されてますね(笑)


雀蜂の巣発見!!
一部ぶち壊されてます




この帰り、通行止めがありましたが、もしかして行けるかも!てことで前進…

道が壊れて段差が出来てました。
こちら側の段差は降りるほうでしたので、慎重に慎重に進み、ドン!と降りてクリア(笑)

逆だったら上がれないよ
((゚□゚;))


よい子は真似しないように
ヽ(゚Д゚)ノ



でも、なかなかのスリル


絶対よい子は真似しないように!!







Posted at 2019/05/13 18:39:24 | コメント(20) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

山道にハマる(謎の鉄塔編)

遠くの山を見たときに、森の切れ間にガードレールがチロッと見えてる場所とか
山頂に鉄塔が見えたりとか

気なりませんか?


あの道どこに続いてるんだろとか、あの鉄塔何?どこから上がるのだろ?って(笑)

昔はGoogleマップなんかなかったから、謎のまま終わってましたが、
Googleマップ便利ですよね(笑)


山道にハマる…
実際山道にハマって動けなくなったわけではありません、紛らわしいタイトルですみません⤵️⤵️

なんせ三日坊主な私なので続くかどうかわかりませんが、
山道にハマる…シリーズ化して行きたいと思っております。

本当に山道にハマった時が終了という事にしましょう(笑)


アカンがな!
(゜o゜)\(-_-)


初回は地元鳥取市の殿ダムから見えるこの鉄塔

う~ん、気になるぅ~🎵



何の鉄塔だろ

行きたくなりません?


気になるでしょ?


Googleマップで道を探ります🎵

位置確認、位置確認


こいつだ!!



ストリートビューで





道が…

ない



いやいやいや、ここで諦めてはならぬぞ!

鉄塔建てる時に資材の搬入経路は必ずあるはず



ありますね~🎵



行くぜ~‼️

どこから上がったかは内緒(笑)



道が狭い(笑)
スリルがありすぎて顔の筋肉が緩みっぱなしです。

オホーッ!!
\(^o^)/

殿ダムが見えましたよ🎵



(*≧∀≦*)
この景色にテンション上がる⤴️⤴️





どんどん上がります🎵


山頂に近づいてきました。



着いた~!!

これだー!!
チャッチャラーン🎵



とりあえず記念写真🎵


正体は
NTTの無線中継所

でした~!

ミッション終了しましたので

寄り道しながら帰ります🎵

どうせなら県境越える道とか
林道とかのほうがスリルあって楽しそう
と思ったら

雪と泥道で先に進めずUターン(泣)
でも、こういうのも楽しいのである
(*´艸`*)

ここはなんだ?

行ってみよう!


道狭っ!!
((((;゜Д゜)))


広大な畑でした


















この橋があるのはここ





いや~
なんだか楽しいぞ🎵

((o(^∇^)o))









Posted at 2019/05/12 23:54:05 | コメント(30) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

三瓶ツーリング

5月4日、GW後半

島根県の中央(付近)にある三瓶山(さんべさん)で秘密集会(?)をすることになりました。
\(^o^)/

集合場所は米子の道の駅
「あらエッサ」


この日はkam^o^様ロドスタの助手席に乗せてもらい、26年ぶりのオープンカー🎵

しかも大阪に住んでいた頃、
当時勤めていた会社の先輩に乗せてもらったロドスタと同じボディカラーという、
なんとも偶然!!
( *´艸`)ムフ♥️

そして、
厳ついレクサスGSのみなとのわたくん様
(レクサス兄弟で仲良く並べてツーショット🎵)


白馬のようなロドスタに乗った
いつも笑わせてくれるムードメーカーな腰痛きのこ様と

インテグラはヤンチャ仕様なのにいつも冷静沈着なラナー殿

(すみません、ラナー殿数々の写真拝借しました(泣))

※この日浮かれ過ぎて写真撮るの忘れてました(泣)

前々から三瓶ツーリングしようね、と約束してた厳ついインプレッサ乗りのシロク様🎵
車の成りとのギャップが激しい、とても優しい好青年なのだ。



そのシロク様を人質にしたわけでもないのに、教団から救出しようとしたのか、朝ドラを途中止めして道の駅に一番乗りで駆け付けていたY'sロード閣下。
早朝4時起き?4時出発?
その辺のチャラい若者より元気なお方だw

RCFのお尻まわりがセクスィ~過ぎて毛穴という毛穴から鼻血が吹き出そうです

尻フェチな私としては…

ん~、合格🈴!!
(乗せてもらうためには機嫌取っておかないと、っておい!)

ってか、そんなに焦って到着しなくても、
私はシロク様を焼いて食べたり、煮て食べたりしようとしているわけではありませんから!!
(>д<)ノ


そして、何が起こるかわからないこの教団集会にたった一人で潜入されて来た
勇者、因幡屋ガレージ様こと因幡屋ライダー(笑)

これから耐久戦になるのも知らないで
(*´艸`*)ププ


カシー様が道の駅にお見送り🎵

カシー様は近くで開催されている刃物市にいつか役立つであろう武器調達に行かれるようです(笑)


メンバーも揃いましたし、カシー様に見送られながら出発です。

GW中はどこ行っても混むので、早めの昼食🍜

そば処まつうらというお蕎麦屋さん
このお店、いつも長蛇の列で、地元の人でもなかなか入れないお店だそうです。


待ち時間にハイドラ画面を覗くと

Y's閣下の家来と思われる人物がこちらの動きを探っている模様(笑)
ボサッとしていては殺られてしまう

気を抜いて食事をしている真っ最中に攻めてくる気満々なのか?
もしそうなら熱々のそば茶を頭でもあるY's閣下にぶっかけてやるさ(笑)

と、いろんな妄想をしながら待つ…

お腹がグーグーです。

ようやく中に入る事が出来ました。
待ってる間も次々とお客様が予約の名前を記入されてました。

私は山菜山かけ蕎麦を注文
写真はありませんが、
美味しくいただきました。


一つ注文つけるなら、
山かけにはおしゃもじか何か掬うものをオプションして欲しい。
肝心なトロトロな山芋を楽しみたいのに、どんぶりを両手で支えておつゆごと飲まなきゃならないからお腹パンパンになってしまう(泣)




お腹がおつゆでタップンタップン状態のまま、再びkam^o^様のロドスタに乗り込みます。
途中、コンビニで休憩を挟みながら三瓶山に向かいます🎵
🎶🚗💨🎶🎶🚗💨🎶


お天気サイコー☀️
オープン気持ちい~い
(≧∇≦)


ラナー殿が先導です。
後ろを因幡屋ライダーが追跡します(笑)



バビューンと気持ちいい道ばかり
何度も言うけどオープン最高‼️
🙌🎶

途中、先導のラナー殿が道を間違えそうになるハプニングが起きましたが、
いつも冷静沈着なラナー殿、
意外すぎて逆に超~ウケ(笑)
ワロテしもーたがな

爆笑して油断してたら、後ろに怖い車が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

キャー!
怖ぇ~💦

わた君、あまりベタ付けすると、いつかのフィットみたいに窓コンコンするぞ(笑)
なんて~😜


怖いレクサスに煽られながら
三瓶のワイナリーに到着

(またまたラナー殿の写真拝借💦)


このワイナリー🍷…

実はこのお方のブログを拝見してからずっと気になってたのです

(*´艸`*)


このブログ見てから、因幡屋様連れて絶対行く!!と決めてました

私の小さな夢が叶いました🎵

メンバーの皆さん、
今回のツーリングコースに入れてくださり
ありがとうございます


ここから、三瓶バーガーをかぶりつきに向かいます
🎶🚗💨🎶🎶🚗💨🎶


モ○バーガーのロゴに似てるw


入り口には

緑化された犬(笑)

やはりここも並びましたね
でもお喋りしながら待つと待ち時間もあまり気にならない

でも外待ちだから夏ならバーガー食べるまでに干からびて死ぬかも(笑)

私はヘルシーにトマト🍅バーガー

美味しく完食
😋🎶




この後再びワイナリーの駐車場に戻り、早めの解散となりました。



帰りの哀愁漂う因幡屋ライダー

すでに疲れきっておられる模様


これは早く帰らないと死んでしまう💦


帰りの9号線がこれまた激混みで前に進まない(泣)


これは早く帰らないと因幡屋ライダーが死んでしまう💦


回り道をして因幡屋ライダーの基地に戻りました。


戻ってから、王将にて小えびの天ぷら、チャーハン、安定の餃子、唐揚げ等をテイクアウトして基地で美味しく頂きながらの反省会。






反省…


ん、私の反省

久しぶりのオープンカーで、嬉しくてお出掛け用のお帽子をどれにしようか迷って待ち合わせに遅刻寸前だったこと💦


シビックがグズってツーリングに参加しなかったこと(笑)

かな😅



お天気にも恵まれ
本当に楽しいツーリングになりました。
まめに下見をして下さった皆さんには本当に感謝してます。
ありがとうございました🎵




次はどこ行く~?







Posted at 2019/05/08 20:29:20 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

囲む会【岩国に行く】の旅(最終日)

岩国の旅、最終日
なんだよ~⤵️朝から雨じゃないかよ~☔️
しかも寒い~(泣)

でも、せっかくの旅、テンション上げて行きましょう🎵


旅の日から日にちが経ち過ぎて記憶が曖昧
(´・ω・`)


ホテルを出て岩国米軍基地に向かいます。
写真はありませんが、広いとこでした。



カブのオフ会?
まさかgaragekazu様が?
((((;゜Д゜)))
新聞屋さんでした



芝桜が綺麗だということで…

入口ではヒデブな生首がお出迎え

髭くらい剃ればいいのに…




雨の重さで花がお辞儀状態
晴れてたら上を向いてもっと華やかなはず(泣)

雨は景色も台無しにしてくれるから嫌い


島地川ダム





ここのトイレ🚻

ガラスブロックとはいえ、
パンツずらす時の一部始終が外から丸見えやないかっ!!
(*`Д´)ノ!!!


別府弁天池







ルールは守りましょうね


見られてますよ





37年ぶりの秋吉台

雨(泣)




途中立ち寄った道の駅

地元のバサマ達が作ったと思われる毛糸の帽子(?)が販売されてました。

ひらさんが何故か食いつく(笑)

そして試着…


私はこれにしか見えなかったのだが↓


色、形的にはこっちかな?↓



グループLINEにその模様をこう@松山さんがアップ(笑)
(こうさん、面白写真をアップするの早すぎ(笑))



ジョーカーて…
( ̄▽ ̄;)


↕️

た、確かに似ているような気も………する
( ̄▽ ̄;)


ってか、例えが酷い(笑)
ジョーカーは悪者やん
ひらさんは悪役にもなれない優しい方なのです。


移動中は、一番しゃべくり倒していたY's閣下もしゃべり疲れて撃沈…
急に静かになったと思ったら…

お亡くなりでした(笑)
(しゃべりが止まったら死ぬんだそうです)

この日はどんどん雨足も強くなり…
解散時には強風と雨でビシャビシャ
(^o^;)
ま、それも旅の思い出として良しとしましょう🎵
だって、皆さんのおかげで楽しい旅になったんですもの
(*≧ω≦)



2日間、大変お世話になりました。
ありがとうございました🎵



Posted at 2019/05/06 13:25:26 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
5 67 891011
12 13 1415 161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation