• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

丁寧に乗ってるんですね(・_・Dフムフム


ついに、インフィニティQ60(V37スカイラインクーペ)が公開されて、わく(((o(*゚▽゚*)o)))わくしているよっしぃでぃーびーえーさんろくです。



※CarWatch HPより


意外だったのは「ハイブリッドが無い」 & 「MTが無い」こと。→ニュース



やりたい放題やな、日産( *´艸`)





本日12か月点検に行ってきました☆


ま、いつも通り、なんもね~な~((((((~ ´∀`)~





。。


。。。


。。





気になる点が2つありました( ´ノД`)コッソリ


えぇぇぇーーー!!!( ̄□ ̄;)


(どこかで見た展開。笑)








(ゴクリっ!)


バッテリーがダメです。


ふぅ~いつものことだ(〃´o`)=3








(ドキドキ!)


リアのブレーキパッドの残りが4mmです。


(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ


まぁ、2011年4月にv36ちゃんを買ってから一回も替えてないしな。


手元にあった過去の明細を見たら、こんな感じで減っていた。


H24年6月 F8mm R7mm



H24年12月 F9mm R6.5mm



H26年7月 F8.5mm R7mm



H26年12月 F5mm R5/4.5mm



H28年1月 F7.5mm R4mm


フロントが前回より増えてる(*;゚;艸;゚;)ブハン笑


Dメカさんは丁寧に乗っていると言っていたんですが、どうなんですかね。


みなさんはどのくらいで交換してるんですかね。





まぁ、いずれにしても部品発注で来週交換になりました。




部品はこんな感じ。 (←絶対ウソだ!(# ゚Д゚)笑)


ちなみにボディ下の洗浄とクリアの錆止め塗装もしちゃいましたヾ(*^▽^*)〃




あんまり作業した感が無いけど(;^_^A





ということで、V37クーペ買わなくても、まだまだv36ちゃんに乗れますぜ(。+・`ω・´)キリッ


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/01/12 19:49:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年11月23日 イイね!

来年支度、冬支度、ニスフェス支度、OK!(´∀`*)ノ


2016年のカレンダーはこれにしましたよ、みん友さん!


よっしぃでぃーびーえーさんろくです(^o^)/


ドラムロール♪


ドン!!


























ダン!!



真野恵里菜さん(*´ω`*人)




ドラマ「SPEC」とか、実写版「パトレイバー」とか、「みんな!エスパーだよ!」に出ていた尾根遺産。


前からチェックはしてましたが、今回表紙の雰囲気に一目惚れ~(*♡∀♡*)


中身はグラビアばっかで面白くなかったので、表紙で一年過ごす予定。笑





ちなみに最近よっしぃさんの中で急に追い上げてきたのが、こちら(*^ー^)ノ


瀬野ユリエさん(*´ω`*人)



あ、左から二番目の競走女王の尾根遺産です。


SuperGTだと39号車SARD、スーパーフォーミュラだと34号車DRAGO CORSEらしい。





、、、おっと、このままだと尾根遺産の話で終わってしまいそうなので(;^_^A





v36ちゃんをスタッドレスに交換しましたヾ(*^▽^*)〃


しかも今シーズンはついに、Newジャッキを導入!


ジャン♪




最大荷重3t


なんと!よっしぃさんが50人以上持ち上がります!笑


それとジャッキアップポイントであげるためにこちらも購入。




さっそくアゲ↑(≧∇≦)↑アゲ


独立懸架ダブルウィッシュボーン式サスペンション。




むっちゃ楽やわ~(///∇///)


今までフロントはジャッキの荷重をオーバーして上げていたので、どう見ても危なかった。


これでようやく安心してタイヤ交換ができます♪


おまけ。


独立懸架マルチリンク式サスペンション。




これで冬支度OK。


来週のニスフェス、雪が降っても大丈夫。笑


ということで、11月29日はニスモフェスティバル(*^^*)




「レーシングカー」と「レーシングカー」と「プロドライバー」と「マッチ監督」と「少しの尾根遺産」をれろれろします☆


参加されるみなさんも大いに楽しみましょう(σ≧▽≦)σ


あ、参加されるみん友さん、気が向きましたら、、、Call Me, maybe。爆


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/11/23 18:57:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年10月03日 イイね!

まずは耐候性を検証する


『ジョージア GT』




よっしぃでぃーびーえーさんろくです( ´∀`)/


ぐれーとていすと♪




先日作ったオリジナル『www.nismo.co.jp』ステッカー。


サイズを大きくして作り直しましたヾ(*^▽^*)〃


そして3Mの耐候性のチャックも兼ねて、ついに貼り貼り。


その模様をお送りする、YO(σ≧▽≦)σ~♪





まずはステッカーの縦横中心を出す!




縦位置はPowerPointのスライドショーと左右のウィンドウ表示で、横位置はテキトーです。笑


なお最後台紙から剥ぐために、切り出したあと、上からマスキングテープを貼っています。





次に車の貼る部分をきれいに洗ったら、こちらの縦横中心も出す!







いずれもリアガラスの熱線を基準に糸をセット!


縦位置は重力におまかせ、横位置はテキトーです。笑





糸をセットしたら、それに合わせてステッカーをセット!




上側だけマスキングテープで止めると、貼る時に台紙を剥ぎやすいぞ!





位置が決まったら、上側が止めてあるから、そこ基準にぺらっと裏返して、台紙を剥いで、ぺたっ!


タオル等を指に巻いて、よ~く擦って、ステッカーをウィンドウに付け、マスキングテープをゆっくり剥ぐ!







剥いだら、台紙を間に挟んで、さらに上を擦る!







そして、、、





ついに、、、





完成の瞬間が、、、、





来た、YO(σ≧▽≦)σ~♪




まじカッケ~( ノ*´Д`*)笑





今回は耐候性と剥げ具合の検証も兼ねてます。


メーカーの仕様では、屋外垂直面で約3年。


今回のステッカーでは、ドットが一番剥げやすそうですし、洗車場の高圧洗浄機も危険そう。


ま、いずれにしても『れろれろ36』ステッカーの前哨戦。


様子もまたUPします(`ー´ゞ-☆





とりあえず、こんなステッカーを貼った、頭のイカれたv36ちゃんの後ろには付きたくないカンジになった。爆


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/10/03 14:03:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年10月01日 イイね!

Designed by PowerPoint


少し前のCGTVに登場していたCG編集部員の伊藤梓さんが可愛かった、よっしぃでぃーびーえーさんろくです(*^^*)




でしょ?でしょ?笑





2014年9月末の突然の人事発令による異動から1年。


私を呼んでくれた上司の異動が今日発表されていた。


しかも左遷級ではないかという異動。


それを見て、、、、


未だに0.1μmもアウトプット出来ていない自分が恥ずかしい。


社会人○年目のクセして、"仕事"ってどうやるのか、本当のところをちっともわかっていない自分が情けない(ノД`)シクシク



何をしたいんだ、よっしぃ!!!










そんなモヤモヤした気持ちで家に帰宅。



そういう時は何も考えず切り抜きたい!



音楽かけて一心不乱に切り抜きたい!










結果、みん友さんに要求されてました『れろれろステッカー』が生まれました(*´ー`*人)




白台紙に白文字なので、全然インパクトね~し。笑


リアウィンドウとかに貼ると、こんなイメージ図になるはずなんだけど(;・∀・)




貼るのちょっともったいね。笑


ちなみに作り方は、2015年9月25日のブログ「シルバーウィークの工作」と同じです。





みなさん、CG編集部員の伊藤梓さんとれろれろステッカー、どちらが好みですかぁ??


え!れろれろステッカー!?


ありがとうヘ(≧▽≦ヘ)♪爆


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/10/01 00:24:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年09月25日 イイね!

シルバーウィークの工作


遠い昔、遥か彼方の銀河系で、、、


尾根遺産先生 「 よ○しぃくん、夏休みの工作の宿題まだ出してないわよね? 」


よ○しぃくん 「 ドキっ!き、気のせいだよ!(  ̄▽ ̄) 」


尾根遺産先生 「 シルバーウィーク明けに出しなさいね 」


よ○しぃくん 「 え?俺シルバーウィークじゃないし 」


よ○しぃくん 「 それに先生も夏休みに彼氏作るって宿題出来てないじゃん(о´∀`о) 」


尾根遺産先生 「 、、、つべこべ言わずに休み明け出さんか、ク●ガキっ!!!(`□´) 」


よ○しぃくん 「 は、はい!!!((((;゜Д゜))) 」





そんなわけで、太陽系第三惑星出身のよっしぃでぃーびーえーさんろくで~す。


先日の三連休に切り文字ステッカーに挑戦してみましたヾ(*^▽^*)〃


まず準備したのはこちら。


『住友 3M スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080』


1080-M13 マットレッド & 1080-M12 マットブラック




☆最強の3M☆


ネットで買うか、東●ハンズに行くと売ってるよ。


道具は定番のオルファ。




NTカッターも私大好き。笑


切り出したラップフィルムの上にデザインを印刷した紙をペタッ。




優しく文字以外を切り抜く。




思い切って一発で切れ目を入れましょう!


ラップフィルムの裏側はマスキングテープで補強してあるので、意外と貫通しないよ♪




ちなみにマスキングテープも信頼の3M。


そして、、、




よし、出来た(ノ´∀`*)


さっそくv36ちゃんに合わせてみる。






















(。-`ω´-)んーどれも微妙。貼るのやめるかな。爆


切り文字ステッカーって切るのがめちゃ難しいよね(´д`|||)


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/09/25 21:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「涼しい音色 http://cvw.jp/b/2015930/48664415/
何シテル?   09/18 23:50
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation