• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

日本一のシャッターポイント。


愛機の雨漏り、ついに直った。

よっしぃれろれろです。

いやー買い替えろとか言われなくてよかった(〃´o`)=3

FL1シビック、6MT、無限エアロ、SPOONSPORTSダウンスプリング

とか現状の妥協案って思ってたのに。笑





先週末のこと。

妻「来週どこ行くー?」



。。

。。。

げ、どこか連れてけ命令。。Σ( ̄ロ ̄;)





ということで。

ゆるきゃん△でも登場したらしい、高ボッチ高原なる場所へ行ってきた。





対向車とすれ違うのもやっとな道を




JUNGLE FIRE キラキラ 昇りつめてピークまでー

To get the wild style (σ ̄▽ ̄)σ




なノリで走る。嘘





そして開けたところに出ると。。。




おぉ富士山!





駐車場に着くと、そこからは松本方面が一望できる。




槍ヶ岳。




案内板。




現在案内板の上の方(岡谷方面)からは通行止め。

現在地となっている所しかやっていない。

駐車場周辺ではテントを張っている人もまぁまぁ居た。





駐車場から歩いて高ボッチ山頂を目指す。

そして。




諏訪湖が眼下に広がる。




富士山。




信濃の国の重心







今回は紅葉ではなく、景色であったが、富士山やアルプス方面が見れたのでよかった。

ちなみに道が狭く、幅デカ車、ローダウン車には辛い。

行くには相当の覚悟が必要である。笑


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2023/10/15 00:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(๑>ω•́ )۶ 筑波山へ観光に ...
RUN丸さん

山口の旅② まずはここへ…(汗)
イチノアさん

5/5 富士山須走ルート五合目ドラ ...
monsterGRBさん

「2025年7月」の三連休d('∀ ...
badmintonさん

仲間に囲まれ
のにわさん

山中湖ツーリング
Succhieさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 6:23
おはようございます。
絶景を求めての登山?山道走破、お疲れ様です。奥さまのご要望があるうちは、とても良い環境と言えますね。笑

しかし同じ白いクルマではありますが、もしかしてヤ〇〇ク○○?山道に適した車の選定が出来て良いですね。もちろんガソリン代は、よっしぃさんがバシっとお支払いもPKOの必須項目!。私はお上号はお上のお支払いで、結構乗り回してます。爆
コメントへの返答
2023年10月15日 22:01
こんばんは。

思ってたのより全然過酷で疲れました( ̄▽ ̄;)
とりあえず普段から「○○いいわねー」みたいな発信をキャッチしておくのが大事です。笑

初登場、妻車のヤ○○ク○○です。
まぁ山道走ってみましたが、やはりシティSUVですね。エンブレは全然効きませんでしたし。。。
ガソリン代はもちろん家計簿からですよ!もちろん、超燃費走行で、燃費計の数値アップは欠かしておりません!
2023年10月15日 8:51
おはようございます(^.^)
見慣れない車が見えましたが(^-^;
眺めがいいですね(^.^)
最近は遠出ドライブしてないのでしたいと思ってしまいましたね(⌒‐⌒)
紅葉でも見に行こうかな(^o^)
コメントへの返答
2023年10月15日 22:12
こんばんは。

私の愛機は燃費が悪いので、基本妻車使用になりつつあります。笑

高ボッチは富士山や御嶽山、北アルプスなどが見渡せる絶景ポイントらしいですよ。

今年は紅葉が遅れたり、不順だったりしているようですが、ぜひ時間を見つけてドライブに行ってください!
2023年10月15日 10:03
おはようございます!

まだ、MFゴーストはオープニングでターンパイクのドローン映像の所までしか見てないですw

先週は土曜日は天気良かったですよね!標高上がると長野からも富士山が見えるのって、やっぱり富士山は大きいですよねw
富士山写真家としては、天気良くても富士山が必ずスッキリ見えるわけでは無いというのが、なかなか難しい所です。
諏訪湖の写真の空と雲の味わいを感じられると、楽しみも増しそうな写真ですねー!
紅葉のピークはピンポイントだと思うので、ちょうどのタイミングでドライブできると良いですね!
コメントへの返答
2023年10月15日 22:16
こんばんは!

それはちゃんと観てください。笑
私は第一話見て、原作もヤンマガWEBで読み始めました( ̄▽ ̄)

地図で見ると富士山までかなり距離があるのに、あれだけ大きく見えるんですから、デカいなって思います。

今日確認して、水漏れも直っていたので内装戻しました。
これで心置きなく紅葉ドライブへ行けそうです。笑
2023年10月15日 16:00
こんにちは♪

ここに行くには今大流行のSUVスタイルが最適ですね・・・ヘビーデューティーなSUVまではいらないですね。w
さすが日本一の富士山が観える場所はすべて、日本一のポイントです。(^^)/

エマージェンシーを考えると、現実的に早急に納品されるスペアーカーの候補は必用かもしれませんね。www
コメントへの返答
2023年10月15日 22:19
こんばんは♪

仰る通りスモールSUVが最適です。
そうは言っても、ヘビーデューティーなヤツも登ってきてましたけど。笑

3000m級が見渡せる絶景ポイントらしいので素晴らしいところだと思います。

現実的に考えると、Zを買ったとしても普段使い出来るわけは無く、そうなればセカンドカーが必要なわけで、スペアカーを今のうちに納品しておくのもアリですかね。笑
2023年10月17日 19:36
スカイラインから乗り換えたのかと思いビックリしましたわ。高ボッチいい眺めですよね。あの景色を求めてカプチーノで何度か行きましたが、必ず底打ちます(⁠^⁠^⁠)w
コメントへの返答
2023年10月18日 0:02
こんばんは。

お騒がせしました。笑
近所の買い物や外出は最近妻車がメインなので。

Gr.Aさんは何度か訪れたことがあるんですね!
私は初めてでしたが、素晴らしい景色でした。

あのルートはローダウン車は間違いなく擦りますね。すれ違い時の路肩もヤバイですし( ̄▽ ̄;)
2023年10月18日 0:00
こんばんは。

雨漏り完治おめでとうございます!V36売り払われなくて良かったです。汗

その道のすれ違いは中々酷ですね( ̄▽ ̄;)前から車が来るかハラハラしますね。苦笑

高ボッチ高原山頂からの景色も見晴らし良さそうです!ガソリン高いですが、長野は展望スポットが多くて良いですね!笑
コメントへの返答
2023年10月19日 21:51
こんばんは。

ありがとうございます!先日雨上がりに確認して、漏れていませんでした。

せっかくシビックで妻もOKしていたのですが。。。(←え。笑)

前からミニバンとか来ると、死○よ!ってくらいの狭さでした。

長野はお山がたくさんあるので、その点は素晴らしいなって思います。
ガソリンは。。。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation