• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だこたんのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

自画自賛(笑)

わたくし、昔から工作というものが苦手でして。不器用というかセンスがないというか。。。
でも、今回のモール貼りは珍しく、成功したようです。

近くでまじまじと見ると、荒削りなのが分かってしまうんですけど、ちょっと離れて見ると、悪くないですね~。なんて、まさに自画自賛。

モールのヘッドライト側を、グリルのラインに合わせて少し回り込ませたのが功を奏しているような気がします。
もう少しグリルの外側を這わせた方が良かったかな。。。なんて思ったりもしてますので、これが剥がれてきたら、貼り直してみたいと思います。


2014年07月22日 イイね!

俺のアクセラ化進行中&お詫びです

今朝、ブログの画像を差し替えようとしたところ、誤って記事まるごと削除してしまいました。。。

コメントいただいた皆さん、いいねポチしてくださった皆さん、すみませんでした!


画像だけは残しておきたいので、記事の内容を要約して再アップいたします。



「俺のアクセラ化」を進めるために、サムライプロデュースさんのフロントグリルガーニッシュを取り付けたかったんですけど、MRCC装着車はサイズが合わないとのことで断念。

しゃあないから、グリルに赤い線でも入れてみるか。でも、どんな太さがいいのかな。。。って思案していたところ、金麦和尚さんが愛車で実践されていることを発見!

これ、かなりいけてるんじゃない?ってことで、さっそくクルマ用品店に駆け込んで、6mm幅のモールを手に入れて、自分なりに貼ってみたのがこれ。



自己満足的な感じがしないでもないですが(笑)、ワンポイントにはなっていると思います。

実は、近いうち、あと2箇所ほどパーツを入れようと思ってまして、現在、入荷待ちの状態です。いつ手に入るか分かりませんが、お楽しみに~
2014年07月19日 イイね!

サムライプロデュース マフラーカッター装着しました!

パーツレビューで紹介しようとしたんですけど、なんか入力が面倒くさそうだったので、こちらで紹介することにしました。

装着はかなり簡単。純正のパイプの上に被せてメタルバンドで締め付けるだけです。あらかじめメタルバンドを目一杯緩めておけば、すんなり挿入できます。

で、こんな感じ。



いいね、いいね~
で、ちょっと上から。



うんうん、ぐっどぐっど。
ちょっと離れてみましょうか。



よしよし。

で、リアビューは。。。



あれ?

なんか地味でないかい。。。?

せっかくの青いパイプが良く見えない。。。?

まっ、このくらいの方が、さりげなくていいか。
Posted at 2014/07/19 12:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラについての独り言 | クルマ
2014年07月09日 イイね!

乗った人にしか分からない良さ。

BMアクセラに乗り始めて4ヶ月が経ちました。
累計走行距離も2500キロほどになりましたので、そろそろi-DMが3点台に落ちるような走りをしてもいいかな(笑)と思っている今日この頃です。

今日は、ちょっと困っていることから話しましょうか。

累計1000キロを超えたあたりから、ダッシュボードがビビリ始めました。
まだその頃は、たまにビビることがあるという程度だったのですが、ここのところ、ざらついた路面を走ると、十中八九ビビるという状態になってしまいました。

メーターパネルやダッシュボードのいろんな場所を押さえても収まる様子もなく、もはや私の手におえるものではなくなってしまいましたので、近いうち、入院させようかと思っています。

皆さんのアクセラはいかがですか?


マツコネもバーション31にしてもらい、ガイダンスの発音が、かなり日本人に近づきましたけど、まだまだ完成の域には達していませんね。道なき道を走るのも、相変わらずで、もしかしたら、以前よりもひどくなったかもしれません。

前の車に付けていた楽ナビには一言も文句を言わなかったカミさんも、マツコネには突っ込みっぱなし。「これしか付けられないのが致命傷よね」なんて辛辣なこと言ってました(笑)。


でもね。
乗り物としては、ほんとにいいクルマですよ。乗れば乗るほどスルメのように良さが滲み出てくる。

落ち着いた乗り心地、それでいて、ロールの少ない足回り、スムーズなシフトアップ、重厚なフロントドア。ボーズじゃないオーディオも、エージングにより、かなりバランスのいい音が出るようになりました。今まで乗ってきたクルマの中で一番のお気入りになりそうです。


そんな素晴らしいクルマなのに、ブランド力の弱さからか、未だに街中で見る機会は少ないですよね。

「乗った人にしか分からない良さ」ってありますよね。
以前は(もっと売れてもいいのに)って思っていましたが、最近は、逆に陳腐化しなくていいかもって思うようになりました。
2014年04月29日 イイね!

MYあくせらです~

ここのところ、雨がぱらつくことが多くて、ちょくちょく洗車しなくちゃならないんですよね~
バリバリの新車(2ヶ月前に納車)を薄汚れた状態で乗りたくないですからね。

ソウルレッドって、案外、埃が目立たない色かもしれません。
うちの車庫は屋根がないので、雨が降らなくても、数日で、うっすらと砂埃をかぶってしまうんですけど、ぱっと見は、そう見えませんでしょう?



先日、ディーラーで定期点検してもらった時、マツコネを30にバージョンアップしてもらいました。
自車の△が小さくなり、それから、USBメモリーに入れたMP3がきちんと再生できるようになったことが大きな改善点だと思いました。

今までは、再生できるファイルとそうでないファイルがあって、何が原因でそうなるのか、全く分かりませんでした。それに、日本語の曲名の漢字の誤変換は滑稽なくらいでしたからね。
ようやく一安心、という感じです。

でも、頻繁に道なき道を走るのは相変わらず。早く10年前の楽ナビの性能に追いついて欲しいものです。。。

プロフィール

「フルアコ買っちゃいました http://cvw.jp/b/2016025/48133264/
何シテル?   12/09 17:37
先日、A3からゴルフ8(eTSIアクティブ)に買い替えました。 静かな路面は一層静かに、うるさい路面は一層うるさく(笑)なりましたが、基本的に静かなクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 08:47:48
アクセラ契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 23:15:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ムーンストーングレーのゴルフに乗ってます
アウディ A3スポーツバック ダコタン (アウディ A3スポーツバック)
ダコタグレーのA3です。アクセラスポーツから乗り替えました。 街乗りと高速走行を両立して ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation