• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だこたんのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

さりげないローダウン

「ローダウンサスは乗り心地が悪い。車高を落とすなら車高調にすべき」

「いずれにしても、車高を落として乗り心地がいい訳がない。メーカーが開発費を注ぎ込んでセッティングしたサスペンションが一番いい」


純正のままでも悪くないんだけど、もう一度、ローダウンにチャレンジしてみたいなぁと考え始めてから、レビューを読み漁りました。

皆さんも経験されていると思いますが、読めば読むほど、迷うんですよね。ポジなコメントもあればネガもある。
かつてチャレンジして、自分のフィーリングに合わずに、純正に戻したことがあるので、なおさら迷いました。

そんな中、思い切ってタナベのNF210をチョイスして良かったと思います。
「ローダウンサスはどれも同じ」ではありません。

・乗り心地は二の次で、とにかく目一杯落としたい。
・重心を下げて、スポーティな走りを楽しみたい。
・ほどほどのローダウンで、乗り心地は純正と変わらないレベルを確保したい。

大雑把に分類すると、この3種類になると思います。
私の個人的な感想ですが、オートエグゼは2番目、タナベのNF210は3番目だと思いました。

教えて〇〇とか、〇〇知恵袋とかでは、「ローダウンサス」という名前が出るだけで、やっきになって批判する人がいますが、実際やってみると、こういうセッティングもありなんじゃない?と思えます。

特にNF210は、純正よりも乗り心地がいいと思える場面が多々ありますので、お薦めです。

あと、リアのワイトレ。私は15mmを入れましたが、これもいい感じです。
プラシーボ効果かもしれませんが、リアサスが柔軟になり、安定感が増したような気がします。

ローダウン+リアにワイトレは、成功裏に終わったなと、今のところ満足しています。







Posted at 2018/05/02 20:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

アクセラいじり、今までの総括!

アクセラに乗り換えるまで、ホンダ車ばかり5台乗り継いできましたが、いずれも、いじるのはホイールとタイヤ、それからスピーカーの交換くらいまでで、ほぼノーマル状態で乗っていました。

でもアクセラに乗り換えて4年。このクルマはいろいろいじってます。
1番気に入っている「いじり」はこれ。ホイールの塗装です。



私の要望を聞いて、オリジナルで調合していただいたのですが、ベストの色合いでした。
純正ホイールの立体的な造形が、この色に変えたことで、さらに引き立っています。
ローダウンしてツライチから引っ込んでしまっても、ホイールは変えるつもりはありません。


2番目は、マツスピのアンダースカート。みん友さんの写真を参考に、エッジに赤いモールを入れたのも正解だったと思っています。
ノーマル車高の腰高な印象が、このパーツによって、ぐっと引き締まったと思います。




3番目は、タナベのダウンサスNF210です。



オートエグゼのダウンサスは、思いのほか固くて、1年も経たずに純正に戻してしまいましたが、これはずっといけそうです。たまにガツン!とくることはありますが、幹線道路の乗り心地は、NF210のほうが、よりフラットで好ましいと思うほど。

ただ、ちょっとツライチから引っ込んでしまって、せっかくのローダウンのかっこよさが半減しているので、とりあえず、リアのみ15mmのワイトレ入れて様子を見てみようと思っているところです。


4番目は、サムライプロデュースのフロントフォグガーニッシュです。
写真がちょっと古めですが、このパーツが一番目立つアングルだったので、これにしました。



マイナー後は造形が変わって、控えめなメッキパーツが加わりましたが、この部分のメッキパーツは効果的ですよね。お値段も手頃なので、お薦めです。


5番目。これで最後にしておきますね。
ハセプロのハンドルジャケットです。高級な素材は使われていませんが、安っぽさは全くありません。
赤いステッチもマイナー前の内装にマッチしています。これもお値段が手頃なので、お薦めです。



以上、私のアクセラいじり、ベスト5でした!
Posted at 2018/04/29 01:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

ワイトレって、そんなに危ないの?

先日、タナベのダウンサスNF210を装着して、思いのほか乗り心地が良くって満足しているのですが、その反面、思いのほか、タイヤが引っ込んでしまったので、これはなんとかしたいなぁ。。。と思っていました。

そんなときこそ、みんカラ!という訳で、いろいろ調べた結果、KYOEIのワイトレを入れてみようと思い立ちました。

自分で作業できなくもなさそうなのですが、作業場も工具もないし、それ以前に、作業に自信がないので、まずはオートバックスで見積もってもらおうと思って行ってきました。


ところが。。。

オートバックスでは、販売することはできるけど、取り付けることはできないんですって。
保安基準適合の証明書がないからですと。

万が一外れてしまった場合、大事故に繋がりかねないというのは分かりますが、そんなに危ないパーツですか?ワイトレって。

KYOEIならば実績があるから大丈夫だと思ったんですけどね。。。
Posted at 2018/04/28 18:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

クルマ預けてきました~

季節はずれの雪が降る中、タナベNF210装着のため、コクピットさんにクルマを預けてきました。

ここはいつも外車ばかりで、今日はベンツ2台が作業中で、先日は、アストンマーチンV12バンテージがタイヤ交換の最中でした。

でも、贔屓目じゃなく、我がアクセラ君、負けてるのは、値段と馬力くらいで、他は圧勝!!(んなことないか~笑)


軽自動車の内外装を弄り倒して、イベントで2メートルくらいあるトロフィーをかっさらっている職場の大先輩は、「ダウンサス?やめとけ、やめとけ」って反対してましたけど、やってみないことには、諦めもつきません。いつまでも、「やりたいな、やりたいな」って思い続けたくないですからね。

受け取りは土曜日。楽しみでもあり、不安でもありって感じですね。
Posted at 2018/03/21 15:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

やっぱり、やるぞ!

気持ちが揺れに揺れていましたが、落とします。落とすことにしました!

ショップに車を預けた後、自宅に戻るのか、戻るなら交通手段はどうするのか、とか、その場で待つとしたら、どうやって時間を潰そうかとか、そんなことも考えたりして、大いに迷っていました。

結局、自宅までバスで帰れるショップに依頼することにしました。
順調にいけば、来週末には落ちていると思います。

あぁ、楽しみだな~。乗り心地が心配だけど(笑)
Posted at 2018/03/13 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フルアコ買っちゃいました http://cvw.jp/b/2016025/48133264/
何シテル?   12/09 17:37
先日、A3からゴルフ8(eTSIアクティブ)に買い替えました。 静かな路面は一層静かに、うるさい路面は一層うるさく(笑)なりましたが、基本的に静かなクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 08:47:48
アクセラ契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 23:15:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ムーンストーングレーのゴルフに乗ってます
アウディ A3スポーツバック ダコタン (アウディ A3スポーツバック)
ダコタグレーのA3です。アクセラスポーツから乗り替えました。 街乗りと高速走行を両立して ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation