• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だこたんのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

2.3と2.4の違いについて。

このタイトル、わざと単位を書かなかったんですけど、皆さんは何を思いつきました?

「排気量!」という方が多いでしょうね。


いきなり話題が逸れて申し訳ないんですけど、日頃、疑問とか不思議に思っていることがあるんです。

クルマの場合、「リッター」って言いますよね。ガソリンとか排気量とか、そうですよね。
でも、飲料水だと「リットル」。どうしてですかね?

こんな言い方しませんけど、「昨日めちゃ喉かわいててさぁ。一気に、水、1リッター飲んじゃったよ」なんて言われたら、なんかすごく豪快で男気を感じますよね。

「1リットル飲んじゃったよ」だと、同じ量なのに、なぜか、かわいらしく聞こえる。不思議ですよね~



さて、話題を戻しまして(笑)。

もう正解を言っちゃいますね。「空気圧」です。

気温が毎日30度を超えるようになってから、(暑くて空気が膨張しているから大丈夫だろう)と思って、タイヤの空気圧チェックを怠っていたのですが、今日久しぶりにチェックしてみたら、基準値より0.1kgf/cm2少なくて、前輪が「2.3」後輪が「2.1」でした。

そのままでも良かったんですけど、高速道路に乗る予定もあるので、足踏み式の空気入れでシュコシュコと基準値まで空気を入れて、ひとっ走りしてみたところ、なんか、とてもいい感じです。タイヤが軽くなって、乗り心地が良くなった感じがします。

たった「0.1kgf/cm2」ですよ。気のせいかも。。。という思いが頭の片隅にはありますが、わずかにタイヤの剛性が上がったことが、功を奏しているのかもしれません。

もう少しだけ追加して、2.5あたりにしてみてもいいかも、って思いましたが、今日のところは、基準値止まりとしておきました。

皆さんは、空気圧の設定、どうされていますか?
Posted at 2014/08/13 21:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月13日 イイね!

京商のヴェネーノ。

待ちに待った夏季休暇に入りました!アクセラ、がんがん乗り回そうと思ってます!

まず最初の記事は、ミニカーです。京商のランボルギーニ・ヴェネーノ。
アヴェンタドールをベースに3台だけ製作されたスーパーカーです。

お値段、何と3億6000万円。アラブの石油王が好きそうなクルマですね。

Posted at 2014/08/13 01:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年08月10日 イイね!

お侍さんから3点目のアイテム入手。

サムライプロデュースさんから3点目のアイテムを手に入れました。
一番人気(らしい)フォグカバーラインガーニッシュです。

マフラーカッターの次に欲しかったアイテムだったんですけど、あいにく売り切れだったので、3番手だったリアガーニッシュをまず手に入れて入荷を待とうとしていたところ、早くもウェブショップの表示が「8月中旬入荷予定」に変わっていました。

とりあえずポチっておいたところ、もう届いちゃいました。先日、「エクステリアカスタマイズ第一弾完了」なんて書いたばかりなんですけど、今回がほんとの「完了」です(笑)。


商品レビューには、パーツがうまくフィットせず、端っこが浮いてしまうというコメントがいくつかあったのですが、全然そんなこともなく、あっという間に貼り付け完了。

ただ、台風が近づいていたこともあって、ときおり叩きつけるような激しい雨が、貼り付けたばかりのパーツに降り注いでいました。

今日貼るの、我慢したほうが良かったかも。。。







Posted at 2014/08/10 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

エクステリアカスタマイズ第一弾完了。

エクステリアカスタマイズ第一弾、まずは完了としたいと思います。
フロントに、とあるパーツを貼り付けようと目論んでいたんですけど、売り切れっちゃったとのこと。



前車オデッセイは、スチールホイールをアルミに替えたくらいで(ついでにタイヤもデシベルに替えましたが)エクステリアについては、10年間ノーマルで通しました。

でもね。アクセラは弄りたくなるんですよ。人とは違うアクセラに仕立てたくなるんですね。
(アクセラ自体珍しいから、すでに人とは違うんですけどね~笑)

もっとも、独身の頃のように自由にお金は使えないので、コストパフォーマンスを考えて投資することになるんですけど、そういった意味で、サムライプロデュースさんのパーツはありがたいですね。

ただ、マフラーを縛っているメタルバンドが、ステンレスじゃなくて、鉄なんですよ、鉄。
だから、もう錆びてます。マフラーそのものはステンレスなので、問題ないんですけど、バンドの方は、あっという間にボロボロになりそうです。

数百円値段が上がったって構わないので、ステンレスバンドにすべきです。サムライプロデュースさんに提案したいと思います。

2014年08月02日 イイね!

ちょっと前の秋葉原を駆け抜けるRX-7

先日紹介したFC3Sのミニカーを秋葉原で走らせてみました。

この背景写真は、何年前のアキバでしょうかね。。。
ラジオ会館がリニューアルするなど、まだまだ再開発が現在進行形のアキバですが、時代背景的には、このクルマにはこの背景が似合いそうです。

。。。もっとも、かなり背景を流していますので、時代背景なんて判別できないという話もありますが(笑)。



以前は、中華系のツアラーが多かったアキバですが、ここのところ、ぐんと洋物の方々が増えてきてますね。
歩道を我が物顔で歩いている方々が多いのが、気に食わないところではありますが(笑)、まぁ、いいでしょう。私たちも外国に行くと、やけにハイになっちゃって、こんな感じになってるでしょうからね。
人のこと言えません。

電気の街も、すっかりオタクの聖地と化してしまい、私の嫌いな人種がたむろする街となってしまいました。
かく言う私も、以前はNゲージ、今はミニカーとオタク道まっしぐらですから、その嫌いな人種のひとりなんですがね(笑)。
Posted at 2014/08/02 20:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「フルアコ買っちゃいました http://cvw.jp/b/2016025/48133264/
何シテル?   12/09 17:37
先日、A3からゴルフ8(eTSIアクティブ)に買い替えました。 静かな路面は一層静かに、うるさい路面は一層うるさく(笑)なりましたが、基本的に静かなクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 08:47:48
アクセラ契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 23:15:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ムーンストーングレーのゴルフに乗ってます
アウディ A3スポーツバック ダコタン (アウディ A3スポーツバック)
ダコタグレーのA3です。アクセラスポーツから乗り替えました。 街乗りと高速走行を両立して ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation